今年はジャストホームの年賀状のサンプルを見て
4種類をプリントしました。
宛名を見てそれぞれをプリントするはずが、ごちゃごちゃになり
整理に時間をとりました。
良いと思ったのに、失敗でした。
喪中の方にチェック、今年からお年賀を辞退する方。
何回もチェックして終わりました。明日はポストに投函
まだ不安で多分寝る前にもう一度チェックするかも知れません。
夫が元気な頃は、印刷屋さんに頼んでいました。
懐かしいです。宛名は本人が書いていました。
手伝いたくても、本人が書かなければ失礼になります。
今は宛名もプリント、夫は怒っているかも知れません。
こんばんは。
もう仕上がったのですか?
いいですね?
私は大阪に帰ってからやるつもりです。
きっと元旦には届かないと思います。
お疲れさまでした。
きっとお知り合いが多いからたくさん出されるのでしょうね・・。
もう10年位前からずいぶん減りました・・。
主人も私も同級生の訃報を聞く年になってしまいました・・。
一番元気だと思ってた友達が去年急死。
信じられないです。
奥様はもっと信じられないでしょうね・・。
年賀状が出来上がりましたか。
一安心ですね。(´∀`*)
年賀状と言えばかなり前のことですが、新聞の投書欄に苦情?の投稿がありおました。
「どいつもこいつも裏表印刷の年賀状を送って寄こす!
だから『手書きでない年賀状は要りません!』と連絡した。』
こんな感じの文面でした。
何やら怒っていらっしゃるようです。。。
裏表印刷だとダイレクトメールと間違えますものね。(^▽^;)
さて、この方に手書きの年賀状が何通届いたのかな?
出すのを憚られた人もおられたでしょう。
結果を聞いてみたいな~と思いました。(≧∇≦)
今日投函してきました。4種類プリントしてので
ダブったり抜けたり混乱しました。
相手によってデザインを替えたのですが。
失敗しました。
我が家も大分減りました。
昔は印刷屋さんにお願いしました。
喪中のはがきが届くのは寂しいですね。
元気で遠くまでお散歩して、途中我が家に寄って
私を励ましてくれた人が、急に亡くなられて・・・
茫然としました。
いつかお別れする時があっても、私より若い人が
先に逝かれるのは辛いです。
私は両面プリントです。
少し何か書きますが、難しいですね。
ある年、自分の事は自分でできる事を感謝しつつ
日々過ごしています。と書きましたら、
強子さんは良いわね私はだんだん自分の事をするのが辛くなってきました。って返事が来ました。
私より若い友人です。ご病気だったのです。
今年の一言は・・・
昨年から補聴器のお世話になっています。
補聴器とメガネマスクで耳辛い。
プリントはうまくいきましたが、
生意気に4種類を作って、苦労しました。
来年は1種類に決めます。
ブログに変な闖入者が突然やって来て、驚きましたが
猫の誠さまや皆さんに助けていただきました。
有難うございました。