大変な災害でした。被害に遭われた方々に
お見舞い申し上げます。
ちょうど 国土が日本人の謎を解く を読んでいた時でした。
昔から繰り返し災害に遭ってもこの土地で頑張ってきた、日本人を
良く知ることが出来た本でした。
以前事業仕訳なるものがあって、50年200年に一度の災害のために
膨大な金を使うのか、と偉そうに言っていた人間がいました。
自然と闘いながら、その恵みを受けてきた祖先、またこれから続くであろう
災害に対してなんて不遜な言い方かと、怒りを覚えました。
私も下町で水害に遭いました。台風が来る!とラジオで知らせがあると、
まず二階に大切なものを上げました。
私の遭った水害は、ただ水に浸かった程度だったのでした。家が流される
ことはありませんでした。
不幸にも、家の戸締りが出来なかった家の家具が、流れてしまって大変な
ことになったのですが。
台風と言うと、玄関の戸や窓を斜めに板を打ち付けていました。
私たち子供は、なんか興奮して騒いて叱られました。
水道が止まって、近くの染物屋さんの井戸にお水を貰いに行きました。
子どもも頑張っていました。
どうか被害に遭われた皆さん体に気をつけて、頑張ってください。
こんなことしか言えなくて、申し訳ありません。

不思議なくらいきれいな夕焼けが見えました。なんか少し涙が出てきました。
お見舞い申し上げます。
ちょうど 国土が日本人の謎を解く を読んでいた時でした。
昔から繰り返し災害に遭ってもこの土地で頑張ってきた、日本人を
良く知ることが出来た本でした。
以前事業仕訳なるものがあって、50年200年に一度の災害のために
膨大な金を使うのか、と偉そうに言っていた人間がいました。
自然と闘いながら、その恵みを受けてきた祖先、またこれから続くであろう
災害に対してなんて不遜な言い方かと、怒りを覚えました。
私も下町で水害に遭いました。台風が来る!とラジオで知らせがあると、
まず二階に大切なものを上げました。
私の遭った水害は、ただ水に浸かった程度だったのでした。家が流される
ことはありませんでした。
不幸にも、家の戸締りが出来なかった家の家具が、流れてしまって大変な
ことになったのですが。
台風と言うと、玄関の戸や窓を斜めに板を打ち付けていました。
私たち子供は、なんか興奮して騒いて叱られました。
水道が止まって、近くの染物屋さんの井戸にお水を貰いに行きました。
子どもも頑張っていました。
どうか被害に遭われた皆さん体に気をつけて、頑張ってください。
こんなことしか言えなくて、申し訳ありません。

不思議なくらいきれいな夕焼けが見えました。なんか少し涙が出てきました。