二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

☆ フタモンウバタマコメツキ! 《 10月2日(3)》

2020年10月22日 | 昆虫

夜の公園で…。 (10月2日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

雨さえ降ってなければ、早めに食事を済ませて夜の公園に出かけるのが 日課のようになりました。公園内の街灯はたくさんありますが、何故か虫さんが多く見られるのは その中の2本の周辺だけなんです。虫さん好みの環境になってるんですネ!(^^)

カメムシ科  ツヤアオカメムシ!

 

マツムシ科  アオマツムシ(♀)!
近くの木々の中から「リー リー リー ♪」…って鳴き声は聞こえていますが、その姿はなかなか見つけられません。 でも壁に張り付いていれば話は別…。(笑)

 

アリ科  アリの仲間!
ステンレスの手すりの上には羽アリがいました。女王アリと雄アリが数匹。

 

オサムシ科  ゴミムシの仲間!

 

カネタタキ科  カネタタキ(♀)!
当ブログでは何度か登場していますが、カネタタキのメスには翅がありません。

 

 

バッタ科  ショウリョウバッタ! 
緑色タイプのオスと 褐色タイプのメスのペアでした。

 

コメツキムシ科  フタモンウバタマコメツキ!
「お~!」 (゜o゜)  今夜最大の収穫はこのフタモンウバタマコメツキ!

 

国内最大のコメツキムシの仲間。3cm位はありました。

 

前回は2018年6月に、同じ夜の公園で ここからさらに階段を登った桜の古木で見ていました。

 

動きがゆっくりなので、いろんなアングルから撮れます。(^^)

 

 

今夜も、《 夜の公園は「宝の山」》でした!(^o^)

以上 2020/10/02撮影 (^^♪

たくさん撮って来たので、急がなきゃ…! 1日複数回更新もあるので お見逃しなく。 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ キボシマルウンカ! 《 10月2日(2)》

2020年10月22日 | 昆虫

お寺へ続く林道で…。(10月2日 金曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。

午前中はノビタキ撮りで満ち足りた時間を過ごしましたが、昼からはお寺に続く林道へやって来ました。ここもお気に入りの場所なんです。(^o^)

サシガメ科  ヨコヅナサシガメ(幼体)!
散策を始めてすぐに 
桜の古木でヨコヅナサシガメのお子ちゃまが脱皮をしているところに遭遇。成虫は何度か見ていますが、お子ちゃまの脱皮は初めて! (゜o゜)

 

 

ヤガ科  トビモンアツバ!…かな?

 

ヒトリガ科  ヨツボシホソバ(♀)!
翅を閉じていると「★3つ」しか見えませんが、左右に2対 計4個あるのでヨツボシホソバ。この後、夜の公園で何度も遭遇することになります。

 

タテハチョウ科  サカハチチョウ(夏型)!
サカハチチョウのことを忘れていたくらい、ホントに久しぶりの出会いでした。

 

傷んでましたけど 翅も開いてくれました。

 

キリギリス科  ササキリ!

 

マルウンカ科  キボシマルウンカ!
顔をよく見ると確かにウンカの仲間かなぁ?…って思いますけど、パッと見はテントウムシですネ。(^^)

 

この林道で探虫をしていると、たまに見かけます。

 

マルウンカという種もいるらしいんですが、こちらはいまだ願いはかなわず未見です。

 

こんな「箸置き」があったらカワイイかも…?!(笑)

以上 2020/10/02撮影 (^^♪

たくさん撮って来たので、急がなきゃ…! 1日複数回更新もあるので お見逃しなく。 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ ノビタキ、フライングキャッチ! 《 10月2日(1)》

2020年10月22日 | 野鳥

海岸で…。 (10月2日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今朝は快晴!抜けるような青空に気持ちが高まります。どこに行こうか迷いましたが、先日見かけたノビタキをもう一度見たくて海岸にやって来ました。(^^)

ヒタキ科  イソヒヨドリ(♀)!
その前に…、海岸と言えば人工物大好きのイソヒヨドリ! このエリアではイソちゃんが定時の巡回を怠りません!(笑)

 

 

 

 

ヒタキ科  ノビタキ!
海岸近くの草むらで 数羽のノビタキ発見!(^^)

 

ちょうどお食事タイムだったようで、盛んにフライングキャッチをしていました。

 

この子は尾羽がないんです。何者かに襲われたみたい…?!

 

短い飛行は大丈夫みたいですが、ちゃんと渡っていけるのか心配になります。

 

反転しながら…。

 

ピンボケ写真ですが、捕まえるときはこんな感じ…。

 

 

 

 

 

 

 

ロックオン!! 

 

彼らのパフォーマンスを夢中で追いかけていたら、時が過ぎて行くのを忘れてしまいました。(^o^)

以上 2020/10/02撮影 (^^♪

たくさん撮って来たので、急がなきゃ…! 1日複数回更新もあるので お見逃しなく。 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする