![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/b882cac2e1aaf72bd444bdc107310504.jpg)
(2017.10.1 9:08am)
秋晴れの安達太良連峰の前では、今朝もコンバインが勢いよく動いています。
8月の長雨で遅れ気味だった稲の生育も、ここに来てようやく稔りの時を迎えたようです。
四季咲きのバラがガンバッテ咲いています。
センニチコウは相変わらず元気です。
コムラサキがすっかり色づいてきました。
いつの間にかシオンが咲いています。
菊も咲き始めました。
そして、カレンダーがいよいよ薄っぺらになってしまいました。
わが家ではハセガケと棒立ての両方を用いていた時期がありましたが、その後準備と後片付けの簡単な棒立てが主流になりました。乾燥機を使うようになった今は、たまに棒立てを見かけるぐらいになりました。どんな方法を用いるかは、おっしゃるように好みの問題だと思います。