先週手掛けた
ベビーベストと帽子出来上がりました。
日曜に出来たのですが、仕上げのアイロン掛けをしていなかったので
今日アイロン掛けをして仕上げました。
実に小さい!こんな小さくて大丈夫かしら
と思いましたが、
レシピは12ヶ月用になっています。
気持ち大きく編みましたので
多分大丈夫でしょう。
着てる所を想像しながらの編み物
いつしか笑顔で
編んでいましたね。
先週手掛けた
ベビーベストと帽子出来上がりました。
日曜に出来たのですが、仕上げのアイロン掛けをしていなかったので
今日アイロン掛けをして仕上げました。
実に小さい!こんな小さくて大丈夫かしら
と思いましたが、
レシピは12ヶ月用になっています。
気持ち大きく編みましたので
多分大丈夫でしょう。
着てる所を想像しながらの編み物
いつしか笑顔で
編んでいましたね。
本日は 夕飯がいらないとのことで
夕方のんびりしています。
寒くなると 急に編み物をしたくなってきます。
毛糸はいざの時のために結構買い込んでるので
同じ 色を探して編み出しました。
どんな風にできるかな?
出来上がりを想像しながら 一目一目編みます。
今朝、どうしてか
慎吾くんの夢を見ました。
吾郎ちゃんでなくて慎吾くんだったのです。
何か仕事の話をしたような記憶があります。
おそらく 今週の土曜に吾郎ちゃんがスマステに出るというのが
私の中でインプットされたせいでしょうか。
今度は ぜひ吾郎ちゃんの夢を見たいと思います。
お人形のきものも
今日は和服と帯を作りました。
どんどん楽しくなって来ています(^○^)
今日は
40番のレース糸で
リカちゃんのドレスを作りました。
編み物は、時間がかかります(≧∇≦)
人形の洋服作りにはまっていますが
よくよく考えたら
子供の頃「着せ替え人形遊び」(=ペーパードール)が大好きでした。
紙でできている人形を切り取ってそれで 洋服も紙なんですよね。
新しい形の洋服を買う(少し厚紙でできています)のもままならないので
クレヨンと画用紙とはさみで 手作りの洋服をたくさん作りましたね。
空き箱をおうちにして 家具も手作りで、、、
いろいろと工夫して作って 放課後2,3人くらいで
お互いの家を行き来して 遊びました。夢中で遊んでいました。
孫娘のために と自分でも思っていましたが
どうも そればかりでないようです。
子供の時から 人形遊びが好きだったのですね。
カール人形(ミルクのみ人形)とかもありましたが
洋服を 紙の着せ替え人形のように作れないので
遊びの幅がなくて すぐ飽きちゃった気がします。
最近
少しずつやりたいと思っていた手芸をし始めました。
先日は 孫娘のスカートとりかちゃんの洋服
そして 3日前には りかちゃんの洋服
と りかちゃんの洋服が2着になりました。
夫に見せたら
「〇ちゃんが 僕のは?」と言うよ
と 言って、、、 わかっているのですが男の子には
なんか 作る楽しみが少ないように思い つい女の子ばかりに!
体調もまぁいいようなので
私が随分と着た デニムシャツをリメイクして
A4サイズが入る ショルダーバックを作りました。
ポケットはそのまま バックの外ポケットにし
ボタンもそのままです。
外出には ちょっと出来がいまいちですが
自宅での おもちゃの片付けの助けになるかしら?
これで 僕のは?って言われないよね(苦笑)
また残りで りかちゃんのパンタロンを!
もっと もっと
りかちゃんの洋服作ってあげたい ばあば なのでした(^◇^)