![](http://blog.with2.net/img/banner_03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
今朝は目覚めもよく、清々しい日曜の朝を迎えています。
カレンダーを見たら、11月もあと3日なんですね~
ぼさぼさしてたら、今年が終わっちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/492d798b9f851d85c0da502d812b5e24.jpg)
鮪の切り出しが格安で手に入ったので 鮪のガーリックソテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ガーリックソルトとバターで炒め、最後に醤油をひとたらし。
レモンを搾っていただくと、さっぱりしておいしくいただけましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/a31d1f431e895f187e7b187d8f6c78fb.jpg)
大学の推薦入学試験に行っていた2号。
面接の時間が遅く、掃除のおじさんが来たので教室から出されて 寒~い風が吹き抜ける
玄関付近で長時間待たされたそうで、体が芯から冷えたと帰宅。
で、急遽お汁代わりになるお鍋を作りました。
白菜・えのき・豚ばら肉のお汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/41/2333dbc82fc05234934c3f6c5d71e1ec.jpg)
味付けたこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
たこ好きの3号が こよなく愛す 味付けたこを久しぶりに見つけたので買ってきました。
3号、大満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/0d6028c9b716af40e4101071d8d9931c.jpg)
かぶの浅漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いよいよあと1食分しか残っていません。
最近は、筋のない甘みの強い いいかぶに巡り会えているので幸せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/628c23e20a2323941d9151c72e3f73cf.jpg)
伊勢うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
色の濃いタレのようなお汁を少量 太いうどんにかけたものです。
三重県の伊勢神宮に遊びにいくと必ず食べるもの。
大学時代の友人が三重にはたくさんいるので、みんなで伊勢うどん巡りをしたことがあったなぁ~
家の娘達も大好きです。
でも売られているお店に限りがあるのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3d/4a464a8f654bf369abe4d15431ead0fc.jpg)
昨日大学の推薦入試に行ってきた2号ですが、生徒本人以外に お父さんやお母さん、
おじいさんやおばあさんまで付き添いで来ていらしたお家があったと 驚きながら
話してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
家では、お父さんは自宅におらず、私も気の付く方ではないので 自分のことは自分で
責任をもってやるように言ってあります。
母に任せておくと、忘れ去られて事が進まなくなりそうだから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
1号も1月の成人式にお世話になる美容院に大学の帰りに昨日やっと寄って、
髪型や当日の着付けの打ち合わせをしてきたそうで、みんな順調に終わってよかった。
私には彼女が希望する髪型は分からないし、やはり本人が話さないとね~
う~ん、難しいところですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
本人任せにしておけば、抜けているところだらけで 親は不満に思うかもしれないけれど
親が手伝ってしまい、それが当たり前と思われても困るし…
まぁ、本人が失敗しながら少しずつ知恵を付けていく方が本人のためになるかもと考えて
なるべく手を出さないようにじっと見守ることにしています。
って、ただ私が面倒臭いからやらないだけだったりして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この間まで私の周りをちょこまか走っていたのに みんな大きくなったもんだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
1号ちゃん 自分一人で成人式の打ち合わせをされるとは、素晴らしいです。
自立を促す、しゃかしゃかさんの教育方針に脱帽です(^.^)
見習うべきところですよ~
3号ちゃんの少女時代のダンス。
是非是非載せてください(*^_^*)
3号ちゃんのファンより・・・♪
雲一つ無く晴れて、とても気分のいい朝です。
いえいえ、私の書き方が悪かったかもしれませんね~
書くと長くなりますが、その美容院は私とみーちゃんが若い頃通っていたところです。
ご夫婦で経営されていて、技術は確かなんです。
私は子育てに追われ、場所が遠く、時間もないのでもう行けなくなりましたが、
みーちゃんは今でもお世話になっていて、みーちゃんが最初口をきいてくれました。
と、言うのも1号が普段いっている美容院では着付けはやってくれないので。
だから1号は初来店ですが、美容院の方は私もみーちゃんもよく知っていてくれます。
だから最初の一声が「お母さんにそっくりだね~」だったとか。(笑)
髪質まで似てると言われたそうですよ。
だから1号にとっては、そんなにハードルは高くなかったかも。
ただとっても分かりにくい場所なので、よく来られたと美容院のお兄さんに驚かれたそうです。
でも今どき携帯に地図も表示出来る時代ですからね~
3号のダンス、お見せしたいです。
大笑いしますよ~
昨日も3号に交渉しましたがダメでした。(笑)
あの太いおうどんにたまりをかけて食べるの大好き。
シンプルさが好きですねえ。
大阪のおうどんはかつおで取ったおだしでおいしいけど、伊勢うどんも大好きなんです。
ああ~食べたい。
入学式ならまだしも入試に家族総出で来てもねえ~なんもならんと思うのですが、心配なんでしょうね。
しゃかしゃかさんのお嬢さんは賢いししっかりしてるから大丈夫ですよ。
人生、入試より大変なことがたくさん待ってますもんね。
それにしても伊勢うどんやあん巻きに反応する私・・・
あん巻の天ぷらがあるんですね。それはぜひ食べたいです。
本店は知立でしょうか?
一度行って食べてみたいです。
1号さんのお友達の心遣い、嬉しいですね。
期待はしてなくてもちょっとした心遣いでほっこりします。
私も3号さんの華麗なるダンス、見たいです♪
この辺りだとジャスコに行くと売ってるんですよ。
確かジャスコは三重県の四日市に一店舗目が出来たので
三重県には強いスーパーだったはず。
だから時々食べたくなると買いに行くんですが、売り切れのときもあります。
昨日は偶然あったので即買いしました。(笑)
しこしこではなく、あのもちもち感が大好きです。
そうそう大あんまきの藤田屋さんの本店は、名鉄の知立駅の近くのあったと思います。
ドライブインになっていて大きなお店でした。
昔は、ここだけであんまきの天ぷらを売っていました。
今はどうなんだろう…
でも、機会があったら是非また食べてみたいです。
いえいえ、傍で見ているととんでもないことをしたりするので心配ですが
そこはじーっと耐えて手を出さずに見ています。
緊張感から一気に解放されたせいか、今日の2号はほぼ1日中眠っていましたよ。
この辺りの赤味噌を食べている地域では、お醤油とはまた違う
色の濃く、味もこくがあり、とろっとした「たまり」という調味料をよく使います。
伊勢うどんもこのたまりを使うので、色が真っ黒に見えますが
出汁がきいていておいしいお汁になっていますよ~
普通のおうどんと違って、お汁が丼いっぱいは入っていませんが、
お箸でお汁を絡めるようにしていただくと美味。
是非チャンスがあったら召し上がってみてください。
そうそう、なかなか出来ない心遣いでしょ。
逆の立場なら1号がお友達にお礼のお手紙が書けたかな?とふと思いました。
やはり普段の教育というか、親の姿勢の問題なんでしょうね~(汗)
嬉しいので、このお手紙を冷蔵庫に貼って毎日見てますよ。
でしょ、でしょ、でしょ。
私もお見せしたいです、3号のダンス。(笑)
1年に1度だけ、家の近くの大学の大学祭の時に学生さんが作ってくれるのを食べます。
残念ながら、今年は学際の日に用事があって行けなかったのですが、その大学では毎年色々なサークルが代々同じ物を作ってくれるので、伊勢うどんあり、ソウキそばありでとても楽しいです^^
2号ちゃん、大丈夫ですか?
体調がよくない時は寝るに限りますよね。
若いから回復も早いかな^^
あの太いうどんが特徴なので、それがどこでも手に入ればいいのですが…
でも大学祭でいただけるなら そんなにいいことはありません。
そうきそばもおいしそう~
実は、私はまだ一度も食べたことがないんですよ。
一年に一度のお楽しみですね。
ありがとうございます。
なんとか体調も戻り、今朝は元気に出掛けて行きました。
ほんとうによく眠りました。(笑)