昨年の11月から縦①の道と、横②のバス通りで「下水道工事」をしています。

縦の道路は道幅が狭く、車両通行止めにして作業をしているので、
仕事で昼間いない私は、騒音とか、不便をそれ程感じないうちに終わって
「良かった」と思ったのに、またスタートに戻って穴掘が始まりました。

(ほって、埋めて、又ほって。一回で出来ないの?と素人考えの私)
横の道路は2車線でバス通りのためか、
夜間工事が行われています。
作業員が19時に公園に集合して20時に仕事開始。
朝6時までの作業です。
時々
ビックリ
させられる「ガシャン、ガシャン。ゴーンゴーン。ドーカン。ダダッダ」の音。
気になりながらも眠ってしまいますが
・・・。

道路工事を見て感じるのですが、バックホーのオペレーターが1人作業をしていて
他の5・6人は、「作業を見守っている人」というか? 「穴を覗いている人」というか?
「監督」という人とか? が、作業中の人より多いと思っちゃう
のです。

工事期間、平成27年2月2日から2月14日まで(もう何枚になるのかな?)。
もう少しで終わると思っていると、又、平成27年2月16日から3月7日までの
「下水工事についてのお願い」が・・・。もういらないのだけれど。
新しい下水管との交換はありがたいのですが、
早く終わってほしいものです。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html

縦の道路は道幅が狭く、車両通行止めにして作業をしているので、
仕事で昼間いない私は、騒音とか、不便をそれ程感じないうちに終わって

「良かった」と思ったのに、またスタートに戻って穴掘が始まりました。


(ほって、埋めて、又ほって。一回で出来ないの?と素人考えの私)
横の道路は2車線でバス通りのためか、

作業員が19時に公園に集合して20時に仕事開始。
朝6時までの作業です。
時々


気になりながらも眠ってしまいますが


道路工事を見て感じるのですが、バックホーのオペレーターが1人作業をしていて
他の5・6人は、「作業を見守っている人」というか? 「穴を覗いている人」というか?
「監督」という人とか? が、作業中の人より多いと思っちゃう


工事期間、平成27年2月2日から2月14日まで(もう何枚になるのかな?)。
もう少しで終わると思っていると、又、平成27年2月16日から3月7日までの
「下水工事についてのお願い」が・・・。もういらないのだけれど。
新しい下水管との交換はありがたいのですが、
早く終わってほしいものです。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html