釣行日:2009/05/17(日)、雨
釣り方:外通し
釣り場:富山県南砺市 井口 赤祖父湖 六角堂付近
時間帯:06時00分-10時45分
仕掛け:(1)写楽粋月11尺、ハリス25cm+30cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(270mm,径15mm)->(300mm,径17mm,市販ムクトップ)、短足外通し、
(2)写楽粋月11尺、ハリス40cm+45cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(300mm,径17mm,市販ムクトップ)
えさ:(1)◎粒戦:0.3+粒戦細粒:0.3(水:3.0)+マッシュ:2.0+赤へら:1.5+底夏:0.2、
(2)○粒戦:0.2+粒戦細粒:0.3+新ペレ:0.3(水:3.0)+1:1マッシュ:1.0+マッシュ:1.0+赤へら:1.5+底夏:0.3、
(3)×α21:1.0+尺上:1.0(水:3.0)、
(4)△新ペレ:0.5(水:2.5)+尺上:0.7+マッシュ:1.0+赤へら:1.5+α21:0.3、
(5)×新べら底:1.0+α21:0.2(水:1.5)
釣果:枚数不明、重量 9.00kg
釣人:参加者 230名
サイズ:10~24cmくらい
最低気温:13度、最高気温:18度(南南西2m/s)、
12時ころから南6m/sの暴風雨
今日予定されていた用事が、雨天でキャンセルになり、やむなく?、へら釣大会に参加しました。
「第21回南砺ふれあいヘラブナ釣り大会」
いつもの六角堂付近に入りました。
今日は、外通しでやってみることにしました。
しばらくすると、小ぶりなヘラが釣れてきました。
あまりにも小さなへらに、先行き思いやられる感じでした。
最初、かんざし浮き(270mm,径15mm)でやっていましたが、思うようなあたりが
現れないため、後半は、かんざし浮き(300mm,径17mm,市販ムクトップ)を使用しました。
深い場合の外通しでは、こちら(300mm,径17mm,市販ムクトップ)がよさそうです。
明確なあたりというより、竿を前後に誘い?をすると、竿を前に出した時、
ウキが動かない??時があり、そんなときに釣れてきました。
エサは、底を意識し、底夏を加えるといい感じになりました。
時折、セットで、(3)、(5)を試しましたがいまひとつでした。
途中、活性がよさそうなので、バランス仕掛けでやってみようと、(2)の仕掛けを出しましたが、
まったく振るわず、外通しにもどしました。
もし、外通しのままやっていれば、もう少し釣果がのびたかもしれません..
○結果は、一般重量の部で、9.00kg の釣果で3位でした。
・重量の部
一般 (1)9480グラム、(2)9200グラム、(3)9000グラム
少年 (1) 840グラム、(2) 140グラム、(3) 120グラム
レディース(1)4120グラム、(2)2400グラム、(3)1020グラム
・大物の部 (1)29.3センチ、(2)29.0センチ、(3)28.7センチ
・珍魚の部 (1)64.0センチ、(2)39.0センチ、(3)30.2センチ
ブログ仲間のbentonさんも参加されていました。
富山@bentonさん
釣り方:外通し
釣り場:富山県南砺市 井口 赤祖父湖 六角堂付近
時間帯:06時00分-10時45分
仕掛け:(1)写楽粋月11尺、ハリス25cm+30cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(270mm,径15mm)->(300mm,径17mm,市販ムクトップ)、短足外通し、
(2)写楽粋月11尺、ハリス40cm+45cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(300mm,径17mm,市販ムクトップ)
えさ:(1)◎粒戦:0.3+粒戦細粒:0.3(水:3.0)+マッシュ:2.0+赤へら:1.5+底夏:0.2、
(2)○粒戦:0.2+粒戦細粒:0.3+新ペレ:0.3(水:3.0)+1:1マッシュ:1.0+マッシュ:1.0+赤へら:1.5+底夏:0.3、
(3)×α21:1.0+尺上:1.0(水:3.0)、
(4)△新ペレ:0.5(水:2.5)+尺上:0.7+マッシュ:1.0+赤へら:1.5+α21:0.3、
(5)×新べら底:1.0+α21:0.2(水:1.5)
釣果:枚数不明、重量 9.00kg
釣人:参加者 230名
サイズ:10~24cmくらい
最低気温:13度、最高気温:18度(南南西2m/s)、
12時ころから南6m/sの暴風雨
今日予定されていた用事が、雨天でキャンセルになり、やむなく?、へら釣大会に参加しました。
「第21回南砺ふれあいヘラブナ釣り大会」
いつもの六角堂付近に入りました。
今日は、外通しでやってみることにしました。
しばらくすると、小ぶりなヘラが釣れてきました。
あまりにも小さなへらに、先行き思いやられる感じでした。
最初、かんざし浮き(270mm,径15mm)でやっていましたが、思うようなあたりが
現れないため、後半は、かんざし浮き(300mm,径17mm,市販ムクトップ)を使用しました。
深い場合の外通しでは、こちら(300mm,径17mm,市販ムクトップ)がよさそうです。
明確なあたりというより、竿を前後に誘い?をすると、竿を前に出した時、
ウキが動かない??時があり、そんなときに釣れてきました。
エサは、底を意識し、底夏を加えるといい感じになりました。
時折、セットで、(3)、(5)を試しましたがいまひとつでした。
途中、活性がよさそうなので、バランス仕掛けでやってみようと、(2)の仕掛けを出しましたが、
まったく振るわず、外通しにもどしました。
もし、外通しのままやっていれば、もう少し釣果がのびたかもしれません..
○結果は、一般重量の部で、9.00kg の釣果で3位でした。
・重量の部
一般 (1)9480グラム、(2)9200グラム、(3)9000グラム
少年 (1) 840グラム、(2) 140グラム、(3) 120グラム
レディース(1)4120グラム、(2)2400グラム、(3)1020グラム
・大物の部 (1)29.3センチ、(2)29.0センチ、(3)28.7センチ
・珍魚の部 (1)64.0センチ、(2)39.0センチ、(3)30.2センチ
ブログ仲間のbentonさんも参加されていました。
富山@bentonさん