![](http://blog.with2.net/img/banner_03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
『ケンマウルミルパッチプ』 で夕食をいただいた後は、そのまま仁寺洞からタクシーに乗り、
ソウル駅までやって来ました。
4人のときは、タクシー利用が断然お得です。 高齢の母には地下鉄の階段は辛いですし。
午後8時くらいですが、まだまだこれくらい空は明るいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/c28c87b6ce2387c53da65adf66516a23.jpg)
ソウル駅に来た目的は、 こちらの 『ロッテマート』 でおみやげを買うためです。
午後8時と同時に 『ロッテマート』 の文字のネオンに光が灯りました。
その瞬間を3号と目撃し、ちょっと得した気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a8/e2e7c0d3c84d2c4654e2402ee95f8e9e.jpg)
向かいのビルは、ビルの壁前面に絵が映し出され、とてもきれいでしたよ。
こういう風景を見ると、都会にいるんだなぁ~と実感します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a0/105df8756423baa9e4636de4c5f283d4.jpg)
8時過ぎなのに店内は、まあまあ混んでいて みなさんラフな服装でお買い物です。
あちこちで試食販売もしていますが、さっき夕食をいただいたばかりで試食はね~
ってしっかりいただきましたよ。
最近 韓国製のざくろの飲むお酢にはまっていますが、そちらも2社試食販売をしていたので
どちらもいただいて、しっかり味見をし 気に入った方を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/030f0ec6317a6835008cd7334175572c.jpg)
留守番をしていてくれる1号と2号が大好きな マーケットOのチョコレートブラウニーも
かごに入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/deb0094681f92fa12838707ce3c1d2a3.jpg)
コチュジャンは、種類が多すぎて迷ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d7/42d32ea927de94327d3bd10b4cf8253a.jpg)
前に (3月) に来たときにはなかったのに、 知らない間にレタス工場ができていました。
毎日お買い物に来たら、どれだけ成長するか観察できそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/089843d0b0419e40feec524e11f587af.jpg)
買いものを堪能したので タクシーに乗ってホテルに帰ります。
ところが、そのタクシーの運転手さん みーちゃんが見せたホテルの名刺を見て
走り出したものの近くまで来て、ホテルの位置が分からないらしく 車を止めてホテルに
携帯で電話をし始めました。 くるくる回るよ~メーターは…
場所が分かり、大きな交差点でUターンをきってホテルの真ん前で下車。
なんと料金をみーちゃんが払うと、車を止めて電話をしていたときにくるくる回っていた
メーター分以上のお金を返してくれたそうです。
韓国でタクシーの嫌な出来事を聞くことはありますが、私はまだ1度もそういう思いはしたことがありません。
そして、こちらが買ってきたもの。
右の紫色の容器に入ったお菓子は、チューイングキャンディーです。
名前が 「マイチュウ」 って書いてあります。 どこかで聞いたことがあるような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/1efc20b507a181af01340c972c3fcb49.jpg)
かわいい女の子 (エフエックスのメンバー) が付いているラーメンは、お菓子なんですって。
3号が欲しいと買いました。
左端のボトルが飲むお酢で、右上が糸唐辛子の袋。
1度買ってみたかった韓国の春雨も買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/08cd977304365343dc803545a84cfc19.jpg)
夕飯を食べることで頭がいっぱいだったので 買い物バックをホテルに忘れていったために
買ったものを段ボール箱に入れて持って帰ってきました。
韓国は、ほとんどのお店で袋代を請求されます。 エコバックは必需品。
そうそう段ボール箱は、もしトランクに荷物が入らなくなったときに ここに荷物を入れて
航空会社に預けてもいいので、その保険用という目的もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/0f4a96cb2fcb6540ce1cf2dddd67523e.jpg)
長~い、長~い充実した2日目が終わりました。
夜遅くまで鍾路の交差点は車が並んで走り、大勢の人が行き交っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/99/a70f37e02dbd303f8f656212c74ffbea.jpg)
さぁ、マッコリでも飲んで早く寝なきゃ~ でもテレビも見たい…
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
ロッテマートでのお買い物楽しそう。
韓国のざくろ酢がおいしくて飲みやすいうえにお値段が安くて
嬉しいことばかり。
お酢は体にいいので、続けたいところですが、あっという間になくなりそう~(笑)
免税店よりスーパーの方がお買い物は断然楽しいです。
ダンボール箱で荷物を預けてらっしゃる方は多いですよ。
ロッテマートでは宅配で荷物も送れるので、ハサミからガムテープまで全部揃えてあります。(笑)
家はいつもトランク1つにみんなの荷物を入れて出発するので、
お一人様一つの枠がまだ余っているんですよ。
参考になります^^
頑張って下さいーー
ありがとうございます。
私の記録として残していますが、そう思っていただけるなら
嬉しいです。
まだまだ続く旅行記ですが、よければ最後までお付き合いください。