行日:2016/07/09(土)、くもり
釣り方:底
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:15時00分-18時00分
仕掛け:秀弦10尺、ハリス40cm+50cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(210mm,径17mm)
えさ:(1)×ペレ道+つなぎグルテン入:100+爆釣ペレット:20+念力0.5(水:70)
(2)×ペレ道+つなぎグルテン入:100+爆釣ペレット:10(水:60)
(3)×ペレ道+つなぎグルテン入:100(水:70)
釣果:15枚
釣人:3名
サイズ・釣況:30~33センチくらい
最低気温:22度、最高気温:26度(東北東4m/s)
家の用事を終え、遅くに和気の池にむかいました。
早朝の雨と午前中は少し雨が残っていたようですが、開始時には雨はあがっていました。
がらんとして、桟橋に2名が残るだけでした。
10尺の底釣りをやってみました。
うきは動きますが、釣れず、よくありませんでした。
土曜会では、30キロオーバーの釣果がでたとのことでした。
釣り方:底
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:15時00分-18時00分
仕掛け:秀弦10尺、ハリス40cm+50cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(210mm,径17mm)
えさ:(1)×ペレ道+つなぎグルテン入:100+爆釣ペレット:20+念力0.5(水:70)
(2)×ペレ道+つなぎグルテン入:100+爆釣ペレット:10(水:60)
(3)×ペレ道+つなぎグルテン入:100(水:70)
釣果:15枚
釣人:3名
サイズ・釣況:30~33センチくらい
最低気温:22度、最高気温:26度(東北東4m/s)
家の用事を終え、遅くに和気の池にむかいました。
早朝の雨と午前中は少し雨が残っていたようですが、開始時には雨はあがっていました。
がらんとして、桟橋に2名が残るだけでした。
10尺の底釣りをやってみました。
うきは動きますが、釣れず、よくありませんでした。
土曜会では、30キロオーバーの釣果がでたとのことでした。