koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

本日の作業日報

2024-05-11 21:26:52 | 作業日報
今日は社用でバス停作業。
「終わったら温泉行こうかなぁ…」って思ってたのをヤメたくらいに疲れました。

朝6時出勤で会社に出てって


場所が場所だけに小型バスに6本分の停留所の柱などを積んで出発。路線移管のお知らせを貼りながら数ヶ所のバス停を建て替え。

建て替え前

 ↓
建て替え後


変な場所にバス停めて作業をしてたもんだから、パトカーが反対車線に停まっておまわりさん降りてきて「作業みたいですね?事故じゃないですね?」などと、ある意味職質されましたけれども…

前半戦6本分を終えて一旦(営)に戻ったのが9時半頃だったかな?6本分を積み替えて10時過ぎに後半戦へ出発。12時過ぎに終わって帰路の途中でおひるごはん。


このペアではおなじみになった8号線食堂。


おとうさん、相変わらず愛想良い!
ただ、ちとヨタヨタした歩きになったような…


5月7日から値上げされたようです。






相方はざる中華大盛り、


オレはラーメン定食にしました。


食べてたらバスに怪しげな人影が…
おともだちNちゃんにバッチリ写真を撮られました😅




13時半前に(営)に戻って片付けして作業終了。
片付けしてる最中に撮り屋さん御一行の貸切バス(=マニア貸切)がやって来てました。主催者さま段取り仲介さまが知ってる方だったのでちょっと顔出し。「疲れた〜」言って日陰でベロ〜っとしていると、事務所のオネエサマが何故か御一行様にお茶を持ってお出ましに…


15時半頃に手を振ってお見送りして退社。
さっきのNちゃんに半ば呼び出されて(?)月潟駅へ行って、旧型客車に乗って来られた方々のオプショナルツアーで先輩が運転する弊社の観光バスに乗ってやって来られた方々をお見送り(←この文才の無さ)して帰宅。
ウチに着いて37度でお風呂沸かしてユーチューブ観ながら1時間半くらい浸かりました。

しかしまぁなんだったんだろうねぇ、くしゃみが止まらんで止まらんで、声もガラガラしたし、なんだったんだろうねぇ。。。




 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業完了後のお昼ごはん

2023-04-05 21:13:00 | 作業日報
3月26日日曜日の作業後のお話です。
去年の1月にテレビで放送されてるのを見て「今度作業の時の昼メシはココにしよう!」なんて言ってて、それからず~っと一緒に作業することが無く、いよいよ念願叶って行ってきました。

南区新飯田、のぼり旗はためくこちらのお店。


鶴友さんです。


仕出しや出前もやってられるんでしょうねぇ。




中はこんな感じで総座敷。


地元のおとうさま方が昼からやっつけてなりました。


なので飲み屋メニュー的なのも豊富で。


テレビの取材の時の写真が飾られてました。


オレはカレーライス。


相棒はから揚げ定食をチョイス。


聞いてた通りで付け合わせがすごい!
いやぁ、おいしかった、ごちそうさまでした!

このあとあちこちで買い出しをして会社に戻って時間調整、15時20分にすみやかに帰宅しました。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日日曜日の作業日報

2023-04-05 19:21:00 | 作業日報
『作業日報』というカテゴリーでは2年2ヶ月ぶりの記事でございます。
この間にも作業に行ったりしたんだけどね、『仕事』に入れちゃったか記事にしなかったか。今回はちゃんとこちらに入れておきましょう。

3月26日日曜日の作業日報です。

最近は立場がありますので自分から作業をするとは言いませんで、今回も指示でございます。特命です、特命、ハイ。

まずはこの日の『標準木』
この時でだいぶ色付いてはきていました。


7時に相方と集合。
バスに道具やら工具やらを積み込んで7時半に出発。


立て替え前を撮るのを忘れてしまいました。
こちら立て替え後の写真。


こちらも立て替え後の写真。


こちら立て替え前の写真。


そして立て替え後。


撤収したバス停。
ホントはネジ外すと抜けるはずなんだけどダメで、どうにかこうにかそのまま積みました。


台車に載せてスロープ出して手すりに気を付けながら'やでもか'乗せました。


こうして移管前にバス停の回収を終えました。
いやぁ、雨に打たれずに済んで良かったですわ。

大物、下ろす時はしょうがない、下に敷いたシートごとエイッて引きずり落としました。

想定外に3時間ほどで作業が完了してしまったので、バンにのりかえて「何ヵ所かやってない所があるから」と指示により作業に出ました。
こちら作業前。




そして作業後。




作業前


作業後


作業前


作業後


作業前




なかなか見れない'中身'ですよ



  ↓



  ↓



  ↓


作業後




急行大凧号、終焉です。
ダイヤ改正後は『区間快速』と名称変更になり、界隈名物「降りるだけ」「乗るだけ」区間が無くなります。
寂しいですね、それだけ利用が減ったと捉えていいのだと思います。
が、急行って鉄道の無い南区方面の方々への優先乗車権が与えられた乗り物だと思っていましたから、これでいいのかなぁ?って気もしないでもないですが…

さ、これで作業完了。
雨も降ってきたし、やめよやめよ!
お腹も空いてきたから、メシ行こうぜ!




 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掘り出し作業日報

2021-01-24 23:59:00 | 作業日報
今日は早朝から夕方まで1日外回りしてました。
7日に大風が吹きましたよね?そしてそのまま大雪になりました。大風でバス停が倒れたのですが立て直す間もなくそのまま雪が降り積もってしまいました。
それの復旧作業と『思いやりのひとかき運動』を今日ひとりでしてました。
その作業の一部を写真に撮りました📷️
数が多すぎてですねぇ、とても全部撮ってるヒマが無かったんですよ😅



今日の主な作業は風で倒れてまま雪に埋もれたバス停の発掘。ここにバス停があるはずです。写真では見えませんがバス停の姿がうっすらと見えています。


周りを掘って起こしました。


ついでに『思いやりのひとかき運動』、ママさんダンプで通路も作っておきました。


さて、関東の方には『思いやりのひとかき運動』がわからないと思います。この辺のバス停とか交差点とかの近くにはこの時期になるとスコップが設置されるのです。


こんな感じで。市が冬が来る前に設置してくれます。


『思いやりのひとかき運動』これをみんながしてくれればオレの今日の仕事も半分で済むところなんですが、なかなかみなさんやってくれないのが現実といったところで…こないだ男子高校生が一生懸命やっていてくれたっけなぁ。



こうして姿を見せたまま倒れててくれると、袴石の足元だけ掘ればいいので楽なんですけどねぇ。


このバス停、袴石2段積みなんですよね。それも倒れてしまうくらいの大風、観測史上最大の風が7日の木曜に吹きました。


こちら、除雪の側雪で倒れたバス停がどこにあるかもわからないパターン。こんな時、Googleアースがとても役に立つんです!


Googleアース先生のお陰で無事に発見、掘り出しに成功しました!



掘り出しの合間に柱の建て替えもしていました。



写真に撮らなかったのですが折れて、柱は田んぼに、袴石は用水路に落ちてる所がありました。
「で、石はどうしたんですか?」
「どうしたもなにも、どっこいしょだよ❗」


側雪に埋もれたここにもバス停があるんです。幸いにも頭が少し見えてたのですぐに発見できました。

はい、こんな感じで。


あまりにも積もった雪が多かったので、ママさんダンプも使って掘りました。



ココ、倒れてどこにあるか探しづらいだろうなぁ、と思っていたのですが、幸いにも頭が見えていました。


掘り進めてこんな感じで直せました。


さ、今日の一大イベントです。この左手の側雪の山の中、歩道の左端にバス停が倒れて眠っています。


Googleアースを頼りにママさんダンプで掘り進めたのですが、ありゃりゃ歩道の端までたどり着いてしまいました。おかしいなぁ?あぁ、そっか、倒れちゃってるんだからココから左右のどっちかに倒れてるわけか?


棒やシャベルを突っ込んで捜索してみたら、何かが当たる感触がありました。掘ってみたらビンゴ❗袴石の部分でした!



倒れたバス停の姿が出てきました。足元も掘ったし、これで頭の方から押し上げれば…


やった~っ‼️無事に救出成功です✨


下の割れちゃってる部分、これ探してるときにスコップ刺して割ってしまいました…

最初の写真からこの写真まで、20分でした。意外と時間かからなかったな😅




こちらは大雪から今日まで運休している区間にあるバス停。明日から運転再開ということで『思いやりのひとかき運動』をやりましょう。


スコップで崩してママさんダンプで運ぶ。これを繰り返して通路完成!


こんな感じでございます。



ここにも大物が倒れています。石が見えてるんで勝負早そうですね。


とまぁこんな感じで。ここはこっちに歩道が掘られてないので『思いやりのひとかき運動』は無し、立ち上げておしまいです。


6時半に営業所を出発して17時半に戻るまでに

・バス停の掘り出し 13本
・傾きの修正 4本
・折れた木製のバス停の建て替え 4本
 (そのうち1箇所は袴石が用水路に落ちていた)
・『思いやりのひとかき運動』 16箇所

やっつけました❗

残念ながら1箇所、発見することができないバス停がありました。工事に伴う道路の付け替えで立ってた臨時停留所。Googleアースにも写っておらず、立ってた場所の記憶も曖昧だし、失礼ながら当(営)の管轄外ってのもあって、途中で投げ出してしまいました😢



1日大いに働きました。体を酷使したので自分へのご褒美と、今月のノルマのために三条市の矢田温泉さぎの湯へ行きました♨️


洗い場が5つに浴槽がひとつのこじんまりとした温泉ですが400円と安価なのでノルマのためにフラッと入るのにピッタリ。ポイントカードを持っていたことも忘れてたくらいなので、かなり久々に来たのかも😅


脱衣所の貼り紙に負けて風呂上がりにソフトクリームに手を出してしまいました🍦




いやぁ、さすがにくたびれましたわ😅




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8トラテープ追加受注分をつくる 後編

2020-12-07 17:53:00 | 作業日報
4日金曜日にテープのデータが出来上がったので
6日の日曜日に録音することにしました。



まずはテープを用意しないといけないんですけれども、
データの長さに見合うテープが必要なんですね。
で、今回のデータはそれぞれ…

・大回り小回り=14分16秒
・小回り=6分26秒
・巡回バス=6分46秒

…ありまして。
前回はカラオケテープを継ぎ足し継ぎ足しして作りましたが、今回は
当(営)でもはや使わなくなったテープを使うことにしました。


このテープを作った同僚から使用の許可をもらって、
このテープの磁気を飛ばして(音を消して)録ることにしました。
実際テープを再生して長さを計ってみたら…


左から17分55秒、8分34秒、8分36秒ありました。
十分に足りますね!

では、これらのテープに録音することにしましょう。

いつもは(営)内の『オーディオサロン』で録音するのですが…


今回は自宅で録音することにしました。


パソコンから音声を出力して上のナショナルのデッキで一番上のラジカセから音を出しながら録音します。

まずはよく深夜早朝にテレビから聴こえてくる「ピー」という音を出して出力音量を調整します。


聴いてるだけではなんとなく耳障りな音ですが
こういう使い方すると、音量や音程が途中で変わるわけでもなく、なんとも機能的な音なんですわ。
無駄に夜中に流している訳ではないんですね。

調整したらいよいよ録音です。
今回は強力磁石で音を消しながら録音してみることにしました。

テープに強力磁石をセットして…





デッキにセット。



一時停止を外すのと同時にパソコンの音声を再生します。
まずは1曲目に音声と停止信号のデータを録音、
終わったら今度は3曲目に頭出しの信号を録音しました。

録音が終わったら下のデッキで視聴。
『巡回バス』のテープ、途中で音が変なことになってる場所があって。
見てみたらテープに折れ目が入ってる区間がありました。
ココを切り取ってもう一度録ることにしましょう。



録り直したらちゃんと録れました。

いつもはこのあと車内で検品するのですが
検品できる当(営)車が車検に故障で…
今回はこのまま出荷することにします。


↑このように仕上げて
↓このように詰めて



休み明けに会社に持ってって
本社(営)経由で持ってってもらうことにしましょう。



という事で、車内放送用の8トラテープの作り方を流れを追ってご紹介いたしました。
今回は中古のテープを使ったので楽でしたが
前回のようにカラオケテープを巻直して使うとなると
手間と時間がもっともっとかかるんですねぇ。

アナログはなにかと大変なんですわ。。。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする