ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

”生き物を飼う”と言うこと・・・

2010年11月03日 23時54分11秒 | 思う事・・・
お家で犬を飼っている方はいますか?
最近は、とーっても多いですよねえ~。

我が家は、昨年までウサギを飼っていましたが、ある日突然消えてしまってから何も飼っていません。
犬を飼いたいなあ~ と思ったこともあったけれど、
子供達が大きくなった今、世話が大変だから、まっいいや。と思っています。
それでも、子供達が小さかった頃は、本当に飼ってやりたかったんですよ。
生き物を育てるということの責任や、命の大切さを知って欲しかった。
結局我が家では、主人の反対で犬を飼う事はありませんでしたが・・・。

さて、今現在、犬を飼ってみえる方、また、これから飼おうかなあ~ と思っている方、
そういった方にぜひ見てもらいたいサイトがあります。
それは、東京都福祉保健局のHPにある、読み物・パンフレットのページです。
漫画形式になってるんだけど、コレが結構上手に出来てると思います。
お暇な時にでも、ぜひ一度読んでみてください。
       ↓
 『犬を飼うってステキです-か?』
     
 『もっと友だち』

猫についての漫画もあります。

 『ミキオのふしぎ体験』

 『でかけるの』

う~ん、 生き物を飼うのってやっぱり大変ですね。
飼い主は責任をもって、ちゃんと最後まで面倒見て上げられるコトを願います。

我が家の兎がいなくなってから、もう半年以上たってしまいました。
もう玄関先に置いていたウサギ小屋は処分しました。買い置きしてあった餌も知り合いにあげました。
それなのに・・・
出かけようと玄関を出ると、つい、目がウサギ小屋があった場所に向いてしまいます。
殆んど放し飼い状態だったウチのウサギ。
だから家族の者は、出かける時に必ずウサギが敷地内にいるコトを確認してから出かけていましたー
家の前の駐車場にバックで車を入れる時、ついつい駐車場の中を確認してしまいます。
ウサギは家の敷地内を自由に走り回っていたので、車をバックで入れる時には、
轢いてしまわないように、後ろにウサギがいないか確認するのが当たり前になっていましたー
7年も飼っていたから、すっかり習慣になってしまっていて、
自分でやってるコトに気が付いては、「ああ、もういないのに・・・」と、苦笑い・・・
その度に、やっぱりちょっと寂しくなりますー 

今はまだムリだけど、いつかまた、我が家でも生き物を飼う時があるかもしれません。
でも、ウチの家族が、我が家で飼っていたウサギ達を忘れる事は決してないでしょう。
そして子供達も決して忘れる事は無いと思います。
かつて私が子供の頃、飼っていた犬のコトを今でも覚えているように、
きっとウチの子供達も、ウチのウサギ達を忘れる事はないと思います。
そしてそれが、ペットと呼ばれる生き物がくれた、最大の贈り物だと思っていますー