鉄道ふたり旅のお時間で~す。
どうもkoshinmilkです。
今回は昨日奥さまとトキ鉄にチョロっと乗ってきたお話です。
ザッとですがお付き合いください。
10時にウチを出て車で直江津へ。
米山SA、お花がキレイ。

12時半、直江津へ着いてさっそく電車に。
よく考えると電車に乗るの、今年初めてだわ。

上越妙高から新幹線。

上越妙高から新幹線。
新潟で敦賀の文字が見られるようになったんだねぇ。

糸魚川までのひと区間。

糸魚川までのひと区間。
タッチでゴーは西日本のエリアではダメなのね。自動改札ピンポン鳴って窓口で現金精算と相成りました。

糸魚川からコイツ。

糸魚川からコイツ。
助手席(?)にくまちゃんたちが乗ってるでしょ?コレがポイント。

直江津で買ったお弁当食べながら汽車旅。

名立駅で運転席へバレないように偵察に行ったら「うっそマジで!」ってバレちゃった。

直江津で買ったお弁当食べながら汽車旅。

名立駅で運転席へバレないように偵察に行ったら「うっそマジで!」ってバレちゃった。
そう、今回の旅は「今日乗務(=大金払ってココに乗車)します」とつぶやいていた、くまちゃんたちを置いたこの彼にサプライズで会いに行くのが目的でした。

直江津で少しおしゃべりしてこちらも連れてきたくまちゃんたちと駅の外からお見送り。準備をしてたらおまわりさんに「なんでみんなして写真撮ってるんですか?」などと話しかけられてしまいました(笑)それを見て彼が運転席から「オレの友達っす!」って援護(?)してくれたけど、職質されてたわけじゃないからね!

直江津で少しおしゃべりしてこちらも連れてきたくまちゃんたちと駅の外からお見送り。準備をしてたらおまわりさんに「なんでみんなして写真撮ってるんですか?」などと話しかけられてしまいました(笑)それを見て彼が運転席から「オレの友達っす!」って援護(?)してくれたけど、職質されてたわけじゃないからね!

欲しいものがあって能生の道の駅へ。カニには目もくれず目的のものを買ってぴより〜なして出発。ちとパラパラしてきたなぁ。

ヨメさんが車内で「松田ペットのガチャないかなぁ?」なんて。「だったら松田ペットへ行ってみりゃよくね?」ってことで長岡へ。

あの看板のホンモノがココに!

ガチャの他にもグッズコーナーが。

ハハハ、すごいなぁ!

奥さまの実家に寄ってたけのこご飯もらっておウチに帰りました。

ガチャしてグッズ買って。エヘヘ!

というわけで、軽くでしたが今年初の電車を満喫したわけであります。
今回の旅は鉄分摂取よりも久々にともだちに会えたのと松田ペットの印象に残りましたねぇ。奥さま一緒だったんでね、鉄分は控えめでした。でも電車、楽しかったなぁ。やっぱり定期的に電車は乗らないとダメですね。
さ、次はどこ行きましょうかね???
鉄道ふたり旅、ごきげんよう!