きょうの安達太良(8月最初の夕焼け) 2021年08月01日 | 四季の安達太良 (2021.8.1 6:46pm 夕方の安達太良の上では、面白い形の雲が夕日に染まっています) 辺りを見回せば、同じような形をした雲が沢山夕日に輝いています。 雄大で美しい自然のショータイム。 きょうは“ワイフ君”と1回目のコロナワクチン接種を受けてきました。わたしはいまのところ何も変化無しですが、“ワイフ君”は腕が痛いと言っています。 #福島県 #本宮市 #安達太良山 #夕焼け #コロナ #ワクチン #予防接種 « あなたは誰なの?(コハクオナ... | トップ | きょうの安達太良(朝から暑... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ワクチン接種,我が家は (ケンヂ) 2021-08-02 10:40:52 ぼくが職域接種で明後日2回目,今日はカミさんが1回目摂取に。ムスメはさっき,親子合わせて300回のリダイヤルでようやく予約できました。kojiさん,奥様と一回目の接種ができて良かったです。娘さんたちは,どうですか。朝ニュース番組を見ていたら,来年になったら3回目摂取をすることになるかも,と言っていました。変異株のワクチンもできるでしょうから,混合ワクチンになって,治療薬も一緒にして,ワクチン治療薬カクテルになるのかも。無観客開催しているオリンピックの借金が多額になるようですから,どうやって回収するのか。税金なのか国債なのか。いずれにしても欧米と比べて,ワクチン開発や基礎科学への予算が格段に低い日本が,そういう対策を立てるかどうか。開催まで肥大していったオリンピック予算を抑えて,医療関係に予算を配当してほしかった,これからでも配当してほしいと思います。 返信する “ケンヂさん” (koji) 2021-08-02 17:25:38 おかげさまで娘はすでに済んでいます。わたしは受けなくてもいいかなと思っていたのですが、罹らなければうつす側にならなくていいかなと思い、受けることにしました。少し前から3回目の話題はありましたよね。2回やったら3回目も一緒でしょうし、3回やらなくちゃ効果が無いとなればみんなやるようになるんでしょうね。オリンピックは無理してやらなくてもよかったと思っています。毎日見ていますけどね。借金が多額になったらお札を沢山印刷すれば済む話しでしょ。ハハ 返信する 2回目の接種は (玉井人ひろた) 2021-08-03 13:39:30 私は、2回目の接種が8月19日になっています。初回は、うったときはなんでもなかったですが、夜から肩が痛いような重くなりました。2日ほどで治りました。ワクチンは、アメリカやイギリスの臨床試験で、3週間より6週間、6週間より12週間と間を長く置いたほうが免疫上昇率が高くなる(2~3倍)という論文が出されているそうです。さらに、ワクチンの量を減らしても効果は変わらないという論文もイギリスから出ているようですただ、日本ではそういう調査や検証の予定は無く、またまたメーカーの言いなり高額で仕入していくようです。ワクチンに関しては、どこまでも日本は遅れをとる一方のようです 返信する “玉井人ひろたさん” (koji) 2021-08-03 22:01:15 接種した当日は何も変化無しで、翌日は注射したその部分を強く押せば軽い痛みがある程度でした。3日目のきょうは痛みは無し。だけど、何だか少しカッタルイような気がしました。けれど、これはきょうの異常な暑さのせいだったかも知れませんね。これから接種するなら、変異株に対応していなくちゃ意味ないですよね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
kojiさん,奥様と一回目の接種ができて良かったです。娘さんたちは,どうですか。
朝ニュース番組を見ていたら,来年になったら3回目摂取をすることになるかも,と言っていました。変異株のワクチンもできるでしょうから,混合ワクチンになって,治療薬も一緒にして,ワクチン治療薬カクテルになるのかも。
無観客開催しているオリンピックの借金が多額になるようですから,どうやって回収するのか。税金なのか国債なのか。いずれにしても欧米と比べて,ワクチン開発や基礎科学への予算が格段に低い日本が,そういう対策を立てるかどうか。開催まで肥大していったオリンピック予算を抑えて,医療関係に予算を配当してほしかった,これからでも配当してほしいと思います。
わたしは受けなくてもいいかなと思っていたのですが、罹らなければうつす側にならなくていいかなと思い、受けることにしました。
少し前から3回目の話題はありましたよね。2回やったら3回目も一緒でしょうし、3回やらなくちゃ効果が無いとなればみんなやるようになるんでしょうね。
オリンピックは無理してやらなくてもよかったと思っています。毎日見ていますけどね。
借金が多額になったらお札を沢山印刷すれば済む話しでしょ。ハハ
初回は、うったときはなんでもなかったですが、夜から肩が痛いような重くなりました。
2日ほどで治りました。
ワクチンは、アメリカやイギリスの臨床試験で、3週間より6週間、6週間より12週間と間を長く置いたほうが免疫上昇率が高くなる(2~3倍)という論文が出されているそうです。
さらに、ワクチンの量を減らしても効果は変わらないという論文もイギリスから出ているようです
ただ、日本ではそういう調査や検証の予定は無く、またまたメーカーの言いなり高額で仕入していくようです。
ワクチンに関しては、どこまでも日本は遅れをとる一方のようです
3日目のきょうは痛みは無し。だけど、何だか少しカッタルイような気がしました。けれど、これはきょうの異常な暑さのせいだったかも知れませんね。
これから接種するなら、変異株に対応していなくちゃ意味ないですよね。