しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

道の駅・クレール平田

2020年02月13日 20時41分19秒 | お出かけ
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

先日の祝日に母宅へ出掛けたときのお話です

岐阜県海津市にある 「おちょぼさん」 へ参拝に行き、

その帰り道に 道の駅 『クレール平田』 へ寄り道しました



長良川の堤防上に、この道の駅は位置しています



レストランの大きな窓からは、とうとうと流れる長良川の景色が楽しめます



土・日・祝限定のケーキセットを注文したところ、

この日は、もう売り切れだったようで残念でした



仕方が無いので、コーヒーだけを注文したところ、

思わぬ誤算で、ヨモギドーナッツが、おまけで付いてきました!

しかも温かい!

この一口が、お茶請けにはなくてはならないんですよね~

とても贅沢なお茶タイムになりました



母と一緒に食事もできたし、おちょぼさんにも行けて、参道では買い物も

楽しめたし、帰り道に素敵なお茶もできたし、何より天気が良くて最高の1日でした

運転してくれ、付き合ってくれたお父さんに感謝!

また、天気のいい日にお出掛けしようね~、母さん!

【クレール平田】
岐阜県海津市平田町野寺2357-2
営業時間 : 8:00~19:00
営業時間  :  ( 4/1~10/31) 8:00~18:00   (11/1~3/31) 8:00~17:00
  レストランは通年 8:00~17:00
定休日  : 道の駅は 12/31,1/1,1/2のみ休み 、レストランは上記に加えて火曜日定休

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

参鶏湯風スープ

2020年02月13日 08時47分14秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

今朝は、暖かいですね~

もう4月並みの気温だとテレビの天気予報で伝えていました 

今年は異常ですね~

このまま気温の高い状態が夏までは続かないで欲しいと願うばかりです 

骨付きの手羽元を使い、参鶏湯風スープ  を作りました



手羽元・エリンギ・生姜 がたっぷり入っていますが、

スープが白濁しているので、まったく分かりませんね~



先日、大きなスーパーが開店した大売り出しで

大々的に売られていた、このユニークな1品!

ベビースターを入れて 炊き込みご飯の素



炊飯器にセットすると、こんな感じです

実は、何を隠そう私は大のベビースター好き! 

子どもの頃からお菓子で1番好きなものが “ベビースター” 



で、出来上がりました!

炊飯中、ベニースターのいい香り~♪

ご飯の隙間から、ふにゃけたベビースターが顔を出していますね 



そして、よく見たら、全体の画像がありませんでした 

あ~ら、またやっちゃいましたね! 

最近よくあることです他に、海老とほうれん草の和え物、

ミニちくわ、プチトマト、さつまいも、はっさくなどありました

あっ、はっさくの画像は、なんとか確保! (笑)



まあ、そもそもそんなに肩肘張っていない、緩~いブログなので

こんなもんかもしれません 

長くブログを続けていくには、こんなところがコツでしょうか… 

いつも読んで下さり、ありがとうございます! 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

お寿司とおちょぼさん

2020年02月12日 21時05分12秒 | 日々の出来事
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

昨日の母宅に出掛けたときのお話です

母宅に行き、お仏壇にお参りしたあとは、ランチをいただくために

母が希望したクルクル回るお寿司屋さんへ…

最初は、鉄火巻き~



そして、同じく全員海老~



それからは、それぞれ好きな物を…



まぐろが美味しかったなぁ



それからお天気も良かったので、食後の腹ごなしで散歩を兼ねて 「おちょぼさん (千代保稲荷神社)」 へ



岐阜県海津市にある 「おちょぼさん」 は、商売繁盛の神様です

相変わらず、参拝者が多いですね~



田舎に行けば行くほど、マスク率は下がるそうですが、

「おちょぼさん」 でも、あまり見掛けなかったですね~

参道のお店でも試食販売をしているところがたくさんありました



お千代保稲荷本堂から参道を東に進んだところにある 「芋にいちゃんの店」

大学いもが美味しいと評判のお店で、外がカリッと、中はホッコリとしていて、

「おちょぼさん」 に行くと、娘3号は絶対購入しています

だから、お土産に~!

【芋にいちゃんの店】
岐阜県海津市平田町三郷1984
営業時間 : 9:00~17:00  (月末は深夜まで営業)
定休日 : 不定休だが、基本金曜日

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

ざる蕎麦作って、15分!

2020年02月12日 09時04分15秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

昨日は、母のところへ行き、お天気が良かったので

その足でみんなで “おちょぼさん (千代保稲荷神社)”」 へも行ってきました!

その様子は、今夜にでも…

そして、3号の夕飯に間に合うように、慌てて自宅に戻り、

はい、出来上がり! 

いただきます!



時間がなかったので、ご飯は炊かずに ざる蕎麦  にしました

先日、お父さんの実家にお邪魔したときに、頂いてきたものです

久しぶりの ざる蕎麦 は、みんなに大好評!



と、お父さんの希望で カジキの醤油焼き 



なんとか夕飯の時間に間に合ってよかった~

所要時間、あっという間の15分 

ポットにたっぷりお湯が入っていたのも幸いしました 

昨日は、1日中家を空けていたので、やり残したことがたくさん…

さっさと片付けます 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

母宅に飾ってあったおひな様

2020年02月11日 20時51分14秒 | お出かけ
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

今日は、約束通り母の家にお邪魔してきました

母の家には、おひな様が飾ってあり賑やかな様子…



陶芸教室にお邪魔していたときに



いろいろ造り貯めたそうです



「おひな様は何組かあるので、家の娘たちに持っててもらえないかな~」 と

今度聞いておきます

ちゃんと飾ってくれる人のお家にお嫁に行けるといいねぇ

って、我が家も早く飾らないと…

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

トマトダと牛丼と湯豆腐と…

2020年02月11日 09時05分56秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

昨日は、寒かった! 

名古屋でここ近年1番遅い初雪だとか… 

体の芯から冷え、暖房を付けてもまったく暖かくなりませんでした

今日だけは晴れて、この後雨が続くそうなので、洗濯物に精を出します!

娘3号は、祝日は休暇ではないので、今日も出勤! 

昨晩は、牛丼 



湯豆腐 



とっても甘くて、食感もいいトマト “トマトダ” 

たぶん、以前にもこのトマトの話を書いたと思いますが、

このトマトは、静岡のメロン農家さんが作っているそうで、

ほぼ出回らない品種みたいです 

なので、スーパーには並ばず、その近隣の 「道の駅」 で買えるくらいな貴重品

皮は硬いのに、甘さが驚くほどあって、その硬さも気になりません 



いただきます!

こんなに贅沢に “トマトダ”  が味わえる幸せ!



今日は、母に来訪する約束がしてあるので、

とにかく行ってきます! 

家の父は… 家の母は… と自慢したい人はいますが、

そう上手く世の中できていませんね~  と、

きれい事だけでは済まないと、私は、周りを見ていて思います 

こうはしない! あ~なったらいけない! と母はいいお手本を見せてくれています

どう生きようが、自分の自生!

誰も非難することはできないし、今あるのは自分の行いの全てだと思います

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

サツマイモ蒸かしました!

2020年02月10日 21時04分59秒 | おうちでおやつ
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

スーパーに行ったら、本日のお買い得品に “サツマイモ” が

ありました!

で、自宅に帰って、早速蒸かしました



とても甘いけれど、ホクホクではないなぁ~ 



もう一回電子レンジに掛けてみるかなぁ

「いいや、これはこういう芋だ!」 とお父さんが言うので、

よし! とするかっ 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

今晩もふ・た・り

2020年02月10日 09時06分28秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

この休みは、お父さんと2人で過ごす時間が多かったものの

なぜかのんびりできました 

さあ、今日からまた1週間頑張っていきます!

昨晩の 豚肉の生姜炒め 



ごちゃごちゃと残っていた野菜をかたづけたかったので、

海老の中華炒め 



とろろ昆布汁 



いただきます!



前日は、ラーメン1杯の夕飯でしたが、

昨日は、ちょっぴり頑張りました! って、私比ですけどねっ 

朝1番に母から電話があってびっくりしましたが、

昨日出掛けようと思ってて、母に連絡したら次回に予定が持ち越したので

次の休みには必ず出掛ける約束をしたけれど、

覚えているかな~ 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

今日は豚骨しょうゆ

2020年02月09日 21時41分34秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

デジャブでは、ありません! 

これは、今日のお昼ご飯 



この生麺は、とっても簡単にできるんです 



今日も野菜をたくさんいただきたかったので、

スープに炒めた野菜をドバッと入れてみました!



昨日の 「鶏ガラしょうゆ」 と 今日の 「豚骨しょうゆ」 の違いは、

前者には、ゲソと海老を入れましたが、後者には豚肉を入れました

見た目では、どこが違うのか分かりませんね~ 



ほんとそっくり! 

でも味は違うんですよ

私は 「鶏ガラしょうゆ」 の方が好きでした 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

潔すぎて、この1品!

2020年02月09日 11時25分54秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

昨日の朝から、3号はお友達と遊びに出掛けているので、

只今、家の中には老人2人… 仲良く? 過ごしております 

昨晩は、鶏ガラしょうゆラーメン  を



お父さんと2人で、美味しくいただきました!

野菜たっぷりで、この1品でおしまい! と言うあたりが私らしい 

潔すぎて…  でも、これはお父さんの希望でもありました



さかのぼること、この日のお昼は前日のお鍋の残りに冷やご飯を入れた雑炊  です

見た目は…   ですが、これが美味しかったぁ~ 

そして、とても体が温まりました!



原型は、このお鍋でした

お鍋がきれいに片付いて、よかった~



この食事の後、2号夫婦が遊びに来てくれ、一緒に 『休暇小屋』 に

出掛けたのでした



美味しいコーヒーをまた飲みに行きたいなぁ



老人2人だと、どうしても手軽なもの? 食事で終わってしまうので、

やはり3号の存在は重要ですね~

今夜は、少し気合いを入れて用意してみたいと思いますが…

って、3号はまだ遊びに出掛けているので、夕飯には参加しない予定です 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ