へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2023_47)

2023-06-13 23:37:06 | へら釣り
釣行日:2023/06/13(火)、はれ
釣り方:底釣り->外通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤85)
時間帯:15時00分-18時00分
仕掛け:(1)桔梗14尺、ハリス35cm+45cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
 (2)月光柔11尺、ハリス25cm+35cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ160mm,径12mm)
えさ:(1)×凄麩:3.0+ガッテン:2.0+底夏:0.3(水:1.2)
 (2)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦細粒:0.25+粒戦:0.25+底冬:0.25+底夏:0.25(水:1.5)+マッハ:1.0
 (3)×新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.2)
釣果:0枚(カワギス:3)
釣人:1名
サイズ・釣況:-センチくらい
最低気温:20度、気温:26度、日の出:04:33、日の入:19:13

遅くに和気の池に着きました。
池にはだれもいませんでした。
堰堤に入り、14尺の底釣りでやってみることにしました。
すぐにウキに反応はありましたが、なにか違うような感じです。
ウキの大きなアタリに合わせると、軽い手ごたえでした。
カワギスでした。
その後も、カワギスが2匹釣れました。
底を少し切ってみましたが、ウキに反応はありませんでした。
11尺の外通しにしてみましたが、ウキに反応はありませんでした。
近くの水面にエサを落とすと、ヘラが1匹、寄ってきて、エサを吸い込みました。
たまに、垂直にヘラがジャンプすることがありました。
ヘラは、いるようですが釣れませんでした。
6/18に懇親釣り大会があるので来てみましたが、相変わらず厳しいようでした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする