Live Chaser ゆかりんの旅

年間約50本のライブレポを中心とした、日々のたわごとで~す!

『白いパラソル』を失くしました。

2008-08-29 16:15:37 | アイデンティティ
私の夏の必需品、日傘を電車の中に忘れてしまいました。
晴雨兼用で日差しだけじゃなく雨からも私を守り続けてくれた「白いパラソル」でした。
大分くたびれてましたが、まだまだ使えます。
遺失物センターには届いていないとのことですが。
誰かの役に立ってくれればいいけど。

写真は、松田聖子の『白いパラソル』(笑)。
うっかり動画も探してしまいました。
フルコーラス唄ってるのってなかなかないんですよね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はなんだか盛りだくさん!?

2008-08-23 23:59:59 | アイデンティティ
そして、blogを開設してから2年が経ちました。
いつもお心にかけていただいてありがとうございます。
これからも超気まぐれな更新になると思いますが、見捨てないでくださいませ。
どうぞ、よろしくお願い致します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お目が高いエロ本」ライブ

2008-08-23 23:32:56 | エンタメ
夏の終わりに、何とも衝撃的なライブに行ってきました。

2008年8月23日(土)「夏の定番」OMEGA TAKA-E LIVE@三軒茶屋ラヂヲデイズ

大好きなライブハウスラヂヲデイズに出会った頃から、気になっているバンドがありました。
私のルーツ「杉山清貴&オメガトライブ」と日本一のエンターテイナー「スターダスト☆レビュー」のコピーバンドです。
その名も「OMEGA TAKA-E(オメガ・タカ・イー)」。
しかも、メンバーの一人に知り合いがいたんですよ、世の中せまいですねぇ!?


ヴォーカルのTAKA-Eさんは、杉山さん以上のハイトーンヴォイス。
♪こんな気持ちじゃ気が狂いそうさ~ も楽に出ます。
(↑25年前、私の頭の中に鐘を鳴らしたフレーズ)
バンマスはキーボードのアシベさん。
ダブルキーボードのけろさんは色白の看板娘。
対照的に小麦色のドラム嬢たのべえさんは、ビーチクリーンの実行委員にいそうなほど「海」を主張(?)しています。
寡黙なギタリストcitrusさんはとってもおいしいパン屋さん(ギターは唸ってますが、おしゃべりは30秒が限界とのこと)。
その分、ベースのKasshさんが、10倍しゃべります。
このおしゃべりが「スタ☆レビ」だなと思いました[m:50]

〈セットリスト〉
1. サマーサスピション(オメガ)
2. トワイライト・アヴェニュー(スタ☆レビ)
3. 夢伝説(スタ☆レビ)
4. あの頃のまま(ブレバタ)
5. Northern Lights~輝く君へ(スタ☆レビ)
6. 星をちりばめて(チューリップ)
7. ふたりの夏物語(オメガ)
8. 翳りゆく部屋(荒井由実)

E.C. Northern Lights~輝く君へ(スタ☆レビ)

偶然なのか必然なのか、2週間前の杉山さん@野音も、『サマサス』で始まり、『夏物語』で終わったのでした。
いや~、楽しかったな~~~!!!

共演の「AeRoBomb(エロボン)」は「ARB」のコピーバンド。

ロックですよ! ラヂヲであんな大きな音は初めて聴きました。
ああ~、気持ちよかったな~~~!!!
ワタクシ、御本家を存じ上げないのですが、きっとなりきっているんだろうと思います。

で、「OMEGATAKAI EROBON」をうっかり変換したら、表題のように出ましたとさ。(オチてない?)



Live Info BBS:ライヴの告知等にお使いください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆっくり、まったり、のんびり~・・・炸裂!」する日

2008-08-23 04:28:31 | アイデンティティ
私のルーツ「杉山(清貴)さんのサポートをしていたキーボーディスト、松下一也さんが亡くなってから4年が過ぎました。
「KT Sunshine Band」のブレインだったはずの松下さん。
松下さんがいた頃の杉山さんが一番好きだったかも。
(もちろん、今でも好きですが)

「ゆっくり、まったり、のんびり~・・・炸裂!」しましょうか。
矛盾しているようで、真実かも知れませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石原弘之ライブのご案内

2008-08-20 00:44:26 | Live Info
今年の初めに高円寺にオープンしたライブハウス「HIGH」の『高円寺酒処HIGH vol.5』というイベントに、石原弘之さんのサポートでKANTARO兄さまが出演します。

以下、詳細です。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
高円寺酒処HIGH vol.5
日時:8月21日(木)開場 18:30/開演 19:00
会場:高円寺HIGH
   杉並区高円寺南4-30-1
   TEL 03(5378)0382
料金:前売 ¥1,800/当日 ¥2,000 いづれも + ドリンク代
共演:as usual、嘉義源太、谷山竜志
予約:電話  03(5378)0382
   メール info@koenji-high.com
※石原弘之の出演は、19:40頃の予定です。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


Live Info BBS:ライヴの告知等にお使いください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「満月を愛でる会」のみなさまへ

2008-08-17 23:59:59 | 「満月を愛でる会」
ビーチクリーンライブ」(@鎌倉・由比ケ浜)から帰ってくると、雲間にぼんやりと満月が見えました。
由比ケ浜で見られたら最高だったけど。
でも、今日は無理だと思っていたので、ちょっと興奮しました。
乾杯するには、すでに酔っ払い過ぎていましたが(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波音を聴きながら

2008-08-17 23:02:56 | 杉山"KT"清貴
私のルーツ杉山(清貴)さんが実行委員長を務める「拾ったゴミが入場券」という「ビーチ・クリーン・ライブ」に行ってきました。
このイベントは、今年で13回目になります。

2008年8月17日(日)「ビーチ・クリーン・ライブ イン 鎌倉 2008」@鎌倉・由比ケ浜

前日から比べると一気に10度は下がったんじゃないかと思われるほど涼しかったのと、小雨まじりのお天気だったので、海水浴客は少なかったようです。
なので、ゴミも少なかったように思います。
でも、地元のボランティアの方々が、毎日毎日、拾っても拾っても拾っても拾ってもゴミが出るんだそうです。
毎年のことですが、今年もいちばん目立ったのが、タバコの吸い殻と花火の燃えカス。
確かに処理が面倒なゴミだと思いますが、何か良い対策はないのでしょうか?

ワタシ的には、1年に1度、波音を聴きながらのゴミ拾いは、自分自身への癒しでもあります。
地元の方々にとっては、日々の地道な努力ですが、浜辺にゴミがなくなるまでこの活動は続きます。
そして、きれいになったビーチでねぎらいのライブが始まります。

◆HOTERI
 毎年「スミマセン」と言いながら登場する、陰の実行委員長、鎌倉市役所の井田さんのバンド。
 ギターのウィリーが欠席だったのが残念。
 1. フラガールに誘われて
 2. 海へ返そう

◆エバーグリーン
 昨年に続き、2度めの参加。フミヤくんちっくな甘い声。顔も似てるように感じました。

CAYO
 初参加のCAYOさん。なんて読むのかと思ったら「カヨ」さん!?
 ブラジルの音楽をきれいな声で。

中島文明
 杉山さんに「ビーチ・クリーンのレギュラー」と紹介されたTAMEさん。
 今年は、ギターのシンちゃん(福田真一郎)と一緒に。
 何年かぶりで髪を伸ばしたTAMEさんは、相変わらず真っ黒に日焼けしてて、ワイルド&セクシー!?

1. ONE SUMMER DAY
  ビーチで聴くこの曲はヤバイっすね。
2. 奇跡は起きるよ
  雨が降っていたのでね。原曲は『Have You Ever Seen The Rain』(笑)
3. _____(Instrumental)
  タイトルわからないけど究極のブルース。シンちゃんのギターが、雨で冷えた身体にあったかい。
4. 愛こそすべて
  あ”~、ペンライト持っていくんだった~。久しぶりに「I love you ポーズ」からバキューンしたゾ!?(意味不明?)
5. Girl's song
 名曲は色あせないし、場所も選ばないんですね。やっぱり、TAMEさんを語るのには相応しい曲かもしれない。
6. It′s my life
 バラードで終わりかと思ったら、イベント用のおまけがありました。これも懐かし~い!
 ♪そこでわか~った、君がマジ好き! って私を指さしましたか?(←バカ)

 ライブ封印中だった昨年とは全く違う選曲でした。
 それが、人生を賭けてTAMEさんを応援してた頃の曲ばかりでした(遠い目)。

◆DA BUDS(杉山清貴&増田俊郎
 今年もゆる~いDA BUDS。
 先週の野音と違ってリラックスした杉山さんと増田さんのハーモニーは天まで響いたのか、気づけば雨も上がっていました。

アンコールはお約束の出演者全員で『星空・由比ケ浜』。
このイベントのテーマソングです。
♪今年も~また ここで会~え~る 星空~由比ケ浜~
 次の夏も~ ここで会~え~る 星空~由比ケ浜~

今年は星空ではなかったけれど、心の中は星空&満月でした!?

鎌倉駅までの帰り道の途中で入ったラーメン屋さんの「しょうゆラーメン」が私の好みの味(ショウガの効いたトリガラ系?)でした。
♪次の夏も~ ここに寄ろ~う 隣は~焼き鳥屋~



Live Info BBS:ライヴの告知等にお使いください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗読――『原爆詩集 八月』@YouTube

2008-08-15 23:07:59 | 私のお仕事
先日発行された『原爆詩集 八月』の朗読が「YouTube」(※)に投稿されました。



身内の贔屓目かもしれませんが、なかなかよくできたんじゃないかと思います。
コメント欄かこちらに感想をお寄せいただけたら嬉しいです。

63回目の終戦の日に。。。

※「YouTube」に直接アクセスしていただくと、高画質でご覧いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23回目の黙祷

2008-08-12 18:56:00 | アイデンティティ
今日は、23年前、御巣鷹山の日航機墜落事故で殉職した友だちの命日です。
あの日も暑い日でした。
何年かして彼女のお父さんが言っていました。
「夏はイヤですね」
夏に罪はないけれど、身体に感じる暑さとともにあの惨状が甦るのでしょう。
慰霊登山も年々つらくなってきた(体力的に)と聞きます。

現地へは行かれないけれど、せめて18時56分、黙祷させていただきます。
二度とあのような悲劇が起きないように、安全への祈りを込めて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『未来』をみつめて

2008-08-09 23:49:27 | 杉山"KT"清貴
私のルーツ杉山(清貴)さんは、1983年に「杉山清貴&オメガトライブ」でデビューしました。
なので、今年の「野音」は25周年記念ということになります。

2008年8月9日(土)杉山清貴 25th Anniversary The open air live“High&High 2008”@日比谷野音

そして今回、「25周年企画」として「25年分のシングル曲をすべて唄う」というのがお約束でした。
正直言って、シングル曲ってあんまり好きじゃないんですよね。
もちろん嫌いではありません、名曲揃いだし。。。
でも、LPで言えば、「B面の2曲目」あたりのあまり注目されない曲がお気に入りだったりします。
だから、今年は「私のお気に入り」は聴けないんだなぁとちょっぴり残念に思っていました。

でも、感動しました。
あらためて、杉山さんの歌唱力に惚れ惚れしました。
力強くて厚みがあって深くて爽やかによく伸びる「声」で、38曲(一部メドレー)見事に唄いきりました。

やっぱり1曲1曲に私の青春が重なります。
いつも私の隣にいてくれた曲たちが、今、さらに艶の出た杉山さんの声で奏でられると新しい感動が生まれたように思います。

〈セットリスト〉
01. SUMMER SUSPICION
02. 軽めメドレー
 (心のHoliday ~ Loving ~ 太陽は知っている ~ LOVERS LUCK ~ 永遠の夏に抱かれて)
03. バラードメドレー
 (LOVE IS YOU ~ 僕のシャツを着てなさい ~ 青空が目にしみる ~ 夏服 最後の日)
04. 君のハートはマリンブルー
05. 渚のすべて-Morning Moon,Rising Sun-
06. 僕の腕の中で
07. 終わらないレース
08. 風のLONELY WAY
09. 冬系メドレー
 (最後のHoly Night ~ THANK YOU FOR CHRISTMAS ~ September Song ~ Wishing your love)
10. まったり系メドレー
 (水の中のAnswer ~ 君がここにいてほしい ~ 波 ~ HOME TOWN TRAIN)
11. Ωメドレー
 (サイレンスがいっぱい ~ ガラスのPALM TREE ~ RIVERSIDE HOTEL ~ アスファルト・レディ)
12. さよならのオーシャン
13. EXiT
14. LIVIN' IN A PARADISE
15. THIS IS LIFE
16. 未来

*EN.
01. Gift
02. いけいけ系メドレー
 (プリズム・レインに包まれて ~ いつも君を想ってる ~ SHADE-夏の翳り- ~ 風の一秒)
03. ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER

来年の野音はおそらくオーバーフィフティーでしょう。
ということは、40代最後の野音でもあったわけです。
いつまでもお元気で、感動を与え続けてほしいと思いました。

エンディングのSEで『SUMMER SUSPICION』が流れてきたので、何気なく口ずさんでいたら、期せずして大合唱になりました。
みんな同じ想いだったんですね。
ダブルアンコールを要求した訳じゃないんです。
ただ、余韻に浸りたくて、どこにも帰りたくなくて。。。
そしたら、杉山さんがもう一度出てきてご挨拶してくれました。
たぶんグラス片手に(笑)。
きっとおいしいお酒を呑まれたことでしょう。
魂を燃やし尽くした後は。
そして、また『未来』をみつめて。。。


http://blog.goo.ne.jp/konawind_1961/e/4a81766693ad93a9b2cf47e7edd15e9b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SO VERY」ライブのご案内

2008-08-04 00:45:07 | Live Info
KANTARO兄さまの新しいバンド「SO VERY」が、かなり精力的に活動するようです。

「SO VERY」are
 ヨーコ(Vo.)
  藤山 高浩(Key. G. & Cho.)
  春日 善光(G.)
  中村 ヒロシ(Sax)
  平島 秀信(Dr.)
  KANTARO(B.)

〈ライブスケジュール〉
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2008.08.15(金)@四谷アウトブレイク
『GOOD VIBES HOUR!』
日時:8月15日(金)開場 18:30/開演 19:00
会場:四谷アウトブレイク
   新宿区四谷2-10 第2太郎ビルB1
   TEL 03(5368)0852
料金:前売 ¥1,500/当日 ¥2,000 いづれも + ドリンク代(¥500)
共演:Fuzzy、elglass code、Yu-ya+K、シャロンドラッグストアー
※「SO VERY」の出番は、5組中最後で、21:30頃の予定です。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2008.08.25(月)@新橋ZZ
SO VERY ワンマンLIVE
日時:8月25日(月)開場 18:00/開演 1st 19:00 2nd 20:30
会場:新橋ZZ
   港区新橋4-31-6-B1
   TEL 03(3433)7120
料金:前売 ¥1,500/当日 ¥2,000
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2008.09.18(木)@四谷アウトブレイク
『GOOD VIBES HOUR!』
日時:9月18日(木)開場 18:30/開演 19:00
会場:四谷アウトブレイク
   新宿区四谷2-10 第2太郎ビルB1
   TEL 03(5368)0852
料金:前売 ¥1,500/当日 ¥2,000 いづれも + ドリンク代(¥500)
共演:REBEL TRIBE、石山明、ミキベイビー他
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2008.09.20(土)@下北沢440
「金子マリpresents 5th element will」ゲスト出演
日時:9月20日(土)開場 18:30/開演 19:30
会場:下北沢440
   世田谷区代沢5-29-15 SYビル1F
   TEL 03(3422)9440 ※4:00pm~
料金:前売 ¥3,000/当日 ¥3,000(2オーダー別)
チケット:【440】8/20~ 【ぴあ】8/20~(Pコード:299-875)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2008.09.23(火・祭)@西荻窪Terra
「Almond Eyes」Opening Act
日時:9月23日(火・祭)開場 18:30/開演 20:00
会場:西荻窪Terra
   杉並区西荻北3-22-20 坂巻ビル1F
   TEL 03(3395)7611
料金:チャージ ¥2,500 + ドリンク代
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2008.09.25(木)@新橋ZZ
日時:9月25日(木)開場 18:00/開演 1st 19:30 2nd 20:30
会場:新橋ZZ
   港区新橋4-31-6-B1
   TEL 03(3433)7120
料金:前売 ¥1,500/当日 ¥2,000
共演:夫婦楽団ジギジギ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


Live Info BBS:ライヴの告知等にお使いください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます。

2008-08-01 02:23:52 | アイデンティティ
8月ですね。
夏らしく、テンプレートを「浴衣柄」にしてみたんですが、
「なんだかよそのウチへ行ったようだ」というご意見なんかもあり、
結局、もとに戻してみました。
たしかに落ち着くかも。

なかなか更新できませんが、これからもよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする