☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

そして今度はOT相談

2007年11月19日 | ジナン
1週間前に発達相談を受けたジナン。
その時に、ワタクシが強く希望したこともあり、運良くOT(作業療法)相談
先週末受けることができました
コナンを育てる上で、色々、ワタクシなりに体験を積んだ上で、ジナンに対する
不安というものがあったので、保育園側は「受けるレベルではない」という見解だったようですが
発達相談員さんのお力添えもあり、受けることができました

ワタクシの不安 それは・・・
ジナンが不器用ではないか、ということでした。
ジナン、色んな人から運動神経が抜群と言われます
でも、やたらとケガが多いし、「なんで、そこで???」という何もない所でコケます。
そして、未だに、お箸がにぎり箸です
年中さんで にぎり箸 もいかがなものかと思い、矯正箸を買って使わせています。

 過去記事 エジソンのお箸 をご参照ください 

使い始めて、半年、ジナンもにぎり箸でお箸は使うモノじゃないんだな、と気づいたらしく、
普通の箸を持って「どう持つの?」と聞いてくるようになったので、教えてみるのですが、
指がどうしてもお箸をつかめません
結局、「こっちの方がラク」とにぎり箸に戻す始末・・・
今も、エジソンのお箸を使っています。

そんなこんなで、アドバイスをいただきたく、OT相談を受けることになりました。

作業療法士の先生は、療育センター時代に、コナンを見てくださった方です
普段通りに遊んでいるジナンを見ていただきました。
その後、ワタクシとの面談となりました。

30分しか見られなかったので、なんとも言い難いそうです
が、『カラダの使い方がコナンくんと一緒ですね~と言われました。

・・・・・それって、あんまり良いイミではないような・・・・・

そして、こんな説明を受けました。



人間のカラダをアンダーバストと足の付け根の位置で分割して
3つのパーツに振り分けます。

ジナンの場合、、肩からアンダーバストの部分がとても硬いんだそうです。
特に、肩の部分、鎖骨がグワッと中に入るような感じになっているそうです
そして、足の部分も硬い。但し、ひざの関節部分は柔らかい
それに対し、アンダーバストからお尻の部分が柔らかいんだそうです
つまり、カラダの真ん中のパーツが柔らかいため、安定感がなく、グラつきやすい
というワケです。
だるま落としに例えると、真ん中の段がグラグラ揺れている状態で、そういう状態だと
だるまが崩れてしまいます
グラグラ状態を保つために、どうするか・・・?
常に動いていないと維持出来ないワケです。
だから、ジナン、絶えず動き回って、落ち着きがなく見えるんだそうです

そ、そうだったのか

腰から下がグラグラするため、椅子に座る、という行為が難しいそうです
それで、食事中も動き回るのか~ な~るほど

更に、人間の動きは面と点で動くそうですが、ジナンの場合、点で動く人だそうです。
歩くのも、足の裏全体を着けるのではなく、つま先だけ
故に、安定が悪く、コケやすいんだそうです
そして、足の部分は硬いのに、ひざの部分は柔らかいので、コケる時は
ひざからコケるので、地面に最初に接触するのが、ひざになり、ひざ付近の
擦りむきが多くなるのだとか・・・

やっぱり、全ての行動に意味があるんですね

さて、腰回りに安定感がないジナンに安定感を付けさせるためには、ナニをすると良いか?
つな引きが良いそうです
両足を地面にしっかり着けて、腰を落として綱を引っ張る
これが、良いらしいのですが、今のジナンでは、つま先立ちで腰が突っ張れないので
難しいでしょう、ということでした
と、なると今の時点で良いのは・・・
絵本の「大きなかぶ」の3番目の位置
が良いんでそうです。
あの、かぶを引き抜く姿勢が良いのだとか
で、ジナンの今の力だと3番目がちょうど良いのだそうです

でも、日常の遊びの中でどうやって取りいれたらいいんだ???

その他には・・・
 ガケ登り
 たかばい
 細い曲がりくねったトンネルの中を四つん這いで通る
 プールで、肩までつかる水位で歩く
 プールで手を持ってバタ足
 走り幅飛び、三段跳びなら尚ベター
だそうです。

な、中々、日常の遊びの中で取り入れるのは難しいなぁ・・・

椅子に座る時は、テンピュール座布団 それも薄いモノを使うと
安定するのでは?ということでした

お箸に関しては・・・
小指と薬指が面中指、人差し指、親指が点の動きとなるそうで
そんな難しい動きは今のジナンには無理だそうです

ワタクシとしては、落ち着きがないのとお箸の持ち方は、小学校に入るまでに
なんとかしたかったのですが、ビミョーだそうです

「学校で、ジナンくんの落ち着きのなさをおうちでの躾のせいにされるかもしれないけど
それは違うと主張してください
それでも、担任が納得しなかったら、私を呼んでください
きちんと説明しますから

あぁ、なんて頼もしいのかしら・・・

というワケで、ジナンのコケる原因も、落ち着きの無さも、お箸の持ち方も
納得のいく説明をいただき、安心したこにゃんこでございます

やっぱり、診てもらって、良かったな~








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする