今日は、仕事が終わると、ソッコー小学校へ。
引き渡し訓練なるものに行ってきました。
初めての訓練です。
コナンの時にはなかったなー。
地震などの非常時に、保護者が学校にお迎えに行って、
学校側から児童を引き渡してもらう、という訓練らしいです。
引き取りに来た人が、児童の身内がどうか、担任が確認する、ってところが
重要なんですかね。
校庭に行くと、児童たちが学年ごとに並んでいました。
いや、ごった返している、と言った方が正しい
実際、非常時の時は、もっと混乱をきたしているんでしょうね
ジナンのクラスへ行きましたが、担任を探すのに一苦労。
先生もあちこちから、保護者に声を掛けられ、てんやわんや
訓練でこれじゃ、非常時の時、どうなってるんや?
先生に、保護者であることを確認してもらって、ジナンを引き渡してもらおう、と
思ったら・・・、じっとしていないジナンはどこかに行っていた・・・
先生がジナンを探して引き渡してくれました。
そして、ジナンと一緒に帰ってきたのですが・・・。
帰り道、ジナンをしゃべりながら、学校の授業が全く理解できていないようなので
「冬休みは特訓やな。」と言った途端、ジナンの表情は曇り歩みが遅くなり・・・
家になかなかたどり着かなかったのでした
何はともあれ、引き渡しが必要になるような非常事態にならないことを祈ります





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
引き渡し訓練なるものに行ってきました。
初めての訓練です。
コナンの時にはなかったなー。
地震などの非常時に、保護者が学校にお迎えに行って、
学校側から児童を引き渡してもらう、という訓練らしいです。
引き取りに来た人が、児童の身内がどうか、担任が確認する、ってところが
重要なんですかね。
校庭に行くと、児童たちが学年ごとに並んでいました。
いや、ごった返している、と言った方が正しい

実際、非常時の時は、もっと混乱をきたしているんでしょうね

ジナンのクラスへ行きましたが、担任を探すのに一苦労。
先生もあちこちから、保護者に声を掛けられ、てんやわんや

訓練でこれじゃ、非常時の時、どうなってるんや?

先生に、保護者であることを確認してもらって、ジナンを引き渡してもらおう、と
思ったら・・・、じっとしていないジナンはどこかに行っていた・・・

先生がジナンを探して引き渡してくれました。
そして、ジナンと一緒に帰ってきたのですが・・・。
帰り道、ジナンをしゃべりながら、学校の授業が全く理解できていないようなので
「冬休みは特訓やな。」と言った途端、ジナンの表情は曇り歩みが遅くなり・・・
家になかなかたどり着かなかったのでした

何はともあれ、引き渡しが必要になるような非常事態にならないことを祈ります








