先日、家族で「どうぶつ奇想天外」の最終回を見ていました。
そこに出てきたペンギンを見ながら、我が家の家族は懐かしい思い出話に花が咲きました。
もう今から12年前の事ー
ヒョロナガ5歳。オシメ4歳。コデブ3歳の時、我が家は家族で「南知多ビーチランド」へ行きました。
(ああ~、あの頃は子供達も可愛かったなあ~
今じゃみんな私よりデカイけど・・・)
当時「南知多ビーチランド」は、いろんな生き物に直接触る事が出来ました。(今でもそうかな?
)
特にイルカは評判が良くて、なかなか触れませんでしたがー
まだ小さかった子供達は、アチコチ勝手に走り回って、追いかけて歩くのに親の方が疲れきっていました。
ふと気が付くと、
「あれ?ヒョロナガがいない!」
次の瞬間、背後から聞き覚えのある泣き声・・・
振り返ってみると、そこでヒョロナガが、
ペンギンに指を噛まれて泣いていた・・・
広間の真ん中にあるペンギンのプールは、人が歩く位置より下にあり、
ペンギンが段々になった壁を登ると、かなり人の近くまで来るんです。
私達の後からついてきていたヒョロナガは、一羽のペンギンがすぐ近くまで来ている事に気が付いて、
どうやら触ろうとして、そのペンギンに手を伸ばしたらしい・・・
小さな子供の指先が小魚にでも見えたのでしょうか?
ペンギンは迷わず、パクッ!とその指先に噛みついたー と・・・

まあ、指先からチョット血が出た程度で、たいした事はなかったので、
主 「何やっとるんや。おまえはあ~
」
私 「そんなトコに手を出すからよ~。
」
泣きべそ顔のヒョロナガを見ながら、家族全員大笑いでした。
ヒョロナガは今でもその時のことをハッキリ覚えているようで、
ヒョ 「ピンッと跳ねた黄色い眉毛の、下くちばしがチョットしゃくれたペンギンやった!」
と、言ってます。
そこで、一体どんなペンギンに噛まれたのか調べてみましたあ~♪ (^^;)
う~ん、黄色い毛のあるペンギンは、結構いるんですよねえ~
でも、下くちばしが、しゃくれたペンギンって・・・
思わず、「ドンナンヤネン!」と、つっこんでしまいましたよお~。
現在の「南知多ビーチランド」のHPを見てみたら、今はもう黄色い眉毛のペンギンはいないようでした。
ネットで調べてみたら、黄色い眉毛らしきものがあるペンギンは、
マカロニペンギン・ロイヤルペンギン・シュレーターペンギン・スネアーズペンギン・フィヨルドランドペンギンなど、
いくつか出てきましたが、どれもくちばしが ”しゃくれてる”とは、書いてなかったですねえ~。
私の微かな記憶によると、そんなに大きなペンギンではなかった気がするし・・・
でも、やっと見つけました!おそらく、コレでしょう。
イワトビペンギン

解説
その名のとおり、水面から岩場にぴょんと両足で飛び上がってきます。
頭の上の羽飾りなどマカロニペンギンと似ていますが、最大の特長は黄色い眉があること。
眉の形はまるで「かんざし」を差したようです。眼が赤いのも大きな特長。 ちょっと、攻撃的。
”しゃくれてる”かどうかはなんとも言えないけど、
他のペンギンとは明らかにくちばしの形が違うし、大きさもそれ程大きくないし、
何より、黄色い眉毛つき!
子供の指に噛みついてくるような、攻撃性も持っているようですね。
今となっては、懐かしい思い出ですー
日記@BlogRanking
↑ちなみに、ヒョロナガに聞いてみました。
私 「アンタを噛んだのは、このペンギン?」
ヒョ「う~ん、な~んか違うんだよなあ~。
」
ポチッとね。
人気Blogランキング
↑ヒョ「アイツはもっと意地の悪い顔してた!」
ヒョロナガ、悪いけどペンギン一羽一羽の顔つきまでは分かりません・・・
ポチッとな。
そこに出てきたペンギンを見ながら、我が家の家族は懐かしい思い出話に花が咲きました。

もう今から12年前の事ー
ヒョロナガ5歳。オシメ4歳。コデブ3歳の時、我が家は家族で「南知多ビーチランド」へ行きました。
(ああ~、あの頃は子供達も可愛かったなあ~

当時「南知多ビーチランド」は、いろんな生き物に直接触る事が出来ました。(今でもそうかな?

特にイルカは評判が良くて、なかなか触れませんでしたがー
まだ小さかった子供達は、アチコチ勝手に走り回って、追いかけて歩くのに親の方が疲れきっていました。
ふと気が付くと、
「あれ?ヒョロナガがいない!」

次の瞬間、背後から聞き覚えのある泣き声・・・

振り返ってみると、そこでヒョロナガが、
ペンギンに指を噛まれて泣いていた・・・

広間の真ん中にあるペンギンのプールは、人が歩く位置より下にあり、
ペンギンが段々になった壁を登ると、かなり人の近くまで来るんです。
私達の後からついてきていたヒョロナガは、一羽のペンギンがすぐ近くまで来ている事に気が付いて、
どうやら触ろうとして、そのペンギンに手を伸ばしたらしい・・・

小さな子供の指先が小魚にでも見えたのでしょうか?
ペンギンは迷わず、パクッ!とその指先に噛みついたー と・・・

まあ、指先からチョット血が出た程度で、たいした事はなかったので、
主 「何やっとるんや。おまえはあ~

私 「そんなトコに手を出すからよ~。

泣きべそ顔のヒョロナガを見ながら、家族全員大笑いでした。
ヒョロナガは今でもその時のことをハッキリ覚えているようで、
ヒョ 「ピンッと跳ねた黄色い眉毛の、下くちばしがチョットしゃくれたペンギンやった!」
と、言ってます。

そこで、一体どんなペンギンに噛まれたのか調べてみましたあ~♪ (^^;)
う~ん、黄色い毛のあるペンギンは、結構いるんですよねえ~
でも、下くちばしが、しゃくれたペンギンって・・・

思わず、「ドンナンヤネン!」と、つっこんでしまいましたよお~。

現在の「南知多ビーチランド」のHPを見てみたら、今はもう黄色い眉毛のペンギンはいないようでした。
ネットで調べてみたら、黄色い眉毛らしきものがあるペンギンは、
マカロニペンギン・ロイヤルペンギン・シュレーターペンギン・スネアーズペンギン・フィヨルドランドペンギンなど、
いくつか出てきましたが、どれもくちばしが ”しゃくれてる”とは、書いてなかったですねえ~。
私の微かな記憶によると、そんなに大きなペンギンではなかった気がするし・・・

でも、やっと見つけました!おそらく、コレでしょう。
イワトビペンギン

解説
その名のとおり、水面から岩場にぴょんと両足で飛び上がってきます。
頭の上の羽飾りなどマカロニペンギンと似ていますが、最大の特長は黄色い眉があること。
眉の形はまるで「かんざし」を差したようです。眼が赤いのも大きな特長。 ちょっと、攻撃的。
”しゃくれてる”かどうかはなんとも言えないけど、

他のペンギンとは明らかにくちばしの形が違うし、大きさもそれ程大きくないし、
何より、黄色い眉毛つき!

子供の指に噛みついてくるような、攻撃性も持っているようですね。
今となっては、懐かしい思い出ですー

日記@BlogRanking
↑ちなみに、ヒョロナガに聞いてみました。
私 「アンタを噛んだのは、このペンギン?」
ヒョ「う~ん、な~んか違うんだよなあ~。

ポチッとね。
人気Blogランキング
↑ヒョ「アイツはもっと意地の悪い顔してた!」
ヒョロナガ、悪いけどペンギン一羽一羽の顔つきまでは分かりません・・・

ポチッとな。