休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

第2のコース

2006年10月17日 | 自転車

10月になり藤沼湖(須賀川市長沼:上の写真)までの往復80キロコースを新たに設定しました。
この藤沼湖は春には桜、夏にはやまゆり、そして私が行ったときにはサルスベリが咲いていました。ここへは県道29号線(長沼~喜久田線)を走ります。比較的交通量が少なく自転車の人たちのいいコースにもなっているようでフル装備の人たちとも時折すれちがったりします。

のどかな黄金色の田圃の中を走ります。ところどころでは稲刈りもやっています。時々県道から脇道にそれて土手の草花を見たり写真を撮ったりしながら走ります。どこでも、好きなときにすぐに止まれて、こんなに便利な乗り物は有りません。これがもし自動車だったら、「今土手に咲いていた花はなんだろう?」「ああこんな狭いところで後続車はいるし、しょうがないから行っちゃおう。」てな具合でしょう。



このときも、川原の土手でいままで見たことのない花を見つけました(上の写真)。帰って調べると「ツルボ(蔓穂)」というユリ科の植物でポピュラーな部類のようです。

夏には雑木林の土手の木苺を食べたり、少し前には道ばたの栗をひろったりと楽しみがいっぱいです。まさにいいことずくめの自転車ですが、ほほをなでる空気が少しづつ冷たさを増しているようです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今更のようですみませんが (estema22)
2006-10-17 22:12:37
 往復80キロってどのくらい時間かかるのですか。僕のダイエットというかジョギングがわりでなおかつ最近さぼっている山歩きで3時間。それさえやっと休日にできるのみです。

 さらに,いまさらのようで,という話ですと,僕も自転車やってみようかな,とうんと思いながら,長時間自転車に乗った時のおしりの痛みを思い出すととてもとても。

 なのに,ほんとに楽しそう。
返信する
私の平均時速は20キロです (koji)
2006-10-17 23:52:26
estema22さん、こんばんは。今(11:30)夜の運動約20キロ1時間のコースから帰ってきました。本当は風呂に入って寝ようかなと思ったのですが、娘たちと風呂に入る順番のジャンケンをして負け、一番最後になってしまったので(娘たちはとても長湯)それじゃということでの一回りでした。ごめんなさい、話を戻します。早い人は平均時速が30キロとか、それ以上なんでしょうが、私は目的がダイエットなので低めのギアでペダルの回転を多くするようにしています。実際のこの日のデータは距離81.72、時間3:50、平均時速21.2でした。それからお尻の痛みは前にも書きましたがサドルとパッドの入ったウエア(パンツ等)で全然違いますよ。でも今日あたりも大分寒くなってきて鼻水が少し出ました。アハ。いつまで続くのでしょうか。それから先日会社の健康診断が有りまして先生が体重減に驚いておられました。去年76.8、今年67.3でした。
返信する

コメントを投稿