続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

百田尚樹さんの日本国紀

2019-01-27 17:01:43 | 凄いな
日本国紀を読みました。素晴らしい本です。

特に幕末、昭和の戦争、よく分かりました。

これまで誰も書かなかった神話から平成まで。学校が教えない日本史です。

ここで私があれこれ言っては百田さんに申し訳ないので、

皆さんが読めば納得します。もうとっくに読んだ方も沢山

いらっしゃるでしょう。

私たちは何者なのか・・・

副読本もあります。私は孫に贈ります。それより先ず息子に

是非読んで貰わないと。

次に読む本藤原正彦さんの 国家と教養 です。

次は ぷらべん 88歳の星空案内人川原郁夫さんのお話です。

今日届いたのですが、これを先に読もうか迷っています。


津川雅彦さんのプライドを見た

2019-01-24 17:22:15 | 凄いな
CATV でプライドを見ました。二回見ましたが、

昨日はしっかり最初から最後まで見ました。

昔有楽町で見たときは、友人としばらく興奮していました。

津川さんの名演技で東條さんそのものように感じました。

日本を救ったのですね。涙が止まりませんでした。


新婚旅行の時蒲郡に泊りました。旅館の方に勧められて、

タクシーで三ヶ根山まで行きました。途中伊勢湾台風の

被害の話も聞きました。

山の上の殉国七士廟に案内されました。こんな所に祀られて

いたのか~と私たちは驚きました。

その後いろいろな本を読んで、七士の遺骨をここに納めるまでの

苦労が分かりました。命がけのことだったそうです。

私たちはただ手を合わせただけだったのでしょうか。

運転手さんは今時の人はこんなもんかと思ったかもしれません。

なんか申し訳なく思います。

その後七士は靖国神社に祀られました。当然ですが隣の国から文句が

出ました。おかしなことに国内からも文句がつきました。

国を救った七士に敬意を表します。

父や近所のおじさんたちは、東條さんは気の毒だなと言っていました。

シベリア帰りの変な男が戦争をした日本はバカだと言っていました。

戦死したうちの息子は犬死にか、おまえは何で帰ってきたんだッと

スパイか  と喧嘩になりました。

近所のおじさんも出てきて参戦、大騒ぎになりました。

男は何処へ消えました。何処のどいつだと噂しましたが、

それっきり姿を見せなくなりました。

どこかの工作員だったのかしら。















素敵な若い二人

2018-10-22 16:16:59 | 凄いな
8月に開催されたワールドスーパースターに

友人が出場しました。アマチュアの部でしたが素敵でした。

偶然私もダンスを習っていたので、何回かパーティにお呼ばれしました。

友人は金光進陪先生と野村直人先生に教えていただいています。

野村先生を応援するために、佐渡のお酒にこんなお洒落な

ラベルを作って皆さんに配りました。


私は少し寒くなったので、昨日一昨日はこのお酒を飲みました。

私の好きな 美丈夫 よりさっぱりして、美味しく頂きました。

こんなことができるなんて、素晴らしいなと思います  

若いお二人も幸せね頑張ってください。 

私はダンスは挫折しました、その後ゴルフに夢中になり、

年齢的にもう無理となりました。

いまは整形外科のリハビリ体操を頑張っています。  

爽やかな一日

2018-10-02 17:53:44 | 凄いな
風もなく過ごしやすい一日でした。

シンクを磨き、換気扇を掃除して、草取りもできました。

私の天敵の蚊も出てこなくて仕事がはかどりました。

植木屋さんがドクダミを綺麗に片付けてくれて良かった

と思ったらいつの間にか優しい風情でしぶといメヒシバが

はびこっています。凄い生命力です。

友人が土地を借りて畑を作ってしばらくして、体力的に

無理になったので、農家の人にお返ししたそうです。

最近その場所を通りがかって、車を降りて眺めたら

これがつい半年前の畑かと思うほど、草が茫々としていたそうです。

畑の作物の陰で自分の出番をじっと待っていたのでしょう。

凄いな~と思ったそうです。





我が家から見た秋の空です。明日は曇りかしら。