釣行日:2013/11/09(土)、はれ
釣り方:底->中通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤86)
時間帯:14時40分-17時00分
仕掛け:(1)秀弦10尺、ハリス30cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(トップ210mm,径17mm)
(2)秀弦10尺、ハリス30cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(トップ190mm,径15mm)
えさ:(1)△凄麸:3.0+底夏:1.0+粒戦細粒:0.2(水:1.4)+浅タナ:1.0
(2)△α21:1.0+尺上:1.0(水:3.0)
釣果:6枚
釣人:15名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~34センチくらい
最低気温:7度、最高気温:17度、(西北西3m/s)
今朝は、今シーズンでもっとも冷え込んだようです。
池に着くと、堰堤に多くの方が並んでいました。
底で(1)のエサで始め、とりあえず1枚釣れましたが、イマイチだったので、
(2)のグルテンも試しましたが、あまり変わりませんでした。
その後、中通しにしてみると、少しは良かったように思います。
今日は上だけ防寒具を着ていましたが、寒かったです。
釣りを終えるとすぐに、辰口温泉に行き、温まってきました。
明日、11月10日(日)15時から放流が行われるようです。
釣り方:底->中通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤86)
時間帯:14時40分-17時00分
仕掛け:(1)秀弦10尺、ハリス30cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(トップ210mm,径17mm)
(2)秀弦10尺、ハリス30cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(トップ190mm,径15mm)
えさ:(1)△凄麸:3.0+底夏:1.0+粒戦細粒:0.2(水:1.4)+浅タナ:1.0
(2)△α21:1.0+尺上:1.0(水:3.0)
釣果:6枚
釣人:15名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~34センチくらい
最低気温:7度、最高気温:17度、(西北西3m/s)
今朝は、今シーズンでもっとも冷え込んだようです。
池に着くと、堰堤に多くの方が並んでいました。
底で(1)のエサで始め、とりあえず1枚釣れましたが、イマイチだったので、
(2)のグルテンも試しましたが、あまり変わりませんでした。
その後、中通しにしてみると、少しは良かったように思います。
今日は上だけ防寒具を着ていましたが、寒かったです。
釣りを終えるとすぐに、辰口温泉に行き、温まってきました。
明日、11月10日(日)15時から放流が行われるようです。