☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

提出物はちゃんと出しましょう!

2012年03月08日 | コナン
小学校に入ったら、保護者が連絡帳に記入することはほとんどないと思いますが、
支援学級に在籍しているコナンの場合、本人から情報を得ることが難しいため、
連絡帳で先生と連絡をとりあっています。

小学校の連絡帳は、もう、先生との交換日記みたいなモンでした
中学校に入ってからは、ワタクシ、小学校の時のように日々の様子を書いたりしていませんが、
毎日、記入はしています。

連絡帳は帰宅後に見るのですが、その日はうっかり忘れていました。
コナンは、帰宅後、夕飯前までガーガー寝ておりました

で、朝。
毎度の如く、寝坊して起きてきたコナンに連絡帳を持ってこさせて中を見たら・・・
「提出物の英語のプリントをやっていません。評価に響くので、きちんとさせて明日持ってこさせてください。
英語の先生には私からお願いして、明日まで提出を待ってもらっています。」

                         

よりによって、連絡帳を見るのを怠った時に限って、宿題があったなんてーっ
コナンに英語のプリントを持って来させると、提出期限は先週末になっていました

「このプリントやってから学校に行きなさいよ」と言うと、コナン、逆ギレ
『こんなのやってたら、学校に間に合わないじゃないですかっ
「宿題をせずにガーガー寝ていた挙句、朝寝坊したクセに言うセリフかーーーっ
先週末提出のプリントを、先生がわざわざ掛けあって、今日まで提出を待ってもらってるんや
連絡帳に、必ずやって今日持ってくるように、って書いてある。
遅刻してもかまへん。やってから行きなさい
と言うと、ワタクシの剣幕に力負けして渋々プリントをやり始めましたが、例によって暴言三昧
挙句、「遅刻する・・・」と泣き始めました

実際、遅刻は免れない状況だったので、学校へ電話して、担任に連絡帳のチェックを怠ったことを伝え
プリントを全ぶさせてから登校させるので、遅刻する、と伝えました。
電話の向こうの担任、絶句状態でした

コナンの暴言三昧に耐えながら(何も言わずにプリントに取り組めへんか?)、でも絶対に譲ることなく
全部やり終えるまで、家を出させませんでした。

そして、コナンは30分遅れで家を出て行きました。
コナンはいつも早めに登校するので、30分家を出るのが遅れても、1時間目には間に合う時間に到着できます。

コナン、学校に到着した時は、コーフン気味で手がつけられない状態だったみたいですが、
1時間目が始まる頃には、なんとか落ち着いて授業に参加出来たようです。

いやぁ 気を抜くとあきませんな 反省
って、どこまでも先生と親が関与しないと提出物の一つもまともに提出出来んかね
担任の言う通り、このままだと高校進学はキビシイかもなぁ・・・
入ってから、かなり苦労しそうだ








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする