休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

今朝の安達太良

2010年10月23日 | 四季の安達太良
(2010.10.23 am6:14)

寒い朝でした。わが家の玄関先の温度計は6℃を示していました。

きょうと明日、天気は頗るいいようですが、残念ながらわたしは仕事です。休みの時は天気が悪くて、仕事の時は絶好の自転車日和という、最も望まないパターンに陥っています。みなさんは、好天の秋の日を楽しみながら、どうぞ存分にペダルを漕いでくださいませ。

<番外編>



でも、あんまり天気が良くて悔しいので、車で岳温泉~土湯温泉経由で出勤することにしたんです。午前7時36分、霧の大玉村を岳温泉に向かって走行中です。



午前7時42分、岳温泉ファミリーマート前を通過中。道路に覆い被さった松が印象的なところです。邪魔にして切り倒したりしないのは、この松には何かいわれでもあるんでしょうかねえ。



きょうは山がよく見えます。ああ、スカイラインなどは本当に最高だろうなあ。



土湯ロードパーク付近の紅葉はまだまだこれからというところのようです。



ここから下界を見ると、テレビ局の送信アンテナ群のある笹森山の向こうには、たっぷりと霧が漂っているのが分かります。



115号線を土湯温泉に向かって下って行くと、一切経山の噴煙が一筋立ち上っているのがハッキリと見えました。全くもっていい天気です。朝早くからスカイラインを目指しているのか反対車線を上ってくる車がかなり多いのです。



午前8時丁度土湯温泉入り口付近、次々と車が上っていきます。渋滞を避けるために早朝からスカイラインを目指しているんだと思います。



農業短大付近の桜並木を透かして差し込んだ光がいい感じ。きょうはこれを見てあきらめることにしましょう。



さらに下ると再び霧の中。



市内のケヤキ並木はだんだん色づいてきています。会社もだんだん近づいてきています。ハハハ



市内の県庁通り、さすが土曜日とあって車が少なかったです。



おお、いい感じ。この先を曲がるといつもの駐車場なんです。

<おまけ>



あんまり天気が良くて腹が立つので、お昼休みに新浜公園に行ってみました。ベゴニアがとっても綺麗に咲いていました。明日も天気はいいみたい・・・ああ。


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天気で (ききょうや)
2010-10-23 06:48:49
土日とお天気らしく、ホントに自転車日和になりそうです。私も土日が仕事です。残念。そいでもって休みの日は雨模様の予報。嫌になってしまいます。
今日もこれから仕事です。
早く秋晴れの日に走りたいですね。
夏が暑くて大変でした。ですから秋はすっきりとした天高い空の下に走りたいなあ。
返信する
今朝 (ロンリーH)
2010-10-23 13:56:21
この景色を見ながら岩沼に戻りました。
高速の温度計は七度で霧も出てたのでかなり寒く感じました。
kojiさんの休日あいにくの天気でしたね。
本日と明日は天気は良さそうなのでナイトランをしてみてはいかがでしょうか。
あっ、もしかして毎日ナイトランしてたりして。
来週から気温がぐっと下がるようなので風邪など引かないように気をつけましょう。
返信する
漕ぎました (へばな)
2010-10-23 18:37:39
・好天の秋の日のなかを存分にペダルを漕ぎました・・・仕事で(T_T)。
・明日は「ジャパンカップ」を見に行ってきます・・・なんだか「寒そう」ですけど(^_^;)。
返信する
“ききょうやさん” (koji)
2010-10-23 20:35:13
“ききょうやさん”も週末が仕事だったんですね。なんだか少し悔しい気がしますよね。明日も天気はいいようで、休みの人が羨ましいです。わたし、何か悪いことをしたんでしょうか?そいじゃ“ききょうやさん”何かした?
ハハハ、うそですよ。
返信する
“ロンリーHさん” (koji)
2010-10-23 20:39:15
“ロンリーHさん”もお仕事でしたか。みんなでここで愚痴りましょうか。ハハハ
ナイトランはずっとしていましたよ。でもねここの休み2日は疲れて寝てしまって・・・。夕べは月夜のいいナイトランが出来たんでしょうにね。でも今夜も月が出ています。本宮市は昨日からお祭りなんです。今夜のナイトランは市内を避けて熱海方面にします。
返信する
“へばなさん” (koji)
2010-10-23 20:44:01
えっ、“へばなさん”もお仕事だったんですか!ここにお集まりのミナサンは、この好天の秋空のもと全員お仕事だった仲間ですね。ハハハ
偶然といえば偶然ですが、こんな事ってあるんですね。ま、この浮かれた天気をじっと我慢して真面目にお仕事をしていれば、きっと来週は・・・、また雨だったりしたらみんなでまた愚痴りましょうね。
返信する
お疲れ様でした。 (masa(茨城))
2010-10-24 07:08:13
お疲れさまでした。
いつも綺麗な写真ありがとうございます。
今日は茨城県植物園の様子とイベントの看板を撮影してきました。看板はいつもこのように出ています。
今週末は丁度”秋のバラ”だそうです。
立ち寄る際はデジカメをお忘れ無く。
園内ではきっと綺麗なバラが大輪を咲かせていると思います。
kojiさんの人生の大輪のように、、、、。

夢中で周回していたらナイトランに突入しちゃいました。ワハハ。
ぼんやり曇った月が大変綺麗でした。
返信する
“masa(茨城)さん” (koji)
2010-10-24 19:46:16
広大なひまわり畑と綺麗な秋の空堪能しました。植物園のご案内ありがとうございました。秋バラはひたち海浜公園でも沢山咲いていましたが、植物園のほうも見てみたかったです。今度はきっと植物園も見てみたいと思います。“masamicchiさん”ご紹介ありがとうございました。
返信する
昨日のみちのく自転車道 (ケンヂ)
2010-10-24 20:18:29
米沢を発ったのが遅かったので,実家を出発するのも遅かったのですが,全くローディと会いませんでした。ふ~ん。
いい天気でよかったですが,Skinsをインナーで着たけど汗が冷えて…。
kojiさんがよく行かれると言うラーメン好房に行こうと思いましたが,場所の確認を忘れたのと寒くなったので,帰宅を急ぎました。
帰りに亡父の墓参りと思い東山霊園に向かう途中で,金寳酒造に寄りマイグルトとたまご酒を買いました…。
もちろん墓参りも済ませました。
…長々になりましたので,ブログに詳細を載せますね。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2010-10-24 20:45:28
みちのく自転車道を走られたのですね。ローディさんたちは荒れたみちのく自転車道がお嫌いなんだと思うんです。“ケンヂさん”も走ってみて確かにイマイチ気持ちよく走れないと思いませんでしたか?
Skinsはいいんでしょうね。でも高いですよね。サイクル用ロングタイツが¥29,400ですからね。
金寳仁井田本家ですか?マイグルトってお米のヨーグルト酒?うちには本物のヨーグルト酒があるけれど、一度封を切っただけで、その後はだーれも飲まない。ヨーグルト酒は山形の酒だったかなあ。
好房ラーメンを逃したのは惜しかったですが、まずは天気が良くて何よりでした。ブログ見に行きます。
返信する

コメントを投稿