きょうの安達太良(きょうは同級会) 2010年02月13日 | 四季の安達太良 (2010.2.13 9:25am)薄くたなびく雲の上に現れた安達太良が綺麗です。きょうは磐梯熱海温泉で12年ぶりの同級会なんです。なつかしい面々の元気な顔を見るのがとても楽しみです。 #福島県 « 雪の通勤ルート(自宅からJ... | トップ | 同級会でした »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 今日も寒かった (ピナ男) 2010-02-13 18:47:06 いつもながらいい絵です。頂上の雪とその下に低く長く伸びる雲。手前の築堤の上を蒸気を出しながらSLが走ってたらまたまたいい絵になるんだろうと、今日は勝手に考えてました。私は今日は馬さんを見に行ってました。 返信する 高く (へばな) 2010-02-13 19:43:51 ・普段よりも「安達太良山」が一段と高く見えますね(^^) 返信する 雪ですね~ (ききょうや) 2010-02-13 20:23:30 中通りもこんな感じなんですね。浜通りも雪と言うことで。昨日西吾妻で遭難が出ました。「なんであっちへ?」ベテランでもそうなのですから、わたしなどは雪にはいろいろ気をつけたいですね。 返信する こんな天候でも走った自転車馬鹿は私です。 (masa(茨城)) 2010-02-13 20:35:38 こんばんは、小雪、みぞれ、雨、向かい風、全て悪条件が揃う中、ブルベを想定して120km走りました。ここまでくると自分でも呆れます。勿論粉雪が少し舞ったり、みぞれをカラダに受けこんな日にロード乗っているのは私ぐらいでしょうか?自転車馬鹿。アメニモマケズ、ユキニモマケズ。今日は脚の状態も最高で登りが楽に進みました。これも四股踏みの効果が高いお陰です。自分でもビックリ、その2週間で効果が出ました。 返信する “ピナ男さん” (koji) 2010-02-14 14:25:52 安達太良も綺麗、そしてこれからの同級会もとても楽しみな日でした。“ピナ男さん”と同じ小名浜からおいでになったクラスメートもいて20センチも雪が積もったと話していました。馬さんを見てこられたのですね。 返信する “へばなさん” (koji) 2010-02-14 14:32:10 たしかに途中が隠れている分、高く見えるような気がしますね。同級会ではちゃんと“自転車布教活動”をしてきましたよ。 返信する “ききょうやさん” (koji) 2010-02-14 14:35:54 この辺も一応は白くなりましたが、浜通が積雪20センチとこの辺より多いのですから驚きです。“ききょうやさん”のおっしゃる通り、雪を甘く見たらいけません。登山も自転車も然りです。 返信する “masa(茨城)さん” (koji) 2010-02-14 14:49:05 “masamicchiさん”のところは荒れた一日だったのですね。路面凍結さえ無ければ少々雪や雨が降っても大丈夫だとは思いますが、むしろ乗り手側のテンションの問題だと思います。わたしは天気が割ると滅入ってしまいますが、ブルベが次週に控えているとはいえ“masamicchiさん”の意気込みにはただただ頭が下がります。練習の成果が実感できたとは素晴らしいの一語に尽きます。当日は好天の元で楽しく走れるといいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
頂上の雪とその下に低く長く伸びる雲。
手前の築堤の上を蒸気を出しながらSLが走ってたら
またまたいい絵になるんだろうと、今日は
勝手に考えてました。
私は今日は馬さんを見に行ってました。
浜通りも雪と言うことで。
昨日西吾妻で遭難が出ました。
「なんであっちへ?」
ベテランでもそうなのですから、
わたしなどは雪にはいろいろ気をつけたいですね。
小雪、みぞれ、雨、向かい風、全て悪条件が揃う中、ブルベを想定して120km走りました。
ここまでくると自分でも呆れます。
勿論粉雪が少し舞ったり、みぞれをカラダに受けこんな日にロード乗っているのは私ぐらいでしょうか?
自転車馬鹿。アメニモマケズ、ユキニモマケズ。
今日は脚の状態も最高で登りが楽に進みました。
これも四股踏みの効果が高いお陰です。自分でもビックリ、その2週間で効果が出ました。
馬さんを見てこられたのですね。
“ききょうやさん”のおっしゃる通り、雪を甘く見たらいけません。登山も自転車も然りです。
練習の成果が実感できたとは素晴らしいの一語に尽きます。当日は好天の元で楽しく走れるといいですね。