へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

パソコン修理(2015.09)

2015-09-11 23:59:34 | その他
2015/09/08
ノートパソコン(NEC Lavie LL750/S)を修理しました。
友人から1年前に譲りうけたパソコンでしたが、
1カ月くらい前から、液晶画面がふたをほんの少し動かしたり、
触れたりしただけで真っ暗になり表示されない状態となった。
修理について調べると、液晶交換は数万円の修理代金がかかるらしいことが分かった。
しかし、さらに調べると、ネットオークションで、
画面のみが表示できないパソコンを格安で修理してくれるものがあった。
 NEC LL750/S 修理サービス 7,595円(落札修理代金5,995+送料1,600)
パソコンをケーブルでテレビにつなぐと、画面は表示され、正常に動作していた。
約10日で修理が終わり、返送されてきた。
安い値段で修理ができた。以前より液晶が明るくなったように感じ動作は好調である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2015_49)

2015-09-11 23:08:21 | へら釣り
釣行日:2015/09/11(金)、くもり
釣り方:宙(70->30cmくらい)
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤82)
時間帯:15時30分-18時00分
仕掛け:(1)秀弦10尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ190mm,径15mm)
 (2)秀弦10尺、ハリス20cm+30cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(逆テーパ140mm,径15mm)
えさ:(1)○粘麩:1.0(水:1.2)+凄麩:2.0+粒戦細粒:0.2+マッハ:1.0
 (2)×粒戦細粒:0.5+粘麩:0.5(水:1.3)+ペレ軽:4.0
釣果:21枚
釣人:6名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~33センチくらい
最低気温:19度、最高気温:23度、(西4m/s)

今日は休暇をとり、午前中の用事のあと、和気の池に向かいました。
堰堤に入り、(1)の仕掛けと(1)のエサで70cmくらいの浅タナで始めてみました。
それなりに釣れてくれました。
その後、(2)の仕掛けと(2)のエサで30cmくらいの浅タナを試してみましたが、
カラツンとなり、パッとしませんでした。
カッツケに径15mmでは、おもりが重いようで、径12mmのうきも試しましたが
変わりなく、パッとしませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする