今日は、台風の影響かほぼ曇り空でした 気温もあまり上がりませんでした
数日前に、蒜山地方を車で走っていたら道路端で
タニウツギが咲いていました
タニウツギは、スイカズラ科タニウツギ属の落葉低木で
別名は、田植えの時期に咲くので田植え花とも呼ばれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9b/258c3f988a917d36f09b71d2f3cbc4cf.jpg)
今年もタニウツギの花が咲く時期になりました ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/0874449a288b3114b22a854d3bd97ab0.jpg)
1本の木に、沢山の花が咲いています ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6d/a8ef61976b2098e7033f605abfebc0bd.jpg)
こちらは、別な所に咲いていたタニウツギの花です ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/7cc027c1c15c83ddb5284ebf33cbac7e.jpg)
こんな可愛らしい花が咲いています ↑
ひとりごと・・・新緑の中のピンク色の花、よく目立つなぁ!