休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

今朝の安達太良(初霜が降りました・・・)

2019年11月09日 | 四季の安達太良

(2019.11.9 6:33am)

夕べ夜中の1時頃に外に出てみたらやたらに寒い、玄関先温度計を見ると3℃でした。きっと霜が降りるかもしれない。日の中に寒さに弱い鉢物を何とかしておくんだったなと、夢の中の“ワイフ君”を起こさぬように被害の出そうなものだけを軒下へと移動しました。

 

午前6時半、年季の入ったわが家の玄関先温度計は1℃。イヌを連れて通りかかったご近所のご夫婦にご挨拶。

『おはようございます。今朝は寒いですね』

『霜が降りましたね!』

やっぱり霜が降りたんだ・・・。

道ばたの雑草も白くなっていました。夜中に鉢物を移動しておいてよかった。きょうはそれらの鉢物を室内に取り込んでやらなくちゃなりません。わたしの自転車部屋が来春までまたジャングル化してしまいます。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (玉井人ひろた)
2019-11-09 17:35:45
降りましたね。ついに。
でもまだ日中は暖かくて、服装が難しいです
返信する
“玉井人ひろたさん” (koji)
2019-11-09 20:45:39
こうして段々寒い朝が当たり前になっていくんですね。朝晩にはストーブが欠かせません。
いよいよ冬タイヤに替える時期になってしまいました。今年も日中がまだ暖かい11月のうちにやってしまいたいと思っています。

返信する
この日は,.. (なでら男)
2019-11-11 10:37:11
当地米沢も霜が降りました。気温 0.1 ℃で上空が開けた場所は氷点下だったと思います。いよいよですね。我が家は雪囲いとて特にないのですが,..。
返信する
“なでら男さん” (koji)
2019-11-11 17:28:54
いつもコメントありがとうございます。
霜って正体は地上の水分が凍ったものですよね。霜が降りてくるのではなくて、強い冷気が上空から降り注いで・・・。
水分が凍るのですから氷点下じゃなくてはならないはずなのですが、3℃や4℃でも霜が出来る・・・調べたら、温度計は地表すれすれじゃないけれど、地べたの気温は氷点下になっているということのようです。
“なでら男さん”のところはやっぱり寒さが違うんですね。
返信する

コメントを投稿