夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

パイナップル星人のパーカーが届きました♫

2024-03-16 07:54:26 | エッセイ
おはようございます♪
土曜(3月16日)の朝。
晴れ。

昨年10月に注文していた
将棋連盟のクラウドファンディングのパーカーが届いた。

藤井さんが描いたイラスト
パイナップル星人が左胸に小さくプリントされている。
なんとも可愛らしい絵。

着てみようかと思ったが
部屋に飾っておくことにした。

明日は
棋王戦第4局と NHK杯決勝戦がある(録画)。
この2局の結果が 
年間勝率の最高値になるかどうか注目されている。

今までの最高勝率は
中原誠16世名人が1967年に出した .855(47勝8敗)である。

さて どうなるのでしょうね
明日の対局結果 とても楽しみです(*^▽^*)




 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式シーズンなのですね♫

2024-03-15 07:30:49 | エッセイ
おはようございます♪
金曜(3月15日)の朝。
晴れ。

毎日 
近くの保育園の園児たちの散歩を見守ってる夫が
昨日 保育園まで送って行ったら
園児たち全員から一斉にお礼の言葉を言われたそう~。

とても長い文を皆 
よく覚えたな と感心しながら帰宅した。

「そんなお礼を言われたら ウルウル来たでしょ!」
と 聞いたら「先生たちは涙ぐんでいた」とのこと。
本日は 卒園式 です。

今朝はお向かいのお嬢さん
羽織、袴で 美容院から帰って来た。
小学生の 羽織、袴 姿も中々可愛いですね。
これから 卒業式に向かうのでしょう!

卒業式シーズンなのですね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も快晴☀♫

2024-03-14 06:50:00 | エッセイ
おはようございます♪
木曜(3月14日)の朝。
晴れ。

毎朝聴いてるピアノ曲が
少し大きな音に感じたので
もしかしたら 夫が音量を上げたのかと
確認したら 自分が設定した音量のままにしてある。
(我が家はPCは共有です)

おかしいな と思いながらも
気持ち音量を下げた。

そういえば 最近テレビを観ている時も
いつもより小さくして聴いている。

年と共に 聴こえずらくなる話は聞いていたが・・・
果たして 聞こえが良くなる事ってあるのかな?
なんらかの神経にさわって
大きな音に敏感になってるのかな

次の通院の時に聞いて見ましょう!

今日も快晴 雲一つありません(^O^)/






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々思い出されます♫

2024-03-13 06:27:01 | エッセイ
おはようございます♪
水曜(3月13日)の朝。
晴れ。

昨日1日中降っていた雨も上がり
今朝は 良いお天気になりました。

風が強く吹くようですが
今のところは 穏やかです。

久しぶりに手術や入院などの事を書いたら
あの時の 大変だったことが次々と思い出されて
昨日1日は 沈んだ気持ちでいました。

そうはいっても 色んなことを
殆ど 克服して来ているのだから 沈んでなんかいなくて
今が 良い状態で良かったと 思えばいいのですよね。

住んだことのない横浜で
すぐ 手術でしたので
病院への行き方も理解しないままでした。

毎日、病院へ行くのも 買い物やゴミ出し 部屋の掃除など
(ゴミ屋敷になっていました)
一つ一つが 難儀な事でした。

一番大変なのは 手術受けてる本人ですので
そこは 一人で耐えて・・
今になれば笑い話なのですけど。。。

ま、お互いに大変な出発だったと言う事ですね。
思い出はこれくらいにして~

今日も つつがなくすごせますよーに凸凹!('◇')ゞ








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦茶碗♫

2024-03-12 06:51:09 | エッセイ
おはようございます♪
火曜(3月12日)の朝。
曇り、これから雨になるらしい。

私たちは 
ひょんなことから16年前に結婚した。

悪性リンパ腫という病になり 手術日が決まっていたので
プロポーズから 婚姻届けを出すまでは1週間無かった気がする。
(プロポーズから決断するのに1日か2日で決めた)

兎に角 手術前日の説明を受けるのに
家族として聞きたいので 届を出してその日に合わせた。

なので 何もしない届出だけの結婚だった。
届出も 保証人には当時横須賀に居た弟に頼んだりした。

たまたま 私は60歳で退職を迎えていたので
急な事でも 対応出来た気がする。

新生活の 希望も何も無く
ただ 手術がうまくいくようにと願ってた。

つい最近 夫が使っていたご飯茶碗にヒビが入り
新しい茶碗を買う事になり 
私のは壊れていないが夫婦茶碗を買った。
柄は 夫に決めてもらい注文。

結婚当初は
何も おそろいの容器とか 無かったけど
コーヒーカップ☕ 2客 に
お茶の茶碗 と 新しくご飯茶碗 と増えてきた。

今頃になって
夫婦だな って実感しています(苦笑;)








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする