![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/efca63ae1a45c0a316378785c9f58386.jpg)
(2013.11.16 am8:10)
きょうは天気予報通り、小春日和の穏やかな一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/cea5f96778ebdd37aab8f311ae495d59.jpg)
こちらから見える安達太良の雪は、船明神山と安達太良山頂、そして鉄山のみになりました。きょうはこの好天に乗じて、我が家の自家用車3台のタイヤ交換をしました。“備えあれば憂い無し”というより、雪に降られてから急遽タイヤ交換をするなんていう、あのころの気力も体力も無くなったというだけのことです。
あのころかあ・・・。
きょうは天気予報通り、小春日和の穏やかな一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/cea5f96778ebdd37aab8f311ae495d59.jpg)
こちらから見える安達太良の雪は、船明神山と安達太良山頂、そして鉄山のみになりました。きょうはこの好天に乗じて、我が家の自家用車3台のタイヤ交換をしました。“備えあれば憂い無し”というより、雪に降られてから急遽タイヤ交換をするなんていう、あのころの気力も体力も無くなったというだけのことです。
あのころかあ・・・。
一週間や二週間で恐ろしい思いをするのは,バカらしいです。
交換する時機は年単位なので,「減るのがもったいない」などとは言っていられませんよ。
と,最近つくづく思います。
現在朝の6時、氷点下ではないですが寒いです。天気は良さそうなので予定通り伊王野へ行ってきます。
ですから、今後は余裕をもって、暖かい日差を受けながら気持ち良くタイヤ交換の作業をしたいと思ったんです。一年を冬タイヤと夏タイヤ半々というところですね。