


今日もいいお天気の1日でした

今日、お参りに行った先で頂いた、お下がりの油揚げ…

って、この画像を見て、すぐにピンとくる方もいらっしゃるかも~

お参りが終わったあとに、裏口に行くと、「おさがり」 を入れられた箱が設置してあるので、
そこからいつもいただいてきます


で、どこに行って来たかというと…

商売繁盛の 『千代保稲荷』 です!
というより 「おちょぼさん」 の愛称で親しまれているから 「おちょぼさん」 の方が分かりやすいかも

噂には聞いていましたが、すごい人出で驚きました!

最近、よく地方局のテレビなどに出ていますからね

参道に並ぶ出店を見て、お土産を買ったり、試食をしたり、買い食いをしたり…
なかなか楽しい1日で、母も喜んでくれたようです


最後には、帰り道でお茶をみんなでいただいてきました!
楽しかった1日を振り返って、みんなで話に花が咲きました

帰宅したら、たけちゃんが釣ってきてくれた “太刀魚” が届いていて嬉しい喜び!

新鮮な太刀魚をもっと上手に調理する腕があればいいのですが…
とにかく美味しくいただきましたよ
腕があって、刺身にできたら、もっと美味しかったかな?
しばらく、太刀魚料理で楽しめそうです❤
【千代保稲荷神社】
岐阜県海津市平田町三郷
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

