続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

浪江の大堀焼き 京月窯

2021-02-20 18:09:53 | うれしい

福島県の浪江は夫の第二の故郷です。

義父が国鉄勤務で浪江に住んでいたからです。

浪江で釣りをしたり、山で遊んだり楽しい想い出を

いつも話していました。

私も一緒にそこで育ったような気がしました。

懇意にしてくださった吉田さんの頼もしい小父さんは

近衛兵だったそうです。戦後すぐにハーレーに乗って

いた凄い方です。

うちの子になればハーレーをあげると言われて迷ったとか、

豊かな農家で沢山美味しい物をいただいて有り難かった

と義母は言っていました。

吉田さんの長女トキ子さんが大堀焼きの近徳さんに嫁ぎました。

近徳さん御夫妻は私も妹のように優しくしてくださいました。

3.11で原発の近くだったので避難を余儀なくされました。

あちこち移動して、会津で大堀焼きの窯を再開しました。

BSで大堀焼きと震災について放送しましたが。

近徳さんは出ませんでした。残念でした。

ネットで京子さんのお仕事の様子が分かりました。

今は高齢のご両親に代わり京子さんが仕切っていらっしゃいます。

綺麗なシュガーポットを見つけました。

早速楽天に申し込み、今日届きました。

綺麗です。これが京子さんの大堀焼きなのですね。

ご両親もさぞうれしく思っていらっしゃる事と思います。

早速写真を添えてお手紙を書きます。

私波をチョコレートを入れます。