今日の小須戸発の最終。
始発からお客様がひとり乗ってきました。
う~ん、どっかで見たことある顔なんだよなぁ。
でもなぁ、あの方は関西の人。こんな日のこんな時間にこんな場所に居る訳がない。
でもなぁ、、、と、他に誰も乗ってなかったので声をかけてみました。
ご本人様でした。
バスファンのこの方、週末のイベントに向けて前々日入りをされたそうで。
そうですか。いやぁ、たまたま過ぎてたまげましたわ!
どうもご乗車ありがとうございました。
さて、最近にわかに『創作意欲』がフツフツと湧いてきております。
今から6年前の2016年の1月に作ったこちら。
作ったっきり特に陽の目を見るわけでもなく、事務所の裏の方に寝ておりました。
この大型連休に直江津のレールパークの方へ本家『つぎとまります』がやって来るそうです。
それを知った瞬間に「そうだ、バージョンアップしたろ!」なんて思ってしまいました。
いい塩梅に(営)に廃車が居たもんですから、日曜日に社用で雑用仕事を終えたあと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/6e945ad0efbb9fdf26ad1a9c83882cd6.jpg?1651070625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/f28cde1853cd11da2bc1c50b91b296d4.jpg?1651070647)
配線の方法なんかを確認しながら部品取りをしました。
部品だけでよかったんだけども、よく見ると線も使えそうだったもんですから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/40e9bcf234fbd751a22831832c8d166c.jpg?1651070647)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/a5017069cf1c6a21dbcc330cc98371a8.jpg?1651070645)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/d6fb0e82ea0de11a58c06a68f921ba0a.jpg?1651070646)
まるごともらっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/40e9bcf234fbd751a22831832c8d166c.jpg?1651070647)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/a5017069cf1c6a21dbcc330cc98371a8.jpg?1651070645)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/d6fb0e82ea0de11a58c06a68f921ba0a.jpg?1651070646)
まるごともらっちゃいました。
こうして見てみると、なんだか出来損ないのクリスマスイルミネーションみたいです😅
とまぁこんな感じで部品を調達いたしまして、
とまぁこんな感じで部品を調達いたしまして、
帰りにムサシさん寄ったりなんだりしてウチへ戻りまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a0/1c6a4a444d305d081e096e3c4cab33e0.jpg?1651070896)
若干のバージョンアップをしてみたわけです。
まぁこんな感じで、ブザーと停車表示を増設。
以前はあった主電源を無くして音色切換スイッチを2つ増設しました。
といったわけで、部品取りで外してきた部品をちっとも使ってないんですけれども…
ハイハイ、これまだ途中だったりします。
外注に出していた台が出来上がって参りました。
それを使って更なるバージョンアップを企んでおります。
さぁ、上手いこといくでしょうか???
オレのことだ、一回は失敗するんだろうな、と思っております、ハイ。。。