旅は続くよどこまでも。

とてつもなく不定期に、しかし何か思い浮かんだときにはどえらい勢いで書きなぐるブログ。

脳内整理整頓。

2004年12月10日 18時51分50秒 | 青森の日常。
ええと。

今日はこの後、20時30分に会議兼忘年会の会場へ行く。
明日はなるべく早めの時間に部屋を出て取材に行く。
その原稿の締め切りは20日。
日曜日のバイトは15日(水)に変更。
だから日曜日は原稿を書きつつ、午後は洋ちゃんのラジオを録音する。
ついでに先週の録音2本をパソに取り込む。
週明け早々上北町に取材。
その原稿の締め切りは1月8日。
15日、バイトの後は知り合いの家で夕食のご招待。

この間、NACS記事掲載雑誌がいくつか出るので本屋でチェック。

19日のバスで帰京。
20日締め切りの原稿はそれまでに上げる。
21日夜は千駄ヶ谷・日本青年館にてTEAM-NACS『LOOSER』東京アンコール公演。

ふぅ。。。
まずはこれくらいまでだな、予定が立て込むのは。
頑張らねば。
21日の夜、心置きなく芝居を楽しむためにも、ガンガらなければ!
(`・ω・´)


ところで血圧の薬が切れて約10日。
動悸と脳味噌膨張感が気になっていたが、きょうやっと医者に行って薬もらってきた。
青森での主治医は循環器専門のM先生。ここんとこず~っと、自宅のそばの主治医A先生で薬をだしてもらってたから、M先生に会うのは半年振りくらい。
「痩せたんでねか?」
な~んて言ってくれたけど、痩せてませんから。残念。
受付に奥さんがいた。初めて会ったんだけど、診察券を出したら
「あらあら、初めてお会いできたわ。お噂はかねがね伺ってましたのよ。雑誌の記事はいつも読ませていただいてますわ」
な~んて言われたけど、旦那様とはべつにやましい関係ではないですから。残念。

・・・・・しかし。
今年のバレンタインデーに診察を受けにきたとき、オッパイの間にチョコレートを挟んで
「ほらほら、先生、私の気持ち」
なんて言いながらプレゼントしたことは口が裂けても言えないw

血糖値も血圧も高いったらありゃしない!
もう駄目だ、私。

血が砂糖菓子のように固まって死ぬか、血管が風船のように膨れて爆発して死ぬか、どっちかだな(・∀・)

頚椎症も悪化してるっぽい。左側の首~肩~上腕~指先に疼痛と痺れの症状が出てる。
東京戻ったら整形外科行ってヨシダ君にマッサージしてもらお♪


てなことを書いてる最中に荷物が届きました。
熊本に住むNACS友達のNさんからだ!
こないだ札幌行ったとき買ってきたイナダのビデオ2巻、貸してあげてたんだ。青森にはビデオデッキ無いからね。先に見ていいよ、って。
そしたらさ、彼女、御礼ですって言って私の分もDVDに焼いてくれたの! 
オマケに最新のドラバラ『なんてったってアイドル』第5夜までつけてくれた! 
続きが手に入ったら、また送ってくれるって! 
うれしいよ~!!

Nさんとは2ちゃんで知り合ったんだけど、とても礼儀正しくて几帳面な人なんだー。字とかもすごく綺麗だし。こっちから荷物出すときに、自分のガサツさが恥ずかしいくらいw

ううう~! ドラバラ新作・・・すぐにでも見たいけど我慢だ。
仕事が一段落着くまで我慢我慢!
(`・ω・´)

嵐の前の一服。 

2004年12月10日 03時08分46秒 | 青森の日常。
今月も産みの苦しみから解放されました。
つい2時間ほど前。


は~。終わった終わった!


しかし。
働き者のkoroは自分で自分の首を絞めるが如き所業に出ております。


今日の夜は“あおもり映画祭の”メンバーと会議兼忘年会!
明後日は取材で山歩き!
明々後日はバイト!
その次の日は取材で上北町!


すごいですねー。
一体どうしたんでしょう。

ま、会議兼忘年会はいいとして、その後の予定はなんとも私らしからぬ勤勉さ。
しかも山歩きの原稿の締め切りは20日!!



ダイジョブでしょうか。
私、死にませんかね?






・・・・・・・(・∀・)






それもこれも再度の札幌行きが決定したからなのです。






うっひょ~っ!!

((( ̄▽ ̄)(((_△_)((( ̄▽ ̄)(((_△_)~♪




来年の2月末、札幌が雪に埋もれまくっている頃になりますが、ほぼ決定であります。
青森←→千歳の割引航空券も押さえました。
そう、今度は飛行機です。
ひゃっほ~!
しかも同行人がいます。
ひょ~おぉ~ぅ!



お分かりですね。
私は来年の2月までに、たとえ死にかけても資金を稼がにゃイカンのです!!


応援してください。
カンパも歓迎します(・∀・)♪