![](http://blog.with2.net/img/banner_03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
このところ毎日画像に写っている土鍋。
家にある3つの土鍋が取っ替え引っ替え大活躍です。
食卓に土鍋があるだけで、心まで温かくなるから不思議ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/60/4b99ee3caa28bef171203581dccd0920.jpg)
スーパーで練り物が値引きになっていたので、おでん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
私の献立の決め方は、こんなものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/c8a4aeded7ad5f89d41436326d3ddf8d.jpg)
豚肉ではなく、鶏肉で青椒肉絲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
1号が風邪気味なので、野菜からもビタミンを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d9/31f5fb4dcc30fc7da6f137da2d9c9d74.jpg)
パプリカのピクルス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ピクルス1~2つに対して 酢 100cc 水 100cc弱 砂糖 大さじ2 塩 大さじ1
ローリエ と 粒胡椒 少々を煮立てて切ったパプリカにかければ出来上がり~♪
※ 保存がきくように塩と酢が多めです なので出来上がりはかなり酸っぱいかも ご家庭の味になるように調整してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6d/db3cc88ef95d0414a430a48d99c5d03e.jpg)
生パイナップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/471e2967cf6c38ea570fae6ee1b623c9.jpg)
日に日に訪れて下さる方が増え、驚くほど毎日多くの方がこのブログを見て下さっています。
いつもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ネットの社会はいろいろとあって最近は、ブログが楽しく書けないので、今日は記録まで。
って、そんなに大袈裟なことではありませんのでご心配なく。 では失礼します。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
コメントは残していませんが、毎日訪問させて貰ってました。(旧ぐるぐるママです)
もう、就職活動なんですね。
私たちの頃は、数社から内定を頂きこちらが、企業を選ぶ 感じでした。
今は 選んで頂く と逆転していますね。(涙)
ここ数年、大学が就職予備校化しているように思え、(自分がようやく 学びたいコト やりたいコトに没頭できる期間であるはずの大学が 本来あるべき姿として機能していないように思え)残念です。
1号さん、何も分かっていないオバサンですが、自分らしく自然体で…と願っています。
お身体ご自愛くださいね。
「団らん」って感じもするし^^
ピクルスって作った事がないんです。
色々な野菜で作れるし美味しいと思うんですけどね~
1号さん、大丈夫ですか?
疲れもあるでしょうし、お大事に。
冬の定番~土鍋いいですよね
心も身体もほっこりあったまりますもん
韓国旅行記、写真1枚1枚に趣があって素敵、とっても良かったです楽しく見させていただきました
また何かの機会に載せて下さるのを期待して
のんびりと待ってますね~
ありがとうございました
ありがとうございます。
私も娘が就職活動を始めるまで、まったく今の現状を理解していませんでした。
今は社会の貧富の差?二極化?しているようで、大学生でも家庭が裕福な人達は、
就活などせずに大学院や留学の道を選択するようです。
先日出掛けていった企業展の最初の挨拶で「人生において就職がすべてではありません」と
言われたけれど働かずにどうやって食べていくの?と1号は激怒していました。
家の娘は特にですけど、みんな切羽詰まった感じで息苦しいです。
ほんとうにね~、ゆとりがない人間は魅力がないと思うんですけどね…
当の本人達は、生きていく道をみつけるのに必死なんでしょうね。
私たちはとても恵まれた時代に育ったと思います。
ありがとうございます。1号に伝えておきますね。
家の土鍋は、シンク下に収納されることなく毎日ガス台の上を占領しています。(笑)
ピクルスは、保存もきくので多めに作っておいて、箸休めに重宝しています。
カリフラワーで作ってもおいしいですよ~
1号アドレナリン全開で、昨夜も話を聞いてみたい企業にエントリー(パソコンから)していました。
先着順で、人数にも限りがあるらしく、12月1日が解禁なので夜中の12時から
エントリーができるとか。
朝にパソコンを開いていたら応募者殺到でページに繋がらない恐れがあるとかで…
何時まで起きていたかは不明ですが、朝からアルバイトに行きました。
ありがとうございます。1号に伝えますね。
お名前があるとすぐわかったと思いますので、残念です。
そうですよね、家の土鍋たちは収納されることなく過酷な労働に耐えております。(笑)
冷めにくいので重宝しますね。
ありがとうございます。
韓国の日記は、ここでなく別のところでUPしております。
いろんな方が見てらっしゃる(好意的な方ばかりではありません)ので詳しくは書きませんが、
ご縁がありましたら、すぐみつかると思います。
いやいやとんでもございません。
たまにでもいいので、近況を聞かせていただけるのは嬉しいことです。
それに毎日見て下さり、ありがとうございます。
4女ちゃんにイケメンの彼ができたんですね~
いいな~♪
家はアラブの石油王などと戯けたことを申す者を見てもお分かりのように
男っ気がまったくありません。
母が母なので、もっと身の回りに気を遣わないといけないですね。
素敵女子を目指して頑張りマス!
コメントを残して下さって嬉しいです。
いつも見て下さって、ありがとうございます。
ピクルスの「大さじ1」は間違いではないんですよ。
ピクルスは、毎食毎に少しずついただきたいので保存がきくように
私は酢と塩を多めに使います。
サラダのように大量にその日で消費するのなら、もっと薄味でもいいかもしれませんね。
このレシピは、あくまで目安なのでそれぞれの家庭の味になるように調整してくださると
いいかもしれません。
ご希望通り、コメントは削除させていただきました。
私が作るものとはかなり量が違うので、
ひょっとしたら・・・と思ってしまいました。
申し訳ありませんでした。
でも・・・
あえて、匿名にも名無しにもせずに書き込み、
削除して欲しいとお願いしたにもかかわらず、
コメント欄に私の名前を出し、「削除を求めていた通り消しました。」とお書きになられるとは思いませんでした。残念です。
もう2度と書き込みはしませんのでご安心ください。