節電により、京葉道路の街路灯は消され、電柱の街灯も一本おき。
コンビニを始め、各店舗の看板電気も消され、街がうす暗い。
スーパーに入っても、入口の電気は消され、
生鮮食料品以外の売場は、いつもの半分の明るさだ。
東西線、大手町駅通路の蛍光灯も、二本置きの点灯でうす暗い。
デパート・オフィスビルでもエレベータードアに「節電の為エレべーターを停止しております」
の紙が貼られ、半分は運転を停止していた。
図書館も17時で閉館。
文化センター会議室の使用予約をしていたが、
夜の使用を自粛してほしいとの要請があり、打合せ日程を昼に変更した。
けれど、被災者の大変さを考えたら、たいしたことではない。
私の子供の頃の街はもっと薄暗かった。
停電もよくあった。
雷雨が来ると、電気は消え、ローソクを灯し、蚊帳の中に入って、
雷が遠ざかるのを待ったものだ。(蚊帳の中にいると、雷様にお臍を持っていかれない
と言われ、子供心に信じていたから)
今回の地震で、日本人の思いやりと、「困った時はお互い様」の助け合いの心。
当たり前と思って生活していた事の、ありがたさが身に染みた。
もう一度、身の回りの無駄を見直してみたい。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
コンビニを始め、各店舗の看板電気も消され、街がうす暗い。
スーパーに入っても、入口の電気は消され、
生鮮食料品以外の売場は、いつもの半分の明るさだ。
東西線、大手町駅通路の蛍光灯も、二本置きの点灯でうす暗い。
デパート・オフィスビルでもエレベータードアに「節電の為エレべーターを停止しております」
の紙が貼られ、半分は運転を停止していた。
図書館も17時で閉館。
文化センター会議室の使用予約をしていたが、
夜の使用を自粛してほしいとの要請があり、打合せ日程を昼に変更した。
けれど、被災者の大変さを考えたら、たいしたことではない。
私の子供の頃の街はもっと薄暗かった。
停電もよくあった。
雷雨が来ると、電気は消え、ローソクを灯し、蚊帳の中に入って、
雷が遠ざかるのを待ったものだ。(蚊帳の中にいると、雷様にお臍を持っていかれない
と言われ、子供心に信じていたから)
今回の地震で、日本人の思いやりと、「困った時はお互い様」の助け合いの心。
当たり前と思って生活していた事の、ありがたさが身に染みた。
もう一度、身の回りの無駄を見直してみたい。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html