Live Chaser ゆかりんの旅

年間約50本のライブレポを中心とした、日々のたわごとで~す!

がんばり屋さんのあなたへ

2012-09-30 13:52:26 | 私のお仕事
心とからだにきく 和みの手当て
著:ガンダーリ松本 発行:地湧社 四六判 定価:1,575円

この本で紹介している「和みの手当て」は、心とからだの両方を同時にケアしてくれるそうです。
日本人は基本的にがんばり屋さんなので、ケアするのにもがんばってしまうようです(苦笑)。
例えば、「がんばりすぎの状態が分かる腕の手当て」の場合、「がんばりすぎなんだ」って気づくだけでいいそうです。
それは、「良い」「悪い」ではなく、「ただ受け入れる」ことが重要なのです。
不安の原因になる緊張をほどいて安心を手に入れれば、いつもの景色が違って見えると思いますよ。

他には、
 ●凝り固まった頭をほぐす手当て
 ●負の感情を溜めない手当て
 ●心の状態を整える手当て
 ●過去のトラウマを手放す手当て
 ●相手と一体になる手当て
など、ぜひ試してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱者の味方「ガマフヤー」

2012-09-10 13:18:37 | 私のお仕事
すべての人が家族のもとへ帰れる未来でありますように。

著:具志堅隆松 発行:合同出版 A5判 定価:1,470円

沖縄のガマや山野の中には、70年程前の沖縄戦で亡くなった方の遺骨が今も放置されているそうです。
著者の具志堅さんが代表を務める「ガマフヤー(ガマを掘る人)」の方々は、ボランティアでその遺骨を回収し家族のもとへ帰すという活動を30年以上続けてます。
それは単なる戦後処理ではなく、戦争による理不尽な死を遂げた人びとの気持ちに寄り添い、戦争の真実に迫るものです。
次の世代に同じ悲劇が繰り返されないために、「社会的弱者」を救い続ける具志堅さんの強い想いが伝わってきます。
たびたび涙出そうになりながら、仕事を忘れて(汗)夢中で読みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする