蒲田耕二の発言

コメントは実名で願います。

SEALDs

2015-09-16 | 政治
昨日の中央公聴会、テレビでは例によってつまみ食い報道しかされなかったが、今朝の東京新聞にシールズの奥田愛基氏の陳述が全文、掲載されている。涙が出ましたね。近年、これほど胸を打たれた文章はない。

この若い学生の文章が、決してプロのスピーチライターが書いた演説草稿のように洗練されているわけではないのに、なぜこれほど胸を打つのか。

それは、嘘がないからだ。彼は、自分自身の心から湧き上がる言葉を口にしている。

「これ以上、政治に絶望してしまうような仕方で議会を運営するのはやめてください」
「どうか政治家の先生たちも個人でいてください。政治家である前に、派閥に属する前に、グループに属する前に、たった一人の個であってください」

ここには、誠実という掛け替えのない美点がある。この言葉は生きている。賛成反対を問わず、政治家・学者たちの吐く紋切り型の言説とは違う。

翻って、安倍や中谷の答弁の空虚さはどうだ。一昨日なんか言葉に詰まり、ちょっと待ってくださいネなどと焦りまくりながら書類をひっくり返す始末だ。

彼らの醜態、彼らの不自然さは、その主張に嘘があるからにほかならない。彼らは心と違う言葉を口にしている。自分たち自身が、自分の言葉の嘘を知っている。

アメリカの軍事負担の肩代わりでしかない集団自衛権の行使を、自国の防衛のためと言い張る。改憲ではとうてい国民の合意が得られないから、閣議決定で無理をとおす。明白な違憲立法を、屁理屈の総動員で合憲だと強弁する。

嘘と強弁で塗り固めた法案だから、答弁も矛盾だらけでしどろもどろにならざるをえない。改憲がスジ、とかつては主張していた中谷など、いまは夜ごと悪夢にうなされているのではなかろうか。もしもこの男に、武人の誠実さがかけらでも残っているなら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする