釣行日:2015/08/15(日)、はれ
釣り方:宙(100~200cm)->底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤66)
時間帯:15時30分-18時00分
仕掛け:惜春13尺、ハリス35cm+45cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)×浅ダナ:1.0+マッハ:1.0+ガッテン:1.0+底夏:0.5(水:1.0)
(2)△底夏:1.0+底冬:1.0+マッハ:1.0+粒戦:0.3(水:1.8)
釣果:10枚
釣人:12名くらい(開始時)
サイズ・釣況:27~33センチくらい
最低気温:23度、最高気温:31度、(西北西4m/s)
4日連続の和気の池になりました。
池に着くと、親子連れが3組ほど、楽しそうに釣りをしていました。
親がバケツ片手にグルテンエサを付け、子供は長い竿を持ち、浮きを見つめていました。
今日は、日陰の護岸に入り、ずーっと使っていなかった、惜春13尺を使ってみました。
自分は、ほとんどが10尺か11尺の短竿の使用ばかりで、
数回しか使っていなかったので、ふと、どんな竿だったか使用してみたくなりました。
まず、(1)のえさでメーターくらいや深めなどでやってみましたが、しっくりしません。
その後、(2)のエサで底もやってみましたが、底のほうが竿の感触がよかったです。
途中、中学1年の男の子とお父さんの親子連れが、声をかけてきました。
息子が大きな魚を釣りたいというので、ネットでみると、
ここで大きな魚が釣れるとでていたので、来てみたとのことでした。
フナ釣りの経験がないけれど、どうやって釣るのか?と聞かれ、
竿は?、針は?、オモリは?、糸は竿にどうやって結ぶのなど、
ネットでみてもわからないとのこと。
手ぶらだったので、11尺の竿を貸し、底釣りをやってもらいました。
お父さんには、えさを丸めて、針につけてもらい、
息子には、竿をできるだけ動かさないように万力用の木に竿を添えて持ち、
竿先を沈めてとやってもらったところ、数投で浮きが動き、マブナが釣れだし、
その後も釣れ、合計6枚くらい釣れ、30cmくらいのヘラも2枚釣れました。
大きなヘラが釣れ、満足そうでした。
金沢市の方だったので、フィッシャーズに行ってみたらと教え、
マルキューのへら鮒天国のページと、初心者向けのへら鮒天国「BIGEN」、
小学生用「BIGENJr.[ビギンジュニア]」を教えました。
釣り方:宙(100~200cm)->底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤66)
時間帯:15時30分-18時00分
仕掛け:惜春13尺、ハリス35cm+45cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)×浅ダナ:1.0+マッハ:1.0+ガッテン:1.0+底夏:0.5(水:1.0)
(2)△底夏:1.0+底冬:1.0+マッハ:1.0+粒戦:0.3(水:1.8)
釣果:10枚
釣人:12名くらい(開始時)
サイズ・釣況:27~33センチくらい
最低気温:23度、最高気温:31度、(西北西4m/s)
4日連続の和気の池になりました。
池に着くと、親子連れが3組ほど、楽しそうに釣りをしていました。
親がバケツ片手にグルテンエサを付け、子供は長い竿を持ち、浮きを見つめていました。
今日は、日陰の護岸に入り、ずーっと使っていなかった、惜春13尺を使ってみました。
自分は、ほとんどが10尺か11尺の短竿の使用ばかりで、
数回しか使っていなかったので、ふと、どんな竿だったか使用してみたくなりました。
まず、(1)のえさでメーターくらいや深めなどでやってみましたが、しっくりしません。
その後、(2)のエサで底もやってみましたが、底のほうが竿の感触がよかったです。
途中、中学1年の男の子とお父さんの親子連れが、声をかけてきました。
息子が大きな魚を釣りたいというので、ネットでみると、
ここで大きな魚が釣れるとでていたので、来てみたとのことでした。
フナ釣りの経験がないけれど、どうやって釣るのか?と聞かれ、
竿は?、針は?、オモリは?、糸は竿にどうやって結ぶのなど、
ネットでみてもわからないとのこと。
手ぶらだったので、11尺の竿を貸し、底釣りをやってもらいました。
お父さんには、えさを丸めて、針につけてもらい、
息子には、竿をできるだけ動かさないように万力用の木に竿を添えて持ち、
竿先を沈めてとやってもらったところ、数投で浮きが動き、マブナが釣れだし、
その後も釣れ、合計6枚くらい釣れ、30cmくらいのヘラも2枚釣れました。
大きなヘラが釣れ、満足そうでした。
金沢市の方だったので、フィッシャーズに行ってみたらと教え、
マルキューのへら鮒天国のページと、初心者向けのへら鮒天国「BIGEN」、
小学生用「BIGENJr.[ビギンジュニア]」を教えました。