日本橋船着場から日本橋川・隅田川のクルーズに。
茶色の線が今回のコース

黄色い矢印のテントでチケットを買い乗船。
(左右にある赤い矢印は、日本橋が木造だった頃の疑宝珠)
日頃、何気なく渡っている日本橋ですが、
船から見ると、また違った魅力的な景色が・・・。
32個の獅子像があるそうですが、数えられないですね。

日本橋下の、所々にある黒い煤汚れは、
関東大震災で燃えた船が、通過した時の焦げ跡。

右側通行の「日本橋水門」を潜ります。

橋の欄干に、亀の甲羅がデザインされている亀島橋

手を伸ばせば届きそうな橋を、いくつか潜り、
月島の、高層マンション群を正面にみながら

「亀島川水門」を通って、船は隅田川に。

日本橋川の大部分は、首都高速道路の下なので薄暗く、
隅田川に出ると視野が明るくなり、爽快。
水上バス(左)とすれ違ったり、隅田川とセーヌ川が友好関係を持ったことから、
パリ市長から送られたメッセンジャー像(右)。

住吉神社の鳥居。住吉水門を見ながら、船はゆっくり進む。

中央大橋の中央にある、兜をイメージした主塔の間に見る、
スカイツリー

永代橋とスカイツリー。

永代橋と、隅田川の下を走っている、
東西線の間を抜けて船は進みます。
墨田川大橋とスカイツリー。

墨田川大橋は、二階建て構造になっていて、
上が首都高速道路、下が一般道になっています。
美しい姿の清洲橋と、スカイツリー
ここでUターンして日本橋船着場へ。

屋根のないオープン船なので、開放感有り、
写真も撮りやすく、海風を感じながらのクルーズ。
日頃見ることがない船上からの風景に、発見あり、
感動ありの45分でした。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
茶色の線が今回のコース

黄色い矢印のテントでチケットを買い乗船。

(左右にある赤い矢印は、日本橋が木造だった頃の疑宝珠)
日頃、何気なく渡っている日本橋ですが、
船から見ると、また違った魅力的な景色が・・・。
32個の獅子像があるそうですが、数えられないですね。

日本橋下の、所々にある黒い煤汚れは、
関東大震災で燃えた船が、通過した時の焦げ跡。

右側通行の「日本橋水門」を潜ります。

橋の欄干に、亀の甲羅がデザインされている亀島橋

手を伸ばせば届きそうな橋を、いくつか潜り、
月島の、高層マンション群を正面にみながら

「亀島川水門」を通って、船は隅田川に。

日本橋川の大部分は、首都高速道路の下なので薄暗く、
隅田川に出ると視野が明るくなり、爽快。
水上バス(左)とすれ違ったり、隅田川とセーヌ川が友好関係を持ったことから、
パリ市長から送られたメッセンジャー像(右)。

住吉神社の鳥居。住吉水門を見ながら、船はゆっくり進む。

中央大橋の中央にある、兜をイメージした主塔の間に見る、
スカイツリー

永代橋とスカイツリー。

永代橋と、隅田川の下を走っている、
東西線の間を抜けて船は進みます。
墨田川大橋とスカイツリー。

墨田川大橋は、二階建て構造になっていて、
上が首都高速道路、下が一般道になっています。
美しい姿の清洲橋と、スカイツリー
ここでUターンして日本橋船着場へ。

屋根のないオープン船なので、開放感有り、
写真も撮りやすく、海風を感じながらのクルーズ。
日頃見ることがない船上からの風景に、発見あり、
感動ありの45分でした。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html