コガブロ

苫小牧市にある株式会社小金澤組のブログ。

寒っ!!

2012-11-28 18:05:20 | 日高自動車道 日高町 賀張改良工事

いや~またまたサボってしまいました

 

そんな間にもまたまた悪天候に打ちのめされ続け・・・

昨日は台風の時以上の風に加えてのち(吹雪)

(胆振日高地方では、停電を含めた被害がかなりあったようです。)

もーどうなるようになれって感じです

 

さてさて今日は工事の中のフェンスを紹介します。

立入防止柵と言いまして、日高自動車道には全線

設置されているフェンスです。 しかも『鹿対応タイプ!!』

北海道では、ここ数年鹿が増えていまして

鹿に関わる事故や被害も増加しているようです。

(現場内にもたくさんの足跡と糞が・・・)

そんな鹿君の侵入を防止する役割もあります。

 

Pb280776

 

まずは、基礎となる杭を打ち、その中に支柱を建て、

支柱に胴縁を取り付け、金網を張り、めっき鉄線

を張り完成となります。

上の写真がその中の胴縁の取り付けです。

下の写真が胴縁まで取り付け終わったところです。

 

Pb280778

 

今日は日中の気温も2°前後で風もあり、

そんな中で冷たい鋼材を相手に作業している人たちの手が

かわいそうになりました。

 

みんな今日の帰りにホームセンターへ行って仕事がし易くて

暖かい手袋探してくると言って帰りました

 

工事の進捗率も90%を越え追い込みに入りましたが

天候には勝てないので、焦らずただ黙々と進めていきます。

 

賀張改良工事係員   №8

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
めったに雪が降らない静岡では、雪が降ろうものな... (静岡梅島ロープ)
2012-12-04 12:17:20
めったに雪が降らない静岡では、雪が降ろうものなら子供たちが大騒ぎで犬に負けないぐらいに飛び跳ねて喜んでます。静岡梅島ロープには猪の罠が置いてあるのですが、鹿は鹿よけのネットなんですね。猪は捕まえると聞くと、鍋が一番に頭に浮かびます。所代われば思いも違うんですね。
返信する
北海道には猪がいないので、ぜひ「猪鍋」食べてみ... (賀張改良工事係員  №8)
2012-12-05 11:52:29
北海道には猪がいないので、ぜひ「猪鍋」食べてみたいですね。
北海道はこれから本格的な『雪』のシーズンです。
道内のスキー場ではもうすでにオープンしたところもありますよ。
我が家も子供たちが毎日「雪降らないかな~」と恐ろしいことを言っています。
返信する
北海道に猪がいないってはじめて知りました。どお... (静岡梅島ロープ)
2012-12-05 12:09:27
北海道に猪がいないってはじめて知りました。どおりで北海道からイノシシの罠の問い合わせが無いはずです。スキーをやる人に聞くと、やはり北海道の雪は違う!良い!と評判ですが、現場は確かに大変ですよね。今度ぜひ猪鍋で温まってみて下さい。
返信する
正月にでも『猪鍋』試してみます!! (賀張改良工事係員  №8)
2012-12-05 13:11:13
正月にでも『猪鍋』試してみます!!
返信する

コメントを投稿