今月の走行距離508.24 走行時間21:02 積算距離16,983.28 積算時間768:29 体重67.0 →67.5
『月日は百代の過客にして、行かふ年も又“自転車乗り”也』 松尾koji
今年も余すところ、大晦日ただ一日になってしまいました。思い返しますれば、ダイエット“自転車乗り”と称して、ナイトランやら、定番のみちのく自転車道やらを走り続けてまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/d907d4a7fbf8066d6924bb0d70d86576.jpg)
ところが、今年は実に様々な出来事がありましたが、一番大きな事は、皆さんのお力を借りて、わたしがみちのく自転車道にロードバイク・デビューすることが出来た、ということではないでしょうか。そして、ブログを通して真心のこもったご意見や、あたたかい励ましの言葉を沢山頂戴し、こうして単なるダイエット“自転車乗り”から少しだけ“自転車乗り”に足を踏み入れられたような気がしています。ほんとうにありがとうございました。
さて、12月26日から突入した年末年始休暇、その途端に荒れた天気の毎日。いや、走る気にさえなれば、走れた時間も確かにあったのです。ですが、心はすっかりお正月の休暇モード。まあ、人並みにお正月を迎える準備もしなくちゃというわけで、“ワイフ君”を連れて買い物に行ったり、家の中でただウロウロしてみたり・・・ハハハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/fe897db968f6755f4bd1ea917a2a5708.jpg)
子ども達には、すっかりハマった“たこ焼き”を作ってやったり。じつは忘年会の景品でオモチャのような“たこ焼き器”を頂戴したのが発端なのです。ところが、これがなかなかのもので、とても上手に“たこ焼き”が作れるのです。それ以来、外はサクッと中はジューシーな旨いたこ焼きにこだわり続け、NHKのHP“ためしてガッテン”の過去放送分にあった『ごっつウマ!たこ焼き大革命』を見るにいたっては、もうすっかりたこ焼きの虜になってしまったというわけです。
まだまだ研鑚を積んでいるところですが、家族は・・・いや、正確ではありませんでした。“ワイフ君”を除いた家族は、みんな旨い旨い!と言って喜んで食べてくれます。これからしばらくは“たこ焼き”が続きそうです。かくして、ダイエット自転車派のわたしが、「気温が低い、風がある、雪が飛んでいる・・・」と言っては、家に籠もって“たこ焼き”三昧の日ですから、体重増加はもう火を見るよりも明らかです・・・。
みなさん、どうぞよい“たこ焼き”を!
ハハハ、みなさん、どうぞよいお年を!
『月日は百代の過客にして、行かふ年も又“自転車乗り”也』 松尾koji
今年も余すところ、大晦日ただ一日になってしまいました。思い返しますれば、ダイエット“自転車乗り”と称して、ナイトランやら、定番のみちのく自転車道やらを走り続けてまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/d907d4a7fbf8066d6924bb0d70d86576.jpg)
ところが、今年は実に様々な出来事がありましたが、一番大きな事は、皆さんのお力を借りて、わたしがみちのく自転車道にロードバイク・デビューすることが出来た、ということではないでしょうか。そして、ブログを通して真心のこもったご意見や、あたたかい励ましの言葉を沢山頂戴し、こうして単なるダイエット“自転車乗り”から少しだけ“自転車乗り”に足を踏み入れられたような気がしています。ほんとうにありがとうございました。
さて、12月26日から突入した年末年始休暇、その途端に荒れた天気の毎日。いや、走る気にさえなれば、走れた時間も確かにあったのです。ですが、心はすっかりお正月の休暇モード。まあ、人並みにお正月を迎える準備もしなくちゃというわけで、“ワイフ君”を連れて買い物に行ったり、家の中でただウロウロしてみたり・・・ハハハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/fe897db968f6755f4bd1ea917a2a5708.jpg)
子ども達には、すっかりハマった“たこ焼き”を作ってやったり。じつは忘年会の景品でオモチャのような“たこ焼き器”を頂戴したのが発端なのです。ところが、これがなかなかのもので、とても上手に“たこ焼き”が作れるのです。それ以来、外はサクッと中はジューシーな旨いたこ焼きにこだわり続け、NHKのHP“ためしてガッテン”の過去放送分にあった『ごっつウマ!たこ焼き大革命』を見るにいたっては、もうすっかりたこ焼きの虜になってしまったというわけです。
まだまだ研鑚を積んでいるところですが、家族は・・・いや、正確ではありませんでした。“ワイフ君”を除いた家族は、みんな旨い旨い!と言って喜んで食べてくれます。これからしばらくは“たこ焼き”が続きそうです。かくして、ダイエット自転車派のわたしが、「気温が低い、風がある、雪が飛んでいる・・・」と言っては、家に籠もって“たこ焼き”三昧の日ですから、体重増加はもう火を見るよりも明らかです・・・。
みなさん、どうぞよい“たこ焼き”を!
ハハハ、みなさん、どうぞよいお年を!
ブログ上だけのお付き合いではなくて、
チ-ムエンドレスの皆さんと一緒に猪苗代湖を1周したりと
実際に交流できて大変嬉しかったです。
来年もまたよろしくお願い致します。
せっかく痩せてきたのに..。 さあ、がんばって自転車漕ぎましょう!
来年もよろしくお願いします。
それ以後、kojiさんのブログの「美しい写真」をとおして、「みちのく自転車道」などのすばらしい情景を知ることが出来ました。
来年がkojiさんやご家族にとって、さらに「良い年でありますように」。 また来年も「よろしく」お願いいたします。
今年の忘れられない出来事の一つになりました。
どうど、よいお年をお迎えになってください。そして、来年もよろしくお願いいたします。
来るべき年も、またブログをたのしみにしています。どうど、よいお年をお迎えになってください。そして、来年もよろしくお願いいたします。
そして“へばなさん”がママチャリで頑張られた“ブルベ”という競技を知ったことは、今後のわたしの自転車生活に何か新しい変化をもたらしてくれるような、そんな感じがしています。
これからのお仕事本当にご苦労様ですが、どうど、よいお年をお迎えになってください。そして、来年もよろしくお願いいたします。
今年も、kojiさんのコメントからたくさんのお力をいただきました。
残念ながら、今年も実際にお会い出来る機会がありませんでしたが、来年こそは! と思っております。
たこ焼き器、いいですね~、実は僕も欲しくてしょうがないのです、(安いのでいつでも買えるのに、いつもタイミングを外しちゃいます、、、、、)
この不況で、もしリストラとかされちゃったら、秋元湖近くで喫茶店とかたこ焼き屋さんをやろうかな~と半分まじめに考えています、、、、、
おいしいたこ焼きのコツ、教えてくださいね~。
さて、喰っちゃ寝、呑んじゃ寝の正月、体重が完全にリミットオーバー状態の僕は、自転車に乗らなければいけないのです。お正月、みちのく自転車道走ろうかな~、それとも、、、 考え中です。
kojiさん、ご家族の皆様、どうか良いお年をお迎えくださいますよう、、、
そしてまた、来年もよろしくお願いいたします。
今夜も雪が吹き飛んでいますから、ナイトランはお休みです。もう、すっかりお正月モードになってしまったようです。“喰っちゃ寝”のお正月を過ぎたら、またダイエットランをすればいいですよね。それも気候が良くなってからで・・・ハハハ。
“mattoshiさん”どうぞ、よいお年をお迎えになってくださいませ。