ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

オイルショック!です・・・

2008年06月04日 13時19分18秒 | お仕事・・・
先日、ちょっとショックな事がありました。

朝、いつものように仕事場に行って、ロッカーで着替えをしていました。
ウチのお店のロッカーは、男女は別ですが、部門ごとで分かれているわけではありません。
だから女性用ロッカーは、水産部門やら日配部門、パン部門、食肉部門など、
全ての部門に勤める女性が使います。
その日は、たまたま私がロッカーに1人で着替えていました。
そこに入ってきた、日配部門の人ー

入ってくるなり、
日 「うわっ!スゴイ油臭い!なんで?!」 と、大きな声で言いました。
私 「えっ!もしかして私?!」

そう、皆さんもご想像つくとは思いますが、
毎日惣菜部門でフライヤーでフライを揚げている私ー
作業着にすっかり油の臭いが染み付いてしまっていたんです・・・

でも、この日配部門の人とロッカーで会ったのは、朝です。
つまり、私は家で洗ってきたばかりの作業着に着替えているところだったんです。

仕事が終わってからなら、言われても、”まあ仕方ないー”とは思えますが、
これから仕事を始めようという時に言われたので、
私は凄くショックでした・・・

お寿司部門の人は酢飯の臭いがしますし、パン部門の人はパンの臭いがします。
そして惣菜部門の中で、一番長い間フライヤーで油を使ってる私は、
たぶん、惣菜部門の中で一番油臭いです・・・

もう作業着を洗濯しても落ちないんですよね。油の臭い・・・
いろいろ洗剤を変えてもみましたが、ダメでした。
そりゃ、毎日何時間も油の前で仕事しているんですから、
しょうがないんですけど・・・
すっかりその臭いに慣れてしまって、自分では全然わからないんですよ・・・

帰りに再びロッカーに入ったとき、
丁度、朝の日配部門の人がいて、
日 「今朝はゴメンネ~、失礼な事言って。仕事の臭いとは知らなかったものだから~」
と、謝っていましたが、
私は「いいですよ。気にしないで下さい。」とは、言えませんでした。

イジワルで言われたのならまだしも、
私が惣菜部門だと知らなかったこの人の言葉は、本当にそう感じて出た言葉でしょうからー
つまり、ロッカーに入った瞬間、油臭かった事はまぎれもない事実!
そしてその原因が、ロッカーに1人でいた私であることも、紛れも無い事実で、
私は油臭い!と言うことです・・・

あ~ん、悲しい~~~
主人の仕事を手伝ってる時はペンキ臭かったー
今度は油臭いなんて・・・
オバサン臭い年寄り臭も嫌だけど、これは・・・
え~ん、
誰か作業着についた油の臭いを落とす方法ご存知だったら教えてくださ~い!


日記@BlogRanking
↑作業着の下には私服を着ています。
 いつも決めた物だけを着る様にしているのだけれど、やっぱりその洋服も油臭いです・・・
ポチッとね。

人気Blogランキング
↑この一件以来、仕事が終わった後、出かけるのが嫌になってしまいましたー
 だって、絶対に髪の毛とか体も油臭い・・・
ポチッとな。