休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

茨城県植物園

2011年06月25日 | ドライブ・国内旅行

(2011.6.24 茨城県植物園熱帯植物館:茨城県那珂市)

さて、話はふたたび6月24日になります。



茨城県フラワーパークを見学して、次に訪れたのがここ“茨城県植物園”。この辺は茨城にお住まいの自転車の大先輩“masamicchiさん”の練習コースにもなっていて、ブログで度々紹介されていましたから、ぜひ一度行ってみたいと思っていたのです。



園内はとても綺麗に手入れが行き届いて、植物を愛する皆さんの憩いの場になっているようです。



ここに到着したのが午後3時半、先に茨城県フラワーパークへ行ってしまったので時間が押しているのです。熱帯植物館は午後4時まで、植物園全体は午後4時半までなのだと券売所で念を押されましたから、まずは熱帯植物館へと向かいました。







“蘭の原種展”の他にも、さまざまなランの展示がありました。





「あっ、バナナがなってる!」
と“ワイフ君”。
「バナナがなっているのは上向きか下向きか分かるように撮っていくか・・・」





少し黄色く色づいたものや、赤黒いもの(モラードバナナ?)もありました。わたしたちが普段口にしているバナナは、青いものを収穫してから熟させたもの。こうして木になったまま完熟したものはやっぱりおいしいのでしょうね。


(デンドロビウム クリサンサム)




(メディニラ・マグニフィカ)

ジャングルの中では定番のハイビスカスから珍しい見た事もないような花まで綺麗に咲いていました。


(コルディリネ・ターミナリス「アイチアカ」)


(ツンベルギア・エレクタ)


(パキスタキス・ルテア)

面白い!


(サンゴバナ)


(ルリマツリ)

エレベータで上に行ってみましょう。



中には天井に届こうというような背の高い植物もありました。



この温室は3階部分まであり、2階部分にも展示スペースがあります。


(ゲンペイカズラ)



おっと、午後4時。終了の時間ですからここで建物を出ました。







熱帯植物館から芝生の敷地を横断して、再び入り口の噴水のある場所へ戻ります。





ここにはバラの花壇があります。



もう時間です。午後4時半、時間が来て植物園を出ました。



「ウチョウラン展・・・」あれっ、そういえば展示室って敷地内の何処だったんだろう。まあいいか、ここにまた来るために未練を少し残しておきましょう。



植物園からの帰り道
「あっ、あれあれ。あれだよ日本一って!」
ここまで来る道すがら『日本一毘沙門天』っていう看板だけは目にしていたんです。“ワイフ君”の希望で、とりあえずハンドルを向けました。



これが、花の寺法満山一乗院の「日本一の毘沙門天」なのだそうです。何が日本一なのかって?

もちろん、御利益なんじゃないですか・・・?



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ただいま上山から (ケンヂ)
2011-06-26 00:00:16
の酒呑みより帰還しました。

行って見たいが,2県またぎと旬の見極めが難しい。
kojiさんが画像アップしてくれたので,それはそれで満足です。
返信する
最近どこかで (estema22)
2011-06-26 05:21:42
最近どこかで,似たような日本一を見たことがあるような気がして,ググッてみましたが,違いました。
写真のように遠目で見ただけなのですが,いったい何が日本一なのだろう?と疑問に思ったあれは,どこの何だったのでしょう。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2011-06-26 05:39:53
それはそれはご苦労様でした。午前様にならない所などは感心してしまいます。
“ケンヂさん”のご指摘通り開花には地域差がありますから、その見極めが難しいところであります。近頃は園側でもブログなどというものを書いたりしているので、そちらの確認も重要なんだと感じました。
県外ばかりに目を向けていましたら、いわきフラワーセンターなどどいうところもあるんですね。知らなかった・・・
返信する
“estema22さん” (koji)
2011-06-26 05:49:06
おはようございます。やはり朝が早くなったんですね。
ここの毘沙門天は『台座より高さ約16メートルで日本一の毘沙門天です・・・』ということなんです。大きさだけ自慢しても意味がないですよね。祈りが叶うことで日本一というのであれば認めてあげましょうという意味で“効き目なんじゃないですか”と書いたんですが、ご利益のほうがわかりやすかったですよね。いえ、もちろん日本一が大きさだけなのですから我が家はお願いはしてこなかったですよ。
返信する
ようこそ茨城へ (masa(茨城))
2011-06-26 07:32:38
おはようございます。
ようこそ茨城県植物園へ。
24日はかなり暑かったのではないでしょうか。
那珂市付近は午後は32℃まで上がったと思います。
大変お疲れ様でした。
土曜日は那珂IC近くを車で走りましたが、交差点付近に裏磐梯 猫魔スキー場の大きな妖しい猫のイラスト付きアニメの看板が那珂市にあるのは驚きました。
今水戸ICから北方面へ行くには罹災証明があれば高速道路使用が無料になるようです。
最近はETC以外で渋滞しているようです。
高速道路利用率が普通車で20%増し、トラックで80%増しだそうです。
私も罹災証明をもらおうと思いますが、平日役場に行けないので不公平感がありますね。

返信する
“masa(茨城)さん” (koji)
2011-06-26 07:54:53
ついに“masamicchiさん”からお教え戴いた茨城県植物園に行くことができました。茨城県フラワーパークから植物園までは56キロもあるのには驚きましたし、少し誤算でもありました。とてもいいところでしたので、今度はもう少し余裕をもって植物園をじっくり回って来たいと思います。
『ああ、このへんが“masamicchiさん”の練習コースなんだなあ・・・』と思いながら走って来ました。ところが、地図を見れば道祖神峠なんてありますから“masamicchiさん”のコースはもちろんのこと、昨年のブルベで走ったところがこんなところだったんですね。ようやく短絡できました。
常磐道は復旧工事で一部短時間の渋滞がありましたが、平日ですからスムーズに走れました。被災者の高速道路無料化については、今週の火曜日に教えてもらって水曜日に証明書を発行していただいたので何とか間に合いました。そういえばたしかにETCレーンを通過する車が無くて、一般レーンに列が出来ていましたよ。わたしは通勤で使いたくて証明をもらったのですが、朝のいそがしい時間に料金所で並ぶようでは少し考えてしまいます。
返信する
きれい (へばな)
2011-06-26 12:29:52
・こういうところは、花の大好きなkojiさんには、たまらない所なんでしょうね。 きれいな「写真」にも、そのことが、よく現れてますよ。

・中でも「パキスタキス・ルテア」の黄色が気に入りました
返信する
“へばなさん” (koji)
2011-06-26 13:41:53
こういうところはわたしも“ワイフ君”も大好きなんです。花には俗世間のしがらみが無くて、心から楽しめるところがいいです。
じつをいうと今回2番目に気になったのが“へばなさん”と同じく“パキスタキス・ルテア”でした。黄色に白のピロピロがなんとも不思議な気がしました。
では一番気になったのはといいますと、この中には写真が無いのですが“ヒスイカズラ”といわれる、まさにヒスイで出来た曲玉が房になっているような花なのです。

http://chiba-hanabi.at.webry.info/201003/article_7.html

スゴイでしょう。花が信じられないような色をしているんです。今回ここでは花が終わってたった一つだけついているだけで、みんな落っこちていたのです。今度はぜひ本物をベストの状態で見たいと思いました。
返信する
いいなあ~ (マットシ)
2011-07-01 00:28:26
いいですね~、こういう場所。デートコースにはまさに
ピッタリ! それにしても手入れが行き届いたこの景観は圧巻です。特に芝、、、 花も素晴らしいですが、芝をああいう状態にキープ出来る事は今の僕の関心事です。 実は庭の芝を、、、 そのうちアップします。
こういう都市公園が街のまん中にあったらいいなあ~。
返信する
“マットシさん” (koji)
2011-07-01 04:30:21
植物には本当に癒されます。そしてこの植物園のの芝の広場も綺麗でしたよ。でも、今はこういうところが高いのですから困ったものです。“マットシさん”のお宅もついにやりましたか?
でも放射線の動植物への影響はどうなのでしょう。寿命の短い昆虫類は別にしても、放射線量の高い山で生息する小動物や植物そのものはどうなのでしょう。ゴジラの出現も放射能の影響ではなかったんでしたっけ。
返信する

コメントを投稿