☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

難しすぎる宿題

2009年09月27日 | コナン
先週末のコナンの宿題は、音読でも計算ドリルでもなく・・・
ゼッケンをつけるでした

今週末にある、運動会で、ゼッケンを付けて参加するので、家庭科の授業の復習を兼ねて
ゼッケンを縫い付ける宿題となったようです。

コナンはやる気マンマンで、『体操服を出してください』と何度もワタクシに行ってきました。

・・・が ワタクシはテンションダダ下がり
「誰や こんなやっかいな宿題を出したんは・・・
とめっちゃブルーでした。

いざ、始めてみれば・・・
手先が超不器用なコナン、玉結びもめちゃくちゃ、体操服って1枚の布ではないのに、
お構いなしに縫っていくので、裏もくっつけて縫っちゃうので、その度に縫いなおし
そばで、あれこれ言っていたワタクシも、同じミスを繰り返すコナンに段々
イライラが募っていったのでありました。

こうなるのが分かっていたので、この宿題に取り組むのはイヤだったんです
やる気のあったコナンもワタクシに怒られて、段々テンションが下がっていきました
コナンをそうさせてしまったワタクシに、非があるワケですが、ワタクシなら1枚7~8分で済む
ゼッケンの縫い付けを、1時間もかかったワケで、ワタクシもすでに我慢の限界

そして、表1枚を縫い上げたところで、ワタクシがダウン
「もう、えぇ 裏はお母さんが縫っとくわっ
とワタクシがGive Upとなり、コナンは逃げるように、外へ遊びに行きました。

えぇ、えぇ こらえ性のないハハであるワタクシが、悪うございますっ

あかんと思っていても、言っても言っても同じミスを繰り返すコナンに
1時間も優しく教える度量を、ワタクシは持ち合わせておりません。

後から、「あぁすれば良かった」「こうやれば良かった」と思いながら
裏面にゼッケンを縫い付けた こにゃんこ でございました。

ほんま、ワタクシもまだまだやわぁ・・・








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする