ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

みんなに話しました・・・

2008年10月16日 18時35分31秒 | お仕事・・・
今朝は起きられなかった・・・

え~、今日のお話しです。昨日の出来事。
昨日は、おば様Bさんが入院の為お仕事を暫く休む前の最後の出勤日でした。
そこで、仲の良い私とおば様KさんとHちゃんと4人で仕事が終わった後お茶しました。
私は決めていました。みんなに本当の事を話そうってー

本当は、今月末の私が辞める時にみんなに話そうと思っていたのですが、
おば様Bさんが退院してくるのが殆んど今月末ー
もしかしたら、顔を見ることがないかもしれません。
それに、恐らくそれまでに、
店長から私の退職日の延長の話しを出されるでしょうから、
その際に、みんなの理解が必要でした。

私は3人に話しました。
オシメの事と、私がこのお店に勤めたワケ。
6月の懇談で店長には「いつ辞めるかわからない。」と言ってあった事。
突然のリーダーの退職で、私が辞められなくなった事。
私が辞めやすいように、みんなに仕事を振り分けた事。
だから、BIG3の一件は、私には好都合だった事。
職場体験の期限まで殆んど日にちがない事。
その為、退職日の延長は出来ない事。
全て包み隠さず話しました。

3人は真剣に聞いてくれて、
私が退職日の延長を出来ない事を分かってくれました。
H 「kokiyuさん、期限まであんまり日数がないじゃないですか。」
私 「うん、正直言って、今月いっぱいで辞めても、間に合わないかもしれないー」
B 「そんな理由があるんじゃ、仕方ないわねえ。」
K 「私もkokiyuさんには随分お世話になったからねえ~。
   パソコンの電源の入れ方から教えてもらって、
   今じゃあ何とか1人で出来るようにもなったしねえ~。」
私 「うううん、ごめんね。みんなに仕事を押し付けちゃって。」
B 「そんな事ないよ~。リーダーの仕事全部kokiyuさんにやってもらってたら、
   今頃、もっと大変な事になってるトコロだったわよお~」

とにかく、みんな私の退職の延長が出来ないことはわかってくれました。
良かったあ~。ホッとした私ー

でも、今後の話しになって、みんなゾオ~~~~~
おば様Bさんがいなくなると、益々人手が足りなくなる惣菜部。
これからは、週に3日は3人体制があるらしい・・・
その上、もしおば様Bさんの入院が延長されて、2週間で退院できなければ、
そこからは私もいなくなるので、惣菜部は更に大変な事に!

おばK 「来月は1日2人体制も視野に入ってきたね~。」
私BH 「・・・・・・。

現在、一応店長が募集を掛けてはくれてるけど・・・
今、新人が入ってきても、とてもじゃないけど教えてる時間がない!
でも入ってきてくれないと、みんな仕事を続けていけない!

うわ~、どうすんのお~~~~?

お茶が終わって、みんなの結論。

 「ま、なるようになるでしょ。 」

みなさん、思っていた以上にお気楽でしたー 


日記@BlogRanking
↑なんとかみんなに分かってもらえて良かったあ~。
ポチッとね。

人気Blogランキング
↑でも、今月のこれからの日々を考えると・・・
 更に、来月の事を考えると・・・「みんな、ゴメン!
 と、思う私ですー 
ポチッとな。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無題 (ひばり吹雪)
2008-10-16 21:27:31
よかった。ここで,理解を得られなかったらやはり嫌というか,気ももたないし。。。理解していただけてよかったです。
1日2人体制やはりきついでしょうけど,そんなこと本当に言ってられないですから,仕方ないですね。
返信する
こんばんわ(@姫路) (おやじ)
2008-10-16 21:29:49
出張中ですが…

kokiyuさん ちょーっと心配しすぎでは? お気持ちは、同世代として(失礼)よくわかります! が、突き放すことも必要かと。。。
そう、「なるようになる」もんです(爆)
でないと、子はいつまでも親離れしないし、親はいつまでも子離れできません!

偉そうなことを言ってすみませんm(__)m
返信する
ひばり吹雪さんへ (kokiyu)
2008-10-17 14:17:21
本当に良かったです。
1日2人体制・・・
それはかなりキツイ状態になります。
でも、そうでなければ、みんなのお休みが、
週2から週1に変わるのでしょうー
返信する
おやじさんへ (kokiyu)
2008-10-17 14:33:47
まあ、出張中にわざわざありがとうございます。

そうですね。私が心配しすぎなんだと思います。
ただ、
1・今まで私は、辞めるような素振りを一切見せてこなかった事。
2・店長が私の退職日を延長させるーと言う噂をみんな聞いていて、
  来月以降も、私が働くものーと思っていた事。
3・このお店はウチの近所なので、ヘタな辞め方をすると、ご近所に悪い噂が流れるー(田舎なので・・・
という理由で、どうしても円満に辞めたかったんですよ~。

とっても居心地の良い職場だったので、同僚が大変な思いをするのは心が傷むし・・・
でも、私が辞める為の準備は万全にしてきたつもりですので、
人手は足りないかもしれないけど、私が教えた事はみんな問題なく出来ると思います。

準備はしてきた。
あとは「なるようになる」ですね。
返信する

コメントを投稿