(2017.4.3 am9:05 大きな画像)
いよいよ四月と申しましょうか、とうとう四月になってしまいました。
でもその割には、今朝は氷点下3度のとても寒い朝でした。午前9時を回った今は5℃まで上がって、とても気持ちのいい青空が広がっています。でも、ウソみたいですが、午後から次第に天気は崩れて雨の予報が出ているのです。
バラの新芽が少し伸びてきました。素人のわたしには分かりませんが「芽欠き」なんていう作業があるらしいです。大急ぎで少し勉強が必要ですなようです。
ミモザはまだ咲きません。
近くに「黄花かたくり」なんていうプランツタグが刺してありますから、これがきっとその新芽なのかも知れません。
これは昨年買ってきて地植えにしておいた「ヤエカラマツソウ」が芽を出したのかも知れません。「ヤエカラマツソウ」はとても花持ちが良くて優れものでしたから、もしそうなら大喜びです。
そしてこれは、会社の同僚だった“AAさん”から頂戴した「宿根アリッサム」の子供。すでに花芽をつけています。これはとても綺麗でいい草花です。
フキノトウはこんなに伸びてしまいました。こういうふうに茎が伸びて食べ頃を過ぎたのをのを“とうがたつ(薹が立つ)”といいますよね。『若い盛りの時期が過ぎる。年頃(多くは、婚期)を過ぎる・・・』というような意味だそうです。
昨年駐車場の一画に花壇を作っておきました。伸びて切り捨てた「クリーピングタイム」と、広がりすぎて捨てた「ラムズイヤー」を植えてみました。
DIYした枕木の花壇には、盛りを過ぎるばかりになって安売りされていた「シネラリア」。ところが、もうかれこれ一ヶ月もこの様態で咲き続けています。バーゲンされた腹いせで意地になって頑張っているのかも知れません。
午後から雨になるなど信じがたいような好天。午後1時過ぎから徐々に雲が広がり始めて・・・あっという間に青空が隠れてしまいました。夕方外に出てみたら予報通りに少し雨が降ったようでした。こうして一雨ごとに春の色が濃くなっていくんですね。
いよいよ四月と申しましょうか、とうとう四月になってしまいました。
でもその割には、今朝は氷点下3度のとても寒い朝でした。午前9時を回った今は5℃まで上がって、とても気持ちのいい青空が広がっています。でも、ウソみたいですが、午後から次第に天気は崩れて雨の予報が出ているのです。
バラの新芽が少し伸びてきました。素人のわたしには分かりませんが「芽欠き」なんていう作業があるらしいです。大急ぎで少し勉強が必要ですなようです。
ミモザはまだ咲きません。
近くに「黄花かたくり」なんていうプランツタグが刺してありますから、これがきっとその新芽なのかも知れません。
これは昨年買ってきて地植えにしておいた「ヤエカラマツソウ」が芽を出したのかも知れません。「ヤエカラマツソウ」はとても花持ちが良くて優れものでしたから、もしそうなら大喜びです。
そしてこれは、会社の同僚だった“AAさん”から頂戴した「宿根アリッサム」の子供。すでに花芽をつけています。これはとても綺麗でいい草花です。
フキノトウはこんなに伸びてしまいました。こういうふうに茎が伸びて食べ頃を過ぎたのをのを“とうがたつ(薹が立つ)”といいますよね。『若い盛りの時期が過ぎる。年頃(多くは、婚期)を過ぎる・・・』というような意味だそうです。
昨年駐車場の一画に花壇を作っておきました。伸びて切り捨てた「クリーピングタイム」と、広がりすぎて捨てた「ラムズイヤー」を植えてみました。
DIYした枕木の花壇には、盛りを過ぎるばかりになって安売りされていた「シネラリア」。ところが、もうかれこれ一ヶ月もこの様態で咲き続けています。バーゲンされた腹いせで意地になって頑張っているのかも知れません。
午後から雨になるなど信じがたいような好天。午後1時過ぎから徐々に雲が広がり始めて・・・あっという間に青空が隠れてしまいました。夕方外に出てみたら予報通りに少し雨が降ったようでした。こうして一雨ごとに春の色が濃くなっていくんですね。
kojiさんのお庭を見ると一足早く春を感じます。
思えば庭は12月から3月まで、一年の三分の一は冬ごもり状態ですから、“ワイフ君”もようやく冬眠から醒めてガーデニングに精を出せそうです。
いよいよ桜の季節です。今年は桜サイクリングしたいですね。
昨年は3月中旬に咲いたミモザもまだ蕾のままです。もっとも、昨年は雪の少ない年でしたからそうだったのでしょう。今年は桜も昨年より大分遅くなるのでしょうか。
桜詣サイクリングいいですね。渋滞知らずの自転車が何といっても一番です。