わたしはクジラを飼っています。
とは言っても、自転車の部品の話。クジラのような格好のバーエンド(Shimano PRO:写真)です。じつはこれが4匹目(手のひらに入るサイズなので、あえて4頭目とは言わない)なのです。現在使用中の2匹が痛んできたので「今度はどんなバーエンドを取り付けようか」と思ってネットでいろいろ物色していたのですが、結局同じものになってしましました。
とにかく使用感がいいのです。手のひらの中にで必要以上に自己主張するでもなく、それでいながらしっかりした存在感があって、しかも握っているときの安心感、これはまったくたまりません。そのうえ今回届けられたものを見ますと、形は前のものと同じなのですが、表面のラバーの材質が変更になっています。と言う訳で、新しいクジラを早く試してみたくて仕方ないんです。さあ、さっそくナイトランだ~!
うーん,好きで飲んでいるのだから仕方ないけど,ナイトランに行けるkojiさんがうらやましい。
ところで、今回のクジラは比べてみると、まずサイズが一回り大きくなりました。これはしっかりと握れてハンドリングの安定感が増したように感じられます。次にラバーの性質が変わって、新しいものはぺたぺた引っ付くような感じがイマイチだと思います。かえって旧製品のほうがサラッとしていい感じだったような気がします。“estema22さん”も次の機会には是非クジラをお試しあれ。いいですよ。
どれが、良いか迷うとこですよね。
私もエンドバー付けています。
やはり、つけていない時よりも、走りやすくなりました。
特に、上りでは、力を発揮しますね~
ENDLESS hide
http://blog.livedoor.jp/team_endless/
この写真で分かりますか?このような形で各社から出ているようですし、軽さを求める向きにはカーボンとかも有るようです。今回もいろいろ物色したのですが、この形は握ったときの感じがとてもいいように思ったのです。
>“hideさん”
ホントにいろいろ種類があって迷ってしまいます。値段のほうもピンからキリまであってそれも考えてしまうところです。この製品はグッとお安くなっております。ですが、“hideさん”のおっしゃるように値段の数十倍の働きをします。
私もバーエンドを探していましたので、真似したいと思います(^^;