← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ!
おはようございます。
今日の予定では、朝早くから2号の学校へ
進路説明や修学旅行の話を聞きに行くはずでした。
しかし、予定は未定。 行けなくなりました。
2号を午前の間に病院に連れて行かなければならないから。
この話を聞きに行くためには、2号を昨日中に病院に連れて行き、診察してもらい
登校許可をもらわなくてはなりませんでした。
(2号は、中間テストが始まる火曜には登校したいと思っている)
しかし、昨日病院に行ったところ今の状態にかかわらず、とにかくリレンザをすべて
飲みきるまで、病院に来てはいけない(他の人に移すといけないから)と言われ、
診察前に帰されました。 (飲み終わるのは、今朝です)
もう平熱が3日以上も続いているので、
そろそろ大丈夫かなと素人判断したのがよくなかったようです。
この判断もお医者さんによってまちまちなようで、新型インフルエンザにかかっても
3、4日で完治しましたと登校してくる生徒さんもいらっしゃるとか…
まぁ、2号の担当の先生がダメ!とおっしゃっるなら従うしか方法はありません。
言われた通り、今日は午前しか診療がないので、学校の説明会をキャンセルして、
病院に行ってきます。 }
自分の都合ばかり言っていてはいけませんが、大切なことは重なるものですね~
体が二つ欲し~い! この体重なら半分にしても十分大丈夫なのに… オホホホホ
そんなこんなで、昨晩は病院に行ったものの成果もなく帰ってきました。
余分な労力をつかったので、夕飯を作る気力もなく…
おでんが残っていて、よかったぁ~
2号は、元気ハツラツご飯もお代わりしてるし。
から揚げもぱくぱく。 食べられるってことは幸せだぁ~
健康だから、食べ物がおいしく感じられるんだもんね。
こんな程度で治まってよかったと考えるべきですね。
今日は、登校許可書がいただけるでしょうか…
でも世間で騒がれているほど、新型インフルエンザの症状は怖いものではありませんでした。
ただ運がよかっただけなのかしら?
私たちは感染していないのだろうか?
たくさんの患者さんを診られている先生にしっかりお話を聞いてきたいと思います。
いい情報があったら、またご報告しますね。
今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう! 人気ブログランキングへ
おはようございます。
今日の予定では、朝早くから2号の学校へ
進路説明や修学旅行の話を聞きに行くはずでした。
しかし、予定は未定。 行けなくなりました。
2号を午前の間に病院に連れて行かなければならないから。
この話を聞きに行くためには、2号を昨日中に病院に連れて行き、診察してもらい
登校許可をもらわなくてはなりませんでした。
(2号は、中間テストが始まる火曜には登校したいと思っている)
しかし、昨日病院に行ったところ今の状態にかかわらず、とにかくリレンザをすべて
飲みきるまで、病院に来てはいけない(他の人に移すといけないから)と言われ、
診察前に帰されました。 (飲み終わるのは、今朝です)
もう平熱が3日以上も続いているので、
そろそろ大丈夫かなと素人判断したのがよくなかったようです。
この判断もお医者さんによってまちまちなようで、新型インフルエンザにかかっても
3、4日で完治しましたと登校してくる生徒さんもいらっしゃるとか…
まぁ、2号の担当の先生がダメ!とおっしゃっるなら従うしか方法はありません。
言われた通り、今日は午前しか診療がないので、学校の説明会をキャンセルして、
病院に行ってきます。 }
自分の都合ばかり言っていてはいけませんが、大切なことは重なるものですね~
体が二つ欲し~い! この体重なら半分にしても十分大丈夫なのに… オホホホホ
そんなこんなで、昨晩は病院に行ったものの成果もなく帰ってきました。
余分な労力をつかったので、夕飯を作る気力もなく…
おでんが残っていて、よかったぁ~
2号は、元気ハツラツご飯もお代わりしてるし。
から揚げもぱくぱく。 食べられるってことは幸せだぁ~
健康だから、食べ物がおいしく感じられるんだもんね。
こんな程度で治まってよかったと考えるべきですね。
今日は、登校許可書がいただけるでしょうか…
でも世間で騒がれているほど、新型インフルエンザの症状は怖いものではありませんでした。
ただ運がよかっただけなのかしら?
私たちは感染していないのだろうか?
たくさんの患者さんを診られている先生にしっかりお話を聞いてきたいと思います。
いい情報があったら、またご報告しますね。
今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう! 人気ブログランキングへ
お医者さんの証明書もらうまで休養されたほうがいいでしょうね。
本当に台風で休校になるわ、インフルエンザで休校やら閉鎖やら。
2学期だというのにややこしいですわ。
私も仕事上ちょびっと影響受けてます。
でもおいしいもの食べてゆっくり休養することが一番。
しゃかしゃかさんもいつにも増して大変でしょうが、大事なお嬢ちゃんたち、おいしいものをたくさん作ってくださいね。
うちは今朝、病院に行って治癒証明書を頂きました。
本来なら、今日の午後の1回分リレンザが残っていたのですが、午後は休診だし、連休もあるし、迷っていらっしゃいましたが13日から修学旅行(種子島に行きます)なので、しかたなく発行してして下さいました。
本人は それはそれはもう、退屈してうんざりしてますが。思いの外軽く済んだからよかったと思っています。
ハハは火曜日から4日も仕事を休むハメになりました。
しゃかしゃかさん、いい情報があったらまた教えてくださいね。
2号さんも、元気になられて安心です。
我が家も子供がなりましたよ~ 1っ月くらい前ですが・・・ 飲みきるまでは行ったらダメって我が家も言われましたよ ワクチン打たんでえぇやんって先生が慰めてくれました
やっぱ健康第一ですね^^
登校許可書もらえたらいいですね。
なんだか他人事ではないわ。
みなさんにはうつっていませんように・・・
今日もこんな田舎にある病院で30分待っている間に4人の患者さんと遭遇しました。
人口も多くないのに、それだけみんなが罹っているということですよね。
そう、シルバーウイークに学級閉鎖、台風の臨時休校そして、この連休と
3号は、「今年は、いつまで経っても夏休み気分が抜けない」と言っています。
いつになったら治まるんでしょうね。
この休みは、のんびりしようと思っています。
そう、連休だから病院にいけないんですよね。
家も高熱がほとんどでなかったので、以前にかかった季節性のインフルエンザと
比べても、症状が軽くて驚きました。
これがほんとうにインフルエンザなのと思ってしまうほど…
13日から修学旅行だったんですね。
その前に治ってなによりです。
不謹慎かもしれませんが、考えようによっては、この時期でよかったかも。
たくさん楽しい思い出ができますように!
そうでしたか~
やはり、日本中インフルエンザ菌は蔓延しているんですね。
ほんと、もうワクチンの必要はありませんね。
他のご家族は、みなさんご無事だったんでしょうか?
ほんとうに、病気になるとその患者のみならず、
家族中がそちらに振り回されることになるので、健康第一ですよね。
そして、インフルエンザが猛威を振るっているので、
なかなか学校行事もままならないようです。
早く治まってほしいわっ。
今日行かないと連休に入ってしまうので、ぎりぎりのチャンスでした。
昨日とは打って変わり、診察室に入るともう先生が許可書を作成中。
日にちが経てばいいという判断らしいです。
結構、待合室で待ちましたが(2号は車の中)許可書がいただけてよかったです。
そう、今愛知県はインフルエンザの警報がでているので、
患者さんがたくさんいるようですよ。
屋内の人混みは避けた方がよさようです。